腰巾着の章
その1ゆめふうりん | |
腰巾着 | ジャイアンに招集をかけられたいつもの仲間、他のみんなが不満そうな顔をしている中、立った一人諸手をあげて「さんせい、さんせい。」 |
評価 ★★ | 他のみんなの態度とは対照的な顔ではありますが、ま、基本ということでこの評価。 |
その2スーパーダン | |
腰巾着 | ジャイアンの正義欲を満たすために他人を血祭りに上げる。この場合の犠牲者はもちろんのび太。 |
評価 ★★ | こういうことに関しては本当に頭がいいのです。 |
その3ミチビキエンゼル | |
腰巾着 | 特にこれといったセリフなどはないのですが、「こないとぶんなぐる」と言うジャイアンの脇のスネ夫のポーズがいいので。 |
評価 ★★★★ | もういかにも腰巾着といったポーズが最高!スネ夫の真骨頂と言ったところでしょうか。 |
その4ダイリガム | |
腰巾着 | ジャイアンが打ったボールがかみなりさんの家に飛び込んで、ジャイアンを責めるが、ジャイアンが逆ギレして、責任をのび太になすりつける。 |
評価 ★★★★ | ボール一個のためにジャイアンに突っかかる。逆上すると物欲が勝るらしいです。 |
その5赤いくつのあの子 | |
腰巾着 | 幼稚園児のジャイアンとスネ夫、やっぱり二人でのび太をいじめます。 |
評価 ★★★★★ | ほとんど変化のない人間関係、いつまでも腰巾着を続けるのでしょうか。 |
その6キャンデーなめて歌手になろう | |
腰巾着 | 目が回って寒気がするはずのジャイアンの歌に対して「いい歌をきかせてもらって、こちらこそ、しあわせだよ。」 |
評価 ★★★★★ | この切り返しぶりがスネ夫の本領。評価大です。 |
その7ツチノコ見つけた! | |
腰巾着 | ジャイアンの、「ゴウモンにかけてもききだしてやる。」に対し、「ジャイアンのゴウモンはきびしいからな。」 |
評価 ★★ | スネ夫のポーズが最高!顔を見ただけで自白したくなります。つくずく名コンビだと実感させられる1コマ。 |
その8のび太の恐竜 | |
腰巾着 | スネ夫とジャイアン、ポーズがすっかり同じ。 |
評価 ★★ | 珍しくスネ夫がジャイアンの前を歩いているシーン。背中に手をやってがに股で歩く、おっさん臭いポーズ。 |
その9手にとり望遠鏡 | |
腰巾着 | 「ヨーヨーだって、ジャイアンにあそんでもらったほうがしあわせだろ。」 |
評価 ★★★★ | 目が親切な人になっている。ジャイアンも、「いいこというなあ。」と高く評価しています。 |
その10からだの皮をはぐ話 | |
腰巾着 | ジャイアンの描いた絵を見て、「いいなんてもんじゃないよ。天才だよきみは。」 |
評価 ★★★ | 舌まで出して、大げさな身振り手振りで言葉を継ぎに継いでいるようです。一時的とはいえ歌手から画家へ転向させたその演技力は称賛に値します。のび太曰く、「でまかせのおべっかがうまいねえ。」 |
その11雲の中のプール | |
腰巾着 | 雲のプールを切り離してジャイアンと二人きりに。 |
評価 ★★★★★ | 何というか、ジャイアンと二人きりで楽しいんでしょうか・・・しかも二人とも全裸。 |
その12スリルブーメラン | |
腰巾着 | 大きな杉の木を登り切ったジャイアンに対して、「すごい!これは歴史にのこるできごとだよ!!」「みんなでジャイアンくんの勇気をほめたたえよう。」と拍手喝采。 |
評価 ★★★★★ | 特に余計な解説はいらないと思います。 |
その13無敵コンチュー丹 | |
腰巾着 | ジャイアンの後ろを、擦り手をして歩いています。しかも恍惚の表情。 |
評価 ★★★★★ | 何も言う必要はないでしょう。てんとう虫コミックス19巻p151は永久保存です。 |
その14ぼくをタスケロン | |
腰巾着 | ジャイアンとすっかり同じポーズ |
評価 ★★ | いつも一緒にいてこそのこのシンクロ率。足の角度から眉毛の形まで一緒です。 |
その15ミニハウスでさわやかな夏 | |
腰巾着 | うん、楽しい。 |
評価 ★ | 全く楽しそうじゃないです。 |
その16オモイコミン | |
腰巾着 | 「すごいじゃないかのび太。」「全打席ホームラン。」 |
評価 ☆☆☆(−3点) | 今日のヒーローのび太を褒めるばかりで、ジャイアンへのフォローを忘れています。これはちょっとまずいんじゃないでしょうか。ま、どうせ殴られるのはのび太だし。 |
その17六面カメラ | |
腰巾着 | ジャイアントすっかり同じポーズ |
評価 ★★ | 毎度の事ながらこのシンクロ率には驚かされます。この場合もはや腰巾着と言うよりも、一心同体と言った方がいいでしょう。やっぱりおっさん臭いポーズなんですが。 |
その18グンニャリジャイアン | |
腰巾着 | 「ぼくらはね、ジャイアンのためなら。火の中、水の中へでもとびこむよ。」 |
評価 ★★★★ | ジャイアンに抱擁されてまんざらでもないと言うよりもかなり嬉しそうな表情です。保険のために「ぼくら」と、のび太も巻き込むあたりなかなか油断できません。 |
その19クロマキーでノビちゃんマン | |
腰巾着 | p84 5、7コマ p85 3、8、9 p86 7、8 |
評価 ★★★★ | これだけのコマで同じポーズ、仕草。シンクロナイズドスイミング日本代表になれますね。 |
その20鏡の中の世界 | |
腰巾着 | ジャイアンにつきあって学校に遅刻 |
評価 ★★★★ | ジャイアンと一緒ならば学校に遅刻しても廊下に立たされても平気さ。 |
その21もりあがれ!ドラマチックガス | |
腰巾着 | のび太襲撃シーンで同じポーズ |
評価 ★★ | お互い目配せしているわけではないのですよ。本能がそうさせているんでしょう。 |
その22きこりの泉 | |
腰巾着 | 「グローブもやくにたてばよろこぶさ。」 |
評価 ★★★★ | のび太のグローブをジャイアンに横取りさせる口実を入れ知恵。決して自分の特になる行為ではないのですが、ジャイアンの喜びは僕の喜びって感じでしょうか。 |
その23ロボット背後霊 | |
腰巾着 | のび太の背後霊がジャイアンを叩きのめしてラジコンを「気がすむまで使っていい」 |
評価 ☆☆(−2点) | 結局の所ジャイアンによる恐怖支配、ジャイアンがボコボコになってしまえばお構いなしです。 |
その24自信くらつ機 | |
腰巾着 | ジャイアンの力こぶを見て「すごいなあ!!」「よ〜〜よ〜〜、日本一!」 |
評価 ★★★★ | 以下にも腰巾着というか、太鼓持ちという感じのセリフ。続きはこちらをご覧下さい。 |
その25ふきかえ糸電話 | |
腰巾着 | ジャイアンに印象を聞かれて「そりゃもちろん強くて男らしくて・・・、」 |
評価 ★★ | ここまでお世辞がスムーズに出てくるんですからジャイアンも上機嫌です。 |
その26ハンディキャップ | |
腰巾着 | 「うでたてふせ百回!ジャイアンすごーい!!」 |
評価 ★★ | まぁたしかにすごいですが、腕立て伏せ100回やるのを見ていたっていうのもなかなか出来ないことです。スネ夫にしてみれば常識かも知れませんが。 |
その27ジャイアン殺人事件 | |
腰巾着 | 「ジャイアンがスマートになったら、女の子にもてるだろうなあ。」「そろそろテープをきいた校長がすっとんでむかえにくるよ。」 |
評価 ★★★★★ | ジャイアンテープによる殺人事件を推理した直後の発言です。のび太曰く「無責任なやつ。」 |
その28ふつうの男の子にもどらない | |
腰巾着 | ジャイアンの陰謀にいち早く気づく。 |
評価 ★★ | やはりいつも一緒にいるからなんでしょう。泣いて喜んだのび太・ドラえもんと比べるとよくわかります。 |
その29つづきをよろしく | |
腰巾着 | 拍手係 |
評価 ★★★★ | キャー、ジャイアンすてきー、ワーイワーイ。 |
その30 | |
腰巾着 | ジャ:「おまえほんとに物わかりが悪いな。」スネ:「ほんと、ほんと。」ジャ:「おれにさからうとろくな目にあわないと、こんどこそよーくわかったろう。」スネ:「そう!よーくおぼえておくんだよ。」 |
評価 ★★★★★ | まさに「腰巾着」をストレートに表現。ジャイアンと同じくらいスネ夫も威張ってます。「虎の威を借るキツネ」と言うことわざもありますね。 |
その31モクモクマン | |
腰巾着 | スネ:「ジャイアンがかわいそうなんだよ。」ジャ:「かあちゃんにいいつけられたんだ〜」スネ:「かわいそうだからてつだってやろうよ。」 |
評価 ★★★★★ | 素晴らしい演技力でジャイアンをフォロー。やはり映画俳優向きかも知れません。 |
その32重さすいこみじゅう | |
腰巾着 | ジャイアンは強いなあ。 |
評価 ★★ | 基本ですが載せておきました。スネ夫の人間観的には力持ちに対して重きを置いていないと言うことから、いろいろ深読みできそうです。 |
その33なおしバンとこわしバン | |
腰巾着 | のび太におもちゃをあげた事をジャイアンに責められて「あれはほんとはきみにあげようと思ってたの。」 |
評価 ★★★★ | 小1にしてすでに彼の行動パターンは確立していたようです。そこで止めておけば良かったのにと悔やまれてなりません。 |
その34大げさカメラ | |
腰巾着 | インスタントカメラでジャイアンの武勇伝を記録。 |
評価 ★★★★ | 分厚いアルバムの真ん中辺りまですでに写真が溜まってますね。そこまで付き合う根性というか友情には頭が下がります。 |