民主党はマニフェスト以外に政策集と沖縄ビジョンがある-INDEX2009

民主マニフェスト“身内”から批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090801/elc0908010945005-n1.htm

この土屋さんという方は民主党にいるのにバリバリの保守派議員なんですね…何故民主党に(笑)

http://ja.wikipedia.org/wiki/土屋敬之
↓公式サイト
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/

↓産経の記事引用

民主党は重要政策をまとめた「政策集」で
▽学習指導要領の大綱化▽選択的夫婦別姓の早期実現▽元慰安婦に謝罪と金銭支給を行うなど慰安婦問題への取り組み
▽靖国神社に代わる国立追悼施設の建立−などを盛り込みながら、マニフェストではこれらが抜けていた。
土屋都議はホームページに「ふざけるなマニフェスト!本心をひた隠し」と記述。
政策がマニフェストから抜けていることについて、「そんな政策を掲げて選挙をやれば民主は『第二社会党』だと
批判を受けるからだ」としている。
民主党の政調幹部らは「われわれが選挙で国民に示して約束するのはマニフェストであり、政策集は公約ではない」
と釈明しているが、土屋都議はこうしたやり方を「ねこだまし」「姑息(こそく)」などと批判。
「政党たるもの、議員たるもの、政策は正直に国民に示して選挙を行うべきだ」と反発している。


この「政策集」が「INDEX2009」です。マニフェストに書かれていない事が沢山書いてあり、民主党の裏マニフェスト
いうか、本来のマニフェストはこのINDEX2009の方だと考えるべきでしょう。
民主党マニフェストとしているものは表向きの票取り、人気取り用、批判を避けるために作られたものであり、
マスコミはこちらしか取り上げないだろうと思いますが、そもそもマニフェストとは別に、マニフェストよりもずっと
長い政策集を別に作っているのは一体…(苦笑)そんな政党は民主党だけだと思いますが。
つまり民主党が「マニフェスト」としているものは、自民党のマニフェストで言うと「要約」の部分であり、
マニフェストの内容をかいつまんで説明しただけのもので、本来のマニフェストはやはりINDEX2009なのだと思います。
民主党マニフェストを読もうと思っている人は、マニフェストよりもむしろ「INDEX2009」を読むべきだと思います。
また、それとは別に更に「民主党沖縄ビジョン2008」があります。これも読んでおくべきでしょう。

民主党沖縄ビジョン2008
http://www.dpj.or.jp/news/files/okinawa(2).pdf

個人的に気になる事
・何故「一国二制度」にする必要が?普通の特区ではだめなのか?また道州制という事ではだめなのか?
・米軍基地を縮小すると国防が危うくなるという懸念
沖縄の人は、特に近年、海洋資源のせいで(その他の理由もあり)中国と台湾が沖縄を領土にしたがっているという点を
頭に入れておくべきだと思います。台湾なんか「沖縄は台湾領土」って言い張ってるし…。
それに地理的に考えて沖縄やその近辺は米軍でなくても何らかの軍備が必要でしょうね。米軍が撤退しても自衛隊が必要
だったりすると思いますけど。

民主党の「INDEX2009」って何だ-気になる部分の抜粋
http://shiratamazenzaitsubu.blog14.fc2.com/blog-entry-1784.html
民主党の「INDEX2009」の補足記事リンク
http://shiratamazenzaitsubu.blog14.fc2.com/blog-entry-1786.html
民主党マニフェスト2009をさらっと読んでみた
http://shiratamazenzaitsubu.blog14.fc2.com/blog-entry-1748.html

Trackback

http://shiratamazenzaitsubu.blog14.fc2.com/tb.php/1797-60719fea

«  | HOME |  »

タイムリーな記事


カテゴリ

このブログの歩き方 (10)
選挙対策室 (64)
麻生政権 (31)
日本始まった!にする (29)
政治 (248)
報道・マスゴミ (126)
時事ネタ (187)
社会問題・小ネタ (148)
ビジネス (63)
経済関連ネタ (67)
特定アジアネタ (63)
他国のネタ (38)
本・読書感想 (65)
音楽・CDネタ (104)
テレビ・テレビ番組 (92)
芸能界・芸能ネタ (36)
ニコ動 (27)
興味のある事 (66)
社会問題・私見 (49)
このブログの事 (48)
個人的な事 (78)
ブログ内リンク一覧 (30)
未分類 (0)

最新記事


全記事表示リンク

全ての記事を表示する


FC2カウンター


リンク

このブログをリンクに追加する

検索フォーム


RSSリンクの表示


QRコード

QRコード