October 16(Thu), 2008
■[音楽万歳!]◆音楽万歳!NO MUSIC NO LIFE 第7回
収入が入ったのでちょっとホクホクしているオレサマ。今日も機嫌がいいので音楽祭り(画像と本文は一切関係ありません)。
Kusanagi Motoko - Lithium Flower
菅野よう子って本当に天才だ。ああ、天才だ。なんであんなに魅力的な旋律を次から次へと生み出すことができるんだ・・・はあ・・・・
Moby - Disco Lies
結構ノリノリwwwwwwwwwwwだけどこのPV結構ブラックでグロいところもあるからいやな人は見ないでね(はあと)
Danity Kane - Damaged (OFFICIAL VIDEO 2008!)
shamisen - a japanese three-stringed instrument
小山内薫さん、うまいなあ・・・・津軽三味線も興味あるんだよね・・・・やってみてえ。初代高橋竹山のCDも買っちゃった。
[速度120%&高音質]caramelldansen[ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) ]
いまさらの感があるけどノリノリになれるので好きな曲。
Naval Hymn - Russian Red Army Choir
潜水艦映画の傑作「レッド・オクトーバーを追え!」のテーマ。ロシアの赤軍合唱団の迫力あるヴォイスをお楽しみくだせえ。あ、別に共産主義にシンパシーを感じてるとかじゃねえからな!言っておくけど!俺はあくまで日本の愛国者、つまりソフトで純粋な右翼ですけんwでも赤軍合唱団大好きwwww
Scooter - Jigga Jigga - High Quality
なぜか背景に渋谷とかの映像が流れる不思議なPV。SCOOTERはドイツのトランスグループらしい。こいつらもいい曲たくさん持ってる。俺イチオシのアーティストだ!テンションあがるぜ!
Sakamoto Ryuichi - Merry Christmas Mr. Lawrence (Live)
坂本龍一の名曲。映画「戦場のメリークリスマス」テーマ。これはライブで、下のが映画の中で使われたオリジナルバージョン。
Merry Christmas Mr.Lawrence -Original Version-
坂本龍一って思想がバカ左翼で偽善者でフニャチン野郎なので決して好きではないのだが、当代随一の巨匠であることは率直に認める。彼は天才だ。だけど嫌いwwwwwwwww
最後はこれ。聴いたことある人多いと思うけど、これも一回聴いたら忘れることのできないメロディーだなあ。というか、YOUTUBEでダンスやトランス系の曲を検索すると、映像がアニメになってることがすげえ多いんだけどなぜじゃ?アニヲタとトランスヲタって被るのかねえ?