これからよく考えます(・ω・)/!!
・・・というのが実情でございます(・_・;)。
ただここに至るまでの経緯には
相当大変なものがございました・・・
そして本当に難しい決断であったと思います。
ただし本日8月1日を迎えてみて思うことは、
これは自分にとってベストな選択であったということです☆
スポーツで、とりわけ野球で例えますと、
現在特定のチームを離れ、自由契約選手的な状態ですね、
今のKazumaは(・∀・)☆
もっとも野球と違い、
チームに入らないと活動出来ない職種ではないので、
このままフリーでも活動できます☆
実際にフリーで活動されて、活躍されている先輩も
多数いらっしゃいますしね(・ω・)/!!
ただし、Kazumaの場合・・・
すべからくどこかのチームへの所属を考えております!!
なぜなら・・・
スケジュール管理等々の事務作業がそれほど
得意ではないということもありますが(^▽^;)、
出来うるならばそうした事務作業はチームスタッフにお任せして、
パフォーマンスの活動に100パーセント勤しみたいというのが
Kazumaの偽らざる希望だからです☆☆☆
ですが、勿論フリー期間内は一人でお仕事できる準備を
しっかり致しましたのでどうぞご安心頂ければと(o^-')b☆
本当に短い時間の中、これだけの準備ができたのも、
仲間、友人達のおかげと本当に感謝の気持ちで一杯です(TωT)!
そして大変有難いことに・・・
既に自分の現在の状況を聞きつけて、
声をかけてくださる関係者、チームもございまして、
幸先はとても良さそうです☆
新しいチームでの活動においても
今後よく考えた上で決断するつもりですが・・・
何よりもこうして自分などに声をかけて頂けること自体、
一選手とし、いや一パフォーマーとして、
これほど有難く、嬉しいことはございません(TωT)!!
今後どこに所属するにしても、
ご期待に応えられる活躍をせねばと・・・
今はそうした強い気持ちで一杯でございます!!!!!!!!!
Kazumaが以前、
「ハングリーな気持ちで一杯です!!」
と書いていたのにはこうした経緯がございました。
ですが、そんなハングリーな状態であっても
めげずにやってこれたのはひとえに・・・
皆様のご声援があってこそだと思っています。
本当に、本当に感謝致しております☆☆☆
このハングリーな気持ちを良い方向に転化させ、
新たに謙虚な気持ちを持って、
更なる精進を重ねていく覚悟です(o^-')b☆
最後に・・・
この難しい決断を迫られていた時期に、
実は自分の人生にとって最大級のアクシデントが起きていました。
丁度このブログで、
「家族の絆」と題して書いていた頃です。
今回の決断にもある種の要素を与えたことで、
更にはもう解決したことなので書きますが・・・
実は弟がバイクの事故に遭い、
一時生命の危機にありました。
これまで生きてきた中で辛いことは山ほどありましたが、
ここまでショックが大きく、辛い思いはかつてありませんでした。
本当、人生観が変わるくらい大きなことでした。
この業界を志すきっかけとなった、
高校3年生の冬を髣髴させるものでした。
つまり何が言いたいのかと言いますと、
「生きていれさえいれば挽回できる!」
ということです。
そして、「生きている」ということ、
それ自体がすでに貴重で尊いことだとKazumaは考えています。
Kazumaも自分の命はもちろん大事にしますが、
みなさんもくれぐれも大事になさってください。
これは自分の・・・願いです。
さてそんな弟ですが・・・
奇跡的な回復を見せ、
いまや驚くほど元気に活動しています(o^-')b☆☆
あとから知ってちょっと呆れてしまったのですが、
彼の今回のアクシデントを自ら発表した上で、
それを公演のネタにするほどで・・・
いやはやなんとも逞しい( ̄ー ̄;。
もっとも自分もパフォーマーなので、
彼のそうした気持ちは分かりますし、理解出来るのですが・・・
肉親としては、
「おいおい、おまえさん(・_・;)・・・」
といったところもあったりで(苦笑)。
ともかく、弟が元気になってくれて良かったです(TωT)!!
この先、ひょっとするとまだまだ大変なこと、
辛いこと、哀しいことが待ち構えているかもしれません。
ですが同じく、楽しいこと、嬉しいこと、面白いこと、
励まされること・・・そして幸せなことだってあるはずです♪♪
自分は後者の気持ちをみなさんに味わって欲しくて、
たくさん感じて欲しくて、この仕事を志しました!!
フリーになろうが、その気持ちが変わることはありません、
変わろうはずもございません☆
そうした気持ちを胸に秘め、
一声優として、役者として、
堀江一眞はこれからも活動を続けて参ります!
どうぞ変わらぬご支援、ご声援を賜れれば幸いです☆
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます(//・_・//)!!
次回からは普通の日記です☆
From Kazuma
2 ■無題
難しい決断だったと思いますが、一眞さんの今後に良い方向に向かいますように。
3 ■頑張ってください
これからも変わらず応援させて頂きます。一眞さんのご活躍楽しみにしております。
4 ■報告
フリーになられたのですねΣ(・ω・ノ)ノ!
いきなりで驚きましたが一眞さんがどこにいってもずっと応援し続けますヾ(@^▽^@)ノ
ファンレターはしばらくの間は送れないという事になりますね∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
弟さん大変だったのですね(ノ◇≦。)
無事で本当に良かったですね(ノДT)
生きていれば何とでもなるし何とかできますよねv(^-^)v
一眞さんの信じる道に進んでいって下さいね(*^o^*)
報告ありがとうございましたm(_ _)m
5 ■こんにちわ。
一眞さんが決断されたことを私は応援したいと思います。
それまでに色々な苦労があったと知り、今なんだか胸が締め付けられています(>_<)
弟さんが元気になられて本当に良かったです。
これからも変わらず一眞さんを応援していきますので頑張ってくださいね(^w^)
6 ■そうだったんですか
前の記事にコメントしてからこちらの記事を読ませていただきましたが、
弟さんがそんな大変なことだったんですか。
それもあってKazumaさんはバイク乗りを減らして、
車の運転を増やしてたんですか。
でも弟さんが元気になって良かったです。
フリーになって、思いっきり生きて、頑張ってください。
私達もついていますからp(^-^)q
7 ■無題
変わらずずっと応援してます!
8 ■涙で前が見えないです
一眞さん、こんにちは^^
本当に大変なことだらけで
それをいうのもすごい決意があるんだなって思いました。
弟さん、本当に良かったですね^^
一眞さんが心から回復を祈ったからこそ
弟さんは今元気になっているんですよ♪
今私は受験で色々なことに真剣になって
考えるようになってから
本当にこの進路でいいんだろうかと悩んでます
高校3年という大切な時期に悩んでいても始まらないのに
今は悩むことしか出来ません。
でも一眞さんの言葉やブログで
勇気や決意ももらい
進路にもっと前向きになって考えようと思います
一眞さんも色々あると思います
フリーは一番大変なことが多いと思います
でも一眞さんの粘りや決意でこれからも
頑張ってください!!
9 ■ブログ更新ご苦労様です!
それは、良かったです(ノ_・。)
一眞さんの実力があればやっていけます!!(上から目線ですみません…)
応援しています。。
頑張ってください!!!!
10 ■無題
私も、弟が瀕死の状態になった事があるので、わかります。
当時から現在でも不仲ですが、その時だけは涙が出ました。
心配で寝れずに、そのまま仕事に行ったりもしました。
一眞さんの弟さんは、強いですね!!
そして、家族で絆があるって、私から見たら凄い事です。
1 ■無題
びっくりしました
フリーになった方の中にも成功した方と失敗した方がいます
一眞さんには成功してほしいです。
頑張って!!応援してます