大阪・橋下知事、吉本の要求に「ビックリですわ」 ワッハ上方移転問題で
- 110 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2009/08/01(土) 14:23:14 0
- 話題になっているので、ワッハ上方のレッスンルーム、小演芸場の利用実態を調べて見ました。
ざっと見るとレッスンルームは落語家の利用が見られたけど、大半が見たことも聞いたことも
ないような若手お笑い。
http://www.wahha.or.jp/7Fsin/lesson1.htm
小演芸場は講談の利用が結構あって、落語かもあった。その他の半数は見たことも聞いたことも
ないような若手お笑い。
http://www.wahha.or.jp/4Fsyouenngei/syouenngeijyou-now.htm
ついでにワッハホールもざっと見ると、落語とか若手お笑い、ダンス、音楽、演劇とか結構多彩。
目を引いたNSC道場って何?と思って調べたら、NSCを卒業した奴が出るイベントらしい。チケット
ノルマがあって1組10枚購入するとか、かなり凄いシステム。入れ替え制の厳しい若手リーグみたい。
あとNSC32期生イベントとかで卒業制作発表でもするのかな。
http://www.yoshimoto.co.jp/nsc/dojyo.html
http://www.wahha.or.jp/5Fsin/hole.htm
レッスンルーム、小演芸場の見たことも聞いたこともない、名前も知らない若手お笑いが気になったので
サイトをクリックしたら、プロフィールがNSC○○期卒業とか。サイトのない奴もググッって調べると
NSC卒業とかそんな奴ばっか。要は養成所卒業して、行き場がないとか修行してる奴が利用してたり、
NSCべったりの利用実態しか浮かび上がりませんでした。松竹の養成所卒業とかもいるんだろうけど
ちょっとわからなかった。
うーん、これって行く行くは吉本へ入るんだよね?プロ未満の人間を集めて、プロになるための場所を
行政が用意してる状況っておかしいでしょう。そりゃ結果的にそうなってるだけかもしれないけど。
吉本の若手が毎年数百人といて、養成所を卒業していく状況では、利用実態がNSC卒業生ばかりになるのは
当然じゃないかな。講談とか伝統的な演芸が利用するのはいいと思うよ。でも利用してる奴の大半が
NSC絡み、吉本絡みってやっぱおかしいよ。そういう若手お笑いを育成する場所は、吉本が用意すればいい
んじゃないの?
移転でホールがなくなるで反対している人がいるかもしれないけど、こういう実態を見ると単なる吉本とか
若手お笑いの場所でしかないのなら、移転してなくしてしまった方がいいと私は思うなあ。
レッスンルームプログラム
http://www.wahha.or.jp/7Fsin/lesson1.htm
小演芸場プログラム
http://www.wahha.or.jp/4Fsyouenngei/syouenngeijyou-now.htm
ワッハホールプログラム
http://www.wahha.or.jp/5Fsin/hole.htm
33 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)