予告どうり全国大会の記事を書きます!

↑会場となった東京 国技館
ラジコン型・自立型合わせて64台出場しました!


↑入場券です。当日は軽食・抽選会がこの券でできました!
一等はノートパソコンでした!
大会会場では、試合の他にもアメフトロボットやラジコン体験などの子供向けのコーナーが
ありました!
次は大会結果です!(以前の記事にも書きましたが一応・・・)


ラジコン型・自立型のトーナメント表です。
自立型は
「田村科学技術 TMRーGO」ラジコン型は
「四日市中央工 木の芽風」が
優勝しました!おめでとうございます!
自立型の試合風景

さすがTMR!狂人なトルクで相手をジワジワと押し倒すw
そういえばTMRの対戦相手の・・・名前忘れた・・・
のマシンは毎回マシンの下後部をいじってた。しかも地味に隠しながら・・・
あそこにスイッチがあったのだろうか?普通は上にあるんだが・・・
対してTMR−GOはブレード無しタイプでじわじわと・・・
磁石の吸着力何Kgなんだ?ホントニw

↑優勝した山田貴子さん 地区大会では6位だったそうです。
ラジコン型の試合風景

今年はベスト3位 全て四中工でした。恐るべし・・・・
で、この画像見て分かったんですが四中工、ブレードの角度ヤバw
強いはずだわw
あと前から思ってたんだが四中工のマシンってイツモ、モータがサイドから見える・・・
あれはなんだ?どうなってんだ?


↑優勝した原大騎さん
また画像や動画が発見次第記入していきます!