どうも、副管理人です。
昨日、管理人さんと母校へ行ってきました。何でも午前中に授業参観があったそうで午後からの部活にお邪魔しました。
五人入ったという一年生は一人しかいませんでした。聞いてみるに私と中学校が同じでした。
顧問が来た瞬間不審者に間違われました。そういえば挨拶に言ってなかったので軽く怒られました。
とりあえず、以前記事に書いた後輩の基盤の設計を行いました。チップ部品を採用して小型化を図ります。
顧問に「八月のマイコンカーの大会出ないのか?」と聞かれて、もはや現在の部員は使う予定のないマイコンカーの自作コースを使ってもいいといわれました。卓球版を切ってビニールテープを貼っただけなのでアナログセンサーマシンは作れませんがやってみようかなと思い始めました。
今からやって間に合うとは思えないが去年作った部品を流用してソフトウェアはサンプルプログラムkit07を四輪独立制御ができるように改造します。去年作ったものは間違って消してしまいましたが、もともとあまりアルゴリズムが良くなかったので作り直します。
マイクロマウスはもう少しソフトウェアがうまくなってからにしようと思います。
では。
P.S. 部活、途中で帰ってしまいました。すいません。