ドメイン取得は「名づけてねっと」。「名づけてねっと」とは、NTTPCコミュニケーションズの独自ドメイン登録サービスです。
ユーザーログイン
ドメイン名
パスワード
ログイン
パスワードをお忘れの方
名づけてねっとは、情報セキュリティマネジメントシステムの認証を取得しています

ドメイン移管:汎用JP(.jp)

お申し込みから登録完了までの流れ

step1

お申し込み前の準備

プリンタの準備

申請の最終ページが申請書となります。お手持ちのプリンタで印刷していただき、代表者印をご捺印の上、名づけてねっとまで郵送していただく必要があります。

本人性確認書類

ご契約住所の確認できる書類が必要です。下表の中からひとつをご用意ください。

本人性確認の必要書類 個人の方 法人の方
各種保険証のコピー -
パスポートのコピー(ご住所の確認できる部分) -
住民票のコピー -
印鑑登録証明書のコピー
(発行3ヵ月以内のものに限ります)
登記簿謄本のコピー -
記載事項全部証明書のコピー -
step2

お申し込み(オンライン可能)

1営業日
注1
 
  • 1.左のメニューより「お申し込み」>「ドメイン移管の方」を選択してください。
  • 2.「汎用JP(.jp)」を選択してください。
  • 3.必要事項を記入してください。
  • 複数ドメインの管理
    すでに名づけてねっとでドメインを登録しており、管理やお支払方法を一緒にしたい(追加登録したい)場合は、ユーザID(すでに登録しているドメイン)とパスワードを入力することによって「複数ドメイン管理機能」が利用できます。
  • Whois情報は必ず現在の登録内容を入力してください。入力内容に相違がある場合は、再度申請入力していただくことがございます。
  • 4.完了画面の印刷
  • 5.必要箇所にご捺印ください。
  • 6.本人性確認書類を添付し、名づけてねっとへ郵送。
この時点でドメインの登録は完了していません。
step3

名づけてねっとにて申請内容の確認を行います

1営業日  
  • 1.名づけてねっとに書類到着の翌営業日に申請内容を確認します。
  • 書類や申請内容に不備等あります場合、お客さまへ確認のためもう少々お時間をいただきます。
step4

お客さまにてレジストラ変更申請の作業を行います

1営業日
注1
 
  • 1.契約者宛に「レジストラ変更申請実施のお願い」メールが送られます。
  • 2.メールに記載のURLにアクセスし申請実施の作業を行います。
step5

現在の管理レジストラで承認作業を行います
(省略されることがあります)

10営業日以内  
  • 1.レジストラ変更(指定事業者変更)で名づけてねっとへ移管することを承認します。
  • 管理業者により承認作業の有無や、手順の違いがあります。申請の前に現在の管理業者へ確認することをお勧めいたします。
step6

レジストラ変更(指定事業者変更)の完了

1営業日  
  • 1.上位組織より登録完了の連絡が名づけてねっとに到着後、ドメイン登録の完了
  • 2.ご契約者宛てに登録完了のお知らせメールをお送りします。
  • 本メールにパスワード発行手順が記載されています。
ドメイン移管(レジストラ変更)の登録完了です。
step7

ドメインネームサーバの設定(オンライン可能)

1営業日
注1
 
  • 1.左上の「ユーザーログイン」よりドメインとパスワードを入力し、ログイン。
  • 2.「ドメインネームサーバの確認と変更」を選択し、設定したいネームサーバを入力。
お客さまでDNS(ドメインネームサーバ)の設定が必要です。
step8

ご利用開始

ドメイン利用開始イメージ  

ドメインネームサーバの設定完了後、お客さまのドメイン名をご利用いただけます。

  1. 注1お申し込み時の不備や、メンテナンス等がない場合でのおおむねの日数ですので、ご利用開始までの日数を保障するものではありません。請求書の場合は、申請書がNTTPCに到着してからの日数となります。

ドメイン移管(レジストラ変更)時の注意

お申し込み手続きにあたっては、下記のことにご注意ください。

初めて登録される場合
登録資格 「名づけてねっと」のサービスは日本国内に住所を持つ法人、個人が対象となります。お申し込みはドメイン管理者ご本人さまが行ってください。
指定事業者変更と
ドメイン移転
汎用JPドメインの「ドメイン移管(レジストラ変更)」サービスには「指定事業者変更」と「ドメイン移転」という2つの種類があります。「指定事業者変更」とは、お客さまが指定事業者において登録されている登録者番号で管理しているすべてのドメインを一括して移転するものです。
これに対して「ドメイン移転」では、ドメインをひとつだけ移転します。つまりお客さまが現在の指定事業者において同一の登録者番号で複数のドメインを管理しているとき、複数のドメインすべてを「名づけてねっと」に移転したい場合は「指定事業者変更」、複数のドメインのうち任意のひとつだけを「名づけてねっと」に移転したい場合は「ドメイン移転」をお選びいただくことになります。なお、「指定事業者変更」または「ドメイン移転」を選べるのは汎用JPドメインに関してだけです。
料金とお支払いなどに関して 「指定事業者変更」を行った場合は移転手数料のみが発生し、移転したドメインの登録料(管理料)は元の指定事業者との契約期間が引き継がれます。したがって元の指定事業者との契約期間終了時点において初めて「名づけてねっと」から更新料金のご請求が発生します。
「ドメイン移転」を行った場合は、元の指定事業者との契約をいったん解除し、新規に「名づけてねっと」と契約するというサービス形態となりますので、移転を行った時点で移転手数料および登録料(管理料)のご請求をさせていただきます。なお、お支払方法は「クレジットカード」または「請求書支払」をお選びいただけます。

お申し込み

もどる
ページトップにもどる