ひきこもりんご
July 31 [Fri], 2009, 17:21
昨日は楽曲作りを一日中していました。
そう言えば、昨日同居人と話してたら
子供の頃に作曲コンテストみたいなので一位を取ったことを思い出しました。
すっかり忘れてた。なんでだろ…
そのおかげで、確か音楽の成績は良かったことも…
どちらかと言うと、絵画が得意で
そっちでたくさん賞をもらってたので
たぶん記憶からなくなってたのかも(笑)
ラジオの企画とかでも 作曲?するコーナーとかあったけど…
あれは、おもしろくやりなさいと指示されてたから
真面目には作曲しなかったです。
相方のパーソナリティと、いかに番組をおもしろくやるかということに命をかけていたから。
だから、リスナーさんに馬鹿だと言われようが 相方に馬鹿だと思われようが、
私はそれで良かった。
リスナーさんが楽しんでくれればそれでいいと思っていたから
どんな無茶な企画でも楽しんでやらせていただきました。だからあの時の気持ちは嘘じゃないです。
私はあの時から変わりました。
人を楽しませると言う意味では
もっと違う意味で楽しませたいと思います。
私が楽しんでできることでないと
私自身が駄目になってしまうから。
これからは
今自分が考えて
魂を注げることを中心にやっていきたいと思います。
今作っている音楽も
どこかで聞いてもらえたらと思います。
今のマネージャーさん達は本当に良い人達ばかり。
声のお仕事のギャラもちゃんと払ってくれるし、
お仕事についても、お互いが納得するまできちんと向き合ってくれる。
私は神様に感謝しています。
そう言えば、昨日同居人と話してたら
子供の頃に作曲コンテストみたいなので一位を取ったことを思い出しました。
すっかり忘れてた。なんでだろ…
そのおかげで、確か音楽の成績は良かったことも…
どちらかと言うと、絵画が得意で
そっちでたくさん賞をもらってたので
たぶん記憶からなくなってたのかも(笑)
ラジオの企画とかでも 作曲?するコーナーとかあったけど…
あれは、おもしろくやりなさいと指示されてたから
真面目には作曲しなかったです。
相方のパーソナリティと、いかに番組をおもしろくやるかということに命をかけていたから。
だから、リスナーさんに馬鹿だと言われようが 相方に馬鹿だと思われようが、
私はそれで良かった。
リスナーさんが楽しんでくれればそれでいいと思っていたから
どんな無茶な企画でも楽しんでやらせていただきました。だからあの時の気持ちは嘘じゃないです。
私はあの時から変わりました。
人を楽しませると言う意味では
もっと違う意味で楽しませたいと思います。
私が楽しんでできることでないと
私自身が駄目になってしまうから。
これからは
今自分が考えて
魂を注げることを中心にやっていきたいと思います。
今作っている音楽も
どこかで聞いてもらえたらと思います。
今のマネージャーさん達は本当に良い人達ばかり。
声のお仕事のギャラもちゃんと払ってくれるし、
お仕事についても、お互いが納得するまできちんと向き合ってくれる。
私は神様に感謝しています。
- URL:http://yaplog.jp/yurisii/archive/8691