麻生内閣

文字サイズ変更
はてなブックマークに登録
Yahoo!ブックマークに登録
Buzzurlブックマークに登録
livedoor Clipに登録
この記事を印刷

麻生首相:傷心の初サミット 政権浮揚の思惑はずれ

各国首脳と記念撮影に臨む麻生太郎首相(中央)=AP
各国首脳と記念撮影に臨む麻生太郎首相(中央)=AP

 【ラクイラ(イタリア中部)高塚保】麻生太郎首相は10日夜(日本時間11日朝)、ラクイラ・サミット閉幕を受け、帰国の途につく。ロシアのメドベージェフ大統領との首脳会談で北方領土交渉を前進させ、政権浮揚につなげる思惑が外れたばかりか、オバマ米大統領との正式な首脳会談もかなわなかった。求心力を失った首相は諸外国からも足元を見透かされ、傷心の初サミットに終わった。

 自民党役員人事の失敗などで窮地に立たされた首相にとり、サミットは政権浮揚を果たす最後の機会だった。開幕前々日の6日深夜にローマ入りし、7日はローマ法王ベネディクト16世、地元イタリアのベルルスコーニ首相との会談のほか、2国間会談を精力的に入れる予定だった。だが、その他の会談は入らなかった。

 オバマ大統領とは9日の会談も模索したが、8日の夕食会前後に、非公式で行った意見交換に終わった。日中首脳会談は、胡錦濤国家主席の帰国で中止となった。結局、実現した2国間会談は、イタリア、ロシア、ブラジル、カナダ、インド、オーストラリアの6カ国。9日のブラジルは当日、10日のインド、オーストラリアは前日にセットされるドタバタぶりだった。

 また、首相は7日に予定していた同行記者団との「内政懇談」を「サミット準備」を理由に中止。時間的余裕はあったことから、「政治状況について質問を受ける余裕さえないほど追い込まれているのでは」(自民党関係者)と受け止められ、指導力の低下ぶりを一層印象付けた。

毎日新聞 2009年7月10日 20時37分(最終更新 7月10日 22時19分)

麻生内閣 最新記事

7月30日麻生首相:武蔵小山商店街で街頭演説写真付き記事
7月29日麻生首相:山口、福岡など豪雨被災地を視察写真付き記事
麻生首相:豪雨被害地視察のため山口入り写真付き記事
麻生首相:ついに街頭へ…8月1日、新潟から
7月27日麻生首相:マニフェストに必要な財源明示へ 菅氏と会談
麻生首相:民主マニフェストを批判 「無責任、あいまい」
7月26日麻生首相:豪雨被害の山口県視察を中止 2次災害の危険で
7月25日麻生首相:高齢者に関する発言を釈明
麻生首相:街頭演説できず…仙台市長選で講演会のみ 写真付き記事
麻生首相:「高齢者は働くことしか才能ない」 野党が批判
麻生首相:高齢者「働くことしか才能がない」…会合で発言
7月24日麻生首相:外遊8件で経費8億円超
7月22日麻生首相:業界団体など異例の訪問 衆院選での支援要請
麻生首相:「じいさん」の無念晴らした?写真付き記事
7月21日麻生首相:「国民の皆様に不信感を与えた」と反省 衆院解散会見写真付き記事
麻生首相:閣議で衆院解散を決定 自民混迷、民主高揚写真付き記事
7月19日麻生首相:21日に衆院解散 「政権選択選挙」濃厚に
7月18日麻生首相:アキバ人気は今…? 熱気冷め「関心もない」写真付き記事
7月17日麻生首相:「総選挙は一致団結して」写真付き記事
麻生首相:21日午後に衆院解散 自民両院総会は開かず

麻生内閣 アーカイブ一覧

 

おすすめ情報

注目ブランド

特集企画