ドメイン取得は「名づけてねっと」。「名づけてねっと」とは、NTTPCコミュニケーションズの独自ドメイン登録サービスです。
ユーザーログイン
ドメイン名
パスワード
ログイン
パスワードをお忘れの方
名づけてねっとは、情報セキュリティマネジメントシステムの認証を取得しています

個人向けレンタルサーバーサービス

ホームページの編集をしよう Step1 サイト名を変更してみよう Step2 デザインの変更をしよう Step3

当サービスでは簡単にホームページが公開できるよう、標準で以下のメインメニュー(フォルダ)が作成されており、各メニュー(フォルダ)の中にサンプルページが作成されています。

ここではトップページになる「ホーム」のサンプルページを編集し、ホームページを公開してみましょう。

  • 初期状態で「ホーム」に作成されているサンプルページは、以下のようになっています。

Web管理画面にログインをします
1-1.
Web管理画面にアクセスします。

URL:http://●●●●(お客様のドメイン)/admin/
上記URLにアクセスすると、▼下図の画面が表示されます。

1-2.
WebログインIDとWebパスワードを入力後、「認証」ボタンをクリックし、ログインします。

WebログインID:ご契約メールアドレス
Webパスワード:ご登録のパスワード

WebログインIDとWebパスワード【レンタルサーバー登録完了通知】または【レンタルサーバー申し込み受付通知】の"WebログインID"および"Webパスワード"をご参照下さい。

ホームページの文章や画像の配置などを変更し編集しましょう
2-1.
Web管理画面にログイン後、「ホームページの編集」をクリックします。

2-2.
「ホーム」に作成されているページの編集画面に遷移します。

実際に表示されるページでは各パーツが以下のように表示されています。

各パーツごとに編集をしてみましょう。

@バックグラウンド付きタイトル
Aテキストのみ
Bアクセスカウンタをー変更します。
C画像のみパーツ
Dタイトル(小見出し)
Eテキストのみ

パーツ編集

@バックグラウンド付きタイトル

初期状態では「ホーム」と入力されていますが、お好みのタイトルに変更します。


Aテキストのみ

初期状態では「わたしのホームページへようこそ。アルバムやブログ、そしてママのレシピもあるのよ。みんな見ていってね。」と入力されていますが、お好みの内容に変更します。


Bアクセスカウンターを変更します。

お好みのアクセスカウンターに変更します。


C画像のみパーツ

画像の変更を行う場合に編集をします。

変更すると・・・・

このように表示されます。


Dタイトル(小見出し)

初期状態では「プロフィール」と入力されていますが、お好みのタイトルに変更します。

Eテキストのみ

プロフィールの内容を変更してみましょう。

ページレイアウトを変更してみよう
3-1.
「ページレイアウト編集」ボタンをクリックします。

レイアウト枠を追加してみましょう。

3-2.
「レイアウト枠」より「レイアウトパーツ2列」をドラックし、オレンジの点線で囲まれたエリアにドロップします。
  • 誤って登録してしまった場合や必要がないパーツはパーツの右上にある×ボタンをクリックして削除します。
  • レイアウト枠の順序を変更したい場合はドラック&ドロップで移動します。

お好みのレイアウト枠の追加が完了したら「保存して次へ」ボタンをクリックし、STEP2「パーツレイアウト編集」へ進みます。

3-3.
「パーツレイアウト編集」画面が表示されます。

3-4.
標準パーツ、高機能パーツ欄から任意のパーツをドラック&ドロップして移動させ下図の様に配置します。

以下の3つのパーツを新しく配置しました。

画像のみパーツ
タイトル(小見出し)
テキストのみ


「保存して次へ」ボタンをクリックし、STEP3「パーツ個別設定」へ進みます。


3-5.
3-4で新しく配置したパーツに画像を差し込んだり、見出しやテキストを入力していきます。
  • 各パーツの編集方法は「パーツ編集」をご参照ください。

編集が完了したら「公開」ボタンをクリックします。

3-6.
「ページ作成・削除」画面に遷移し、「公開しました」のメッセージが表示されたらホームページが公開されます。

最後に虫眼鏡のプレビューボタンをクリックし、表示を確認してみましょう。

Step2へ
もどる
ページトップにもどる