民主党の公約から夫婦別姓が外れる - ふつうに事実婚ブログ
別姓, 法律民主公約、夫婦別姓明記見送り 党内に根強い慎重論民主党は、総選挙マニフェスト(政権公約)で、選択的夫婦別姓制度を柱とした民法改正の明記を見送る方針を決めた。http://www.asahi.com/politics/update/0714/TKY200907140416.html記事を読むと、これまで民法改正案を出せたのは野党だからとのこと。政権政党になったら、対立が加熱しかねないという懸念からマニフェストに明記しなかったということです。ではこれまでの10年以上にわたる法案提出は何だったのか。... > 続きを読む
URL: | http://d.hatena.ne.jp/penguinsnest/20090715/1247618273 |
---|---|
『ふつうに事実婚ブログ』のほかのエントリー | |
ブログパーツ: | 人気エントリーをブログに貼り付け |
カテゴリー: | 政治・経済 |
キーワード: | 夫婦別姓 マニフェスト 民主党 政権政党 |
タグ: | 政治14 社会7 民主党5 夫婦別姓4 生活3 love1 *news1 family1 *民主党1 society1 |
お気に入り: |
|
このエントリーのブックマークを追加・編集 |
最終更新時間: 2009年07月15日12時38分
ブックマークしているユーザー (29 + 3)
コメント表示/非表示の切り替え
minao_ohse 自民と民主って、ホント何が違うのかよくわからない。政権交代したらそっくり同じになるのかも。
robbie21 ただびっくり
chiro
ramyana 唯一 民主で応援していた項目だったのに
oldriver あらら…
nisshiey_s1 ガソリン税といい、北朝鮮貨物法の政権奪取後に通すとかといい。
petronius7 『これまで民法改正案を出せたのは野党だからとのこと』…絶対に取れないお祭りの屋台の景品みたいなもんか。
m-matsuoka さあ、民主党内での権力争いの始まりです。
egoistfollower
uumin3
dekaino 夫婦別姓すらこの有様じゃ外国人参政権なんか到底無理だな ふつーにガチ保守路線
KoshianX 権力欲しかなかったのかねえ
yakouhai 反対するのが仕事の政党ですから。
oya03
zenibuta
ao888888
yachimon
kimtetsu 民主党には心底、失望した
shino-katsuragi 同感。
zyugem
guldeen ちなみに中韓などでの夫婦別姓は「夫の墓に“勝手に”妻が入るのを防ぐため」。系譜にも女子の名は残されないし、徹底的な男女差別の産物。
ululun
py0n 民主党が政権を取つても一事が万事此の調子なのだろうか?。多分さうなんだらうな。
te2u マニフェスト、政策すら政権をとるための道具でしかない。政治をしていないことの表れ。
penguinsnest
mizunons ・・・
yukitanuki
kobeni_08 もうなんか「野党」の「保守」とかいるってなると、どこの誰が革新的なことを実現してくれるのか全くわからない。がっかりぽん。
taroleo 全く同感
はてなブックマークを使ってみませんか?
はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
関連エントリー enhanced by Preferred Infrastructure
-
asahi.com(朝日新聞社):民主公約、夫婦別姓明記見送り 党内に根... www.asahi.com 233 users
-
森元首相の日教組論と民主党批判について:イザ! abirur.iza.ne.jp 11 users
-
夫婦別姓の民法改正案が通らない4つの理由 - akoblog@はてな d:id:oritako 32 users
-
asahi.com(朝日新聞社):民主・前田衆院議員、マルチ業界から11... www.asahi.com 164 users
-
asahi.com:「日教組強いと学力低い」中山説、調べてみれば相関なし ... www.asahi.com 166 users