2005年10月28日

恩知らずになった自由国家

アメリカの嫌韓が非常にマズイ水準まで達しているようです。

■米指導層、既に反韓を過ぎて嘲弄まで

【米ワシントン知識人層の「反韓認識」に、新しい流れが感知されている。以前には無かった嘲弄まじりの批判が出て、主に共和党人士の間に見えていた反韓感情が民主党核心部に拡散する兆しまで見られる。知韓派の人士は、こうした流れに対して「それは違う」と否定する事が出来ない】

【ヘリテージ財団のピーター・ブルックス先任研究員は21日のLAタイムス寄稿文で、韓国を露骨に責めた。ジョージ・W・ブッシュ政権1期目で国防省副次官補を勤めたブルックス氏は、ダグラス・マッカーサー将軍銅像の撤去論争に言及して、「恩恵を忘れる者より悪いものはない。今週の『恩知らず一等賞』は韓国が占めるに値する」と批判した】

【ケイト研究所のダグ・バンドウ先任研究員は17日、知識層を対象に発刊される中道保守月刊誌「理性」最近号の中で「韓国はアメリカに依存する社会保障女王」と書いた】

【所得が豊かなのに生活保護を不法にもらって豪華に暮す人という意味だ。バンドウ研究員は在韓米軍について「アメリカは税金を費やし、韓国では人気がない。両国にとって不必要な存在だ」と評した】

【25日のヒラリー・クリントン上院議員の「韓国人の歴史的忘却」発言を含めると、わずか十日もならない間に、韓国人の否定的対米認識に対する批判が何度も出たことになる】

【これまでも韓国の歴代政府を狙った批判は少なくなかったが、韓国をこのように露骨に批難して嘲弄するケースは稀だった。ワシントンのある朝鮮半島専門家は、「マッカーサー将軍像の撤去論争や、北朝鮮より米国の方がより脅迫的だという世論調査結果に、一部の知識人らはこれ以上我慢できないようだ」と分析した】

【もちろん、同僚議員たちに手紙を送って「たとえ論難に陥っていても韓米関係は一番躍動的な両者関係として維持しなければならない」と訴えたダン・バートン下院議員(共和党)のように、友好的な声も残っている。 しかし議会やシンクタンクに携わっている知韓派人士は、お互いに「バンドウ先任研究員の寄稿文を読んでみたか?」「表現が行き過ぎてはいるがブルックス先任研究員の書いていることは間違っていない」とうなずいている】


そのピーター・ブルックスの寄稿文をご紹介します。

恩知らずになった自由国家 ピーター・ブルックス

【ピーター・ブルックスはヘリテージ財団の上級研究員であり、2001年から02年にかけてアジア太平洋地域の副補佐官を務めた】

【恩知らずぐらい悪いものはない。今週の国際的恩知らず一等賞は南朝鮮の反米的群衆が受けることになる】

【この半年、アメリカを批判する連中は、悲惨な朝鮮戦争の行方を変えた仁川上陸作戦の場に立つマッカーサー像を撤去せよと活動してきた】

【9月11日、アメリカを侮辱するために、この日を選んだ4千人のデモ隊は、マッカーサーが「戦争犯罪人」である、マッカーサー像はアメリカによる軍事占領のシンボルであると叫び、マッカーサー像を攻撃した】

【親米韓国人は反対闘争をし、この像は今、韓国の機動隊に守られている。あの人々は、なんと早く、朝鮮戦争の事実を忘れてしまったのか】

【仁川作戦がなければ、釜山に押し込められた米韓連合軍は海に放り出され、朝鮮半島は共産主義の侵略軍の手に渡っていただろう】

【マッカーサーの指導力がなければ、また、3万7千人が死亡した2百万人の米軍の働きがなければ、自由経済のもとで躍動する現在の民主主義国家たる韓国は存在しなかっただろう】

【これまでなかった平和と繁栄に喜ぶよりも、4千8百万人の韓国人は、飢饉にあえぎ、20万人が収容所で苦しんでいる北朝鮮の軍事国家の奴隷にされているようである】

【恩知らずにもう一度思い出させてやろうではないか】

【マッカーサー像撤去の動きは、次回は成功するかもしれない。そのときこそ、この「老兵」を充分に人々から感謝される故郷に持ち帰り、ワシントンDCの朝鮮戦争記念館に安置する好機である】

韓国は調子に乗りすぎましたね。自分達の過ちを他人に押し付け続けてきた結果がこれです。

今更慌てても何一つ取り戻せはしないでしょう。信頼や信用は築いていく物、それさえ分からない韓国政府は愚かな事に現時点でも反米・反日の姿勢を崩しません。

中国に脅迫され、北朝鮮に利用され、アメリカに嫌われ、日本に噛み付く。

目先の支持率に目が眩み、目先の利権に目が眩み、韓国はどこへ行くのでしょう。

国家のあるべきビジョン、目指すべき国の形を描けているのでしょうか。

その場その場で意見が変わる、相手の態度で主張が変わる。波に揺られる落ち葉のようです。

これらの批判を真摯に受け止め、責任ある先進国家へと成長してくれる事を願うばかりです。

↓人気ブログランキング様へ、よかったらポチポチっと押してあげてくださいヾ(*´ー`)
banner_04.gif banners_black.gif

このブログでは皆さんの「日本国内のこれがヤバイ!」を募集しています。

本日のヤバイ!はこちら↓Nakamura様より頂きました。

自民党 中国・韓国の批判を受け高校教科書検定廃止検討

【日本の歴史教科書の記述内容について、中国や韓国から「歴史の事実を改ざんしている」といった批判を受けているなか、自民党内には「教科書検定制度があるから政府が批判を受けるのであり、高等学校は義務教育ではないのだから教科書検定は必要ない」という意見や「検定制度がなくても質の高い教科書は残る」といった意見があります】

本末転倒です。「文句言われるから消してしまえ」という中国の対応と変わりません。

日本が持つ歴史ビジョンを明確にし、国民に正しい歴史を教える為にも検定は必要です。

検定制度がなくても質の高い教科書は残るかもしれませんが、それは質の低い教科書も存在するだろうという事が前提の発言です。

質の低い教科書を排除する為にも検定は必要ではないでしょうか。安易な愚案と言わざるを得ません。

このような事は許せません。学ぶ者として断固反対したいと思います。
posted by 真希P at 16:24| Comment(6) | TrackBack(2) | 朝鮮半島関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
燃える星条旗

28日午前、農民大会が開催した忠清(チュンチョン)南道論山(ノンサン)市庁前で農民らが
「WTOコメ開放交渉国会批准阻止、政府のコメ買取制度復活」を要求し、星条旗を燃やしている。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/28/20051028000081.html


期待を裏切らない民族です。
Posted by at 2005年10月28日 21:08
はじめまして。
いったいなに考えていきてるんでしょうか。

僕のしってる韓国人や、海外旅行で出会った韓国人はいいひとだったんですが、国家としての彼の国はひどくて、そのギャップにビックリしてます。
まーどこの国も多少はひどいのですが、このレベルはちょっと・・・
Posted by あぁぁ at 2005年10月28日 23:28
ただ日本人も自民左派や社民が官邸を牛耳るような結果になったことや、彼らが今までの実態を握りつぶそうとしていることに目を背けちゃいけないね。彼らを政権のトップに押し上げたは選挙の結果なんだから...

独裁国家ならいざ知らず、民主国家においては、国が起こした結果の責任が一般市民にないなんて戯言は通用しない。
Posted by aki at 2005年10月29日 01:38
まあ、なんというか^^;
自爆も此処まで来ると哀れとしか言いようがないw
中国がアメリカと対立できているので自分達も同じという勘違い、日本と同じような外交方法が通ると思っている浅はかさの結果です。

朝鮮戦争に関することを歴史教育してないからこうなるんでしょうね。
日本は、アメリカに負けて底辺からやり直しましたが、政府がアメリカに対して敵対した事は無いし感謝してたくらいだし。
とは言っても、安保反対の危ない時期はありましたね。
Posted by saka at 2005年10月29日 06:32
反日、反米さらには反中と韓国の勢いは止まりません。自信をお持ちになるのは結構ですが恩を仇で返すのは最低です!
私達は韓国のように他国に余分な口は挟みません。ただ 「頑張って下さい。民族統一を成し遂げて下さい。そして絶対に日本には絶対にこないで下さい!」 とだけ言いたいと思います。
さようなら最低な国 【韓国】
Posted by 靖 at 2005年10月29日 11:39
他のブログで読んで、なるほどと思ったことがあったのですが、韓国は米中日露という大国に囲まれている地理的位置関係のせいで、現在ではどの国にも事大出来ず、何らかの形で喧嘩をしている必要があるのではないかというものでした。
確かに親米になれば中露が睨むし、親中になれば日米が睨むわけだから。ちょっと前まで親米よりだったから、今は反米になってバランスをとっているともいえます。
Posted by zap at 2005年10月30日 06:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/8690237

この記事へのトラックバック

韓国人が北朝鮮支配下の悲惨な奴隷生活を免れているのはアメリカ様のお陰だ!感謝汁!この寄生虫め!
Excerpt: 、、、だそうです。The freedom to be ungratefulBy Peter Brookes, PETER BROOKES, a senior fellow at the Heritag...
Weblog: 『勝ち組』倶楽部〜てんこもり野郎BLOG
Tracked: 2005-10-29 04:24

被災者に対して「もっと死ね」
Excerpt: 去年、たくさんの被災者を出した「新潟中越地震」。これに対する韓国人の反応はというと・・・。
Weblog: 日本と韓国〜みせかけの日韓友好〜
Tracked: 2005-10-29 11:47