パッケージ
空母戦記2公式サイトへ
レビューを書く
準備中
お気に入りタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

最近記事を読んだタイトル/ワード

タイトル/ワード名(記事数)

募集中
協賛イベント
特集記事一覧
注目のレビュー
注目のムービー
印刷2009/07/30 22:27

ニュース

ジェネラル・サポート,シリーズ最終作となる「空母戦記 3」の制作を発表

 硬派なシミュレーションゲームでファンに知られるメーカー,ジェネラル・サポートは本日(7月30日),空母戦記シリーズの最新作となる「太平洋戦記3 最終決戦」の制作を発表した。
 発売日,価格などについては後日あらためてお知らせするとしており,また内容についても現在のところ未発表。スクリーンショットなども公開されておらず,要するに現状,タイトルしか分かっていない謎めいたゲームだ。

写真は「空母戦記2」

 前作にあたる「空母戦記2」は2005年に発売されたシミュレーションで,日米(だけではないが)の空母機動部隊同士の戦いをリアルに再現していることで話題になった。ゲームシステムはターンベースで,CPUを相手に艦船と航空機による三次元的な戦闘を追体験できるのだ。徹底的なリサーチに基づくルール設定や,数多いパラメータなど,予備知識なしでは何が起きているかも分からない硬派ぶりが自慢の一本だ。
 発売当時から,「ヘビーなシミュレーション」としてマニアの人気を獲得したゲームだが,“3”になってどのあたりがパワーアップするのか興味深い。

 順当に考えれば,グラフィックスの強化が挙げられるだろうが,ボードゲーム的なデザインが特徴であるシリーズだけに,このままでもいいような気もするので,よく分からない。
 いずれにせよ,公式サイトには「シリーズ最終作」とあり,1994年にPC-9801シリーズ向けにリリースされた「空母戦記」から約15年の歳月を経て(今年発売されるとしての話だが),ジェネラル・サポートの看板シリーズの一つが終わることになり,詳細を楽しみにすると同時に,ちょっとばかり寂しい気もしてくる。続報を待とう。
  • 関連タイトル:

    空母戦記2

  • この記事のURL:
AD(最終更新日:2009/07/30)
空母戦記2 初回限定版
Software
発売日:2005-05-13
価格:6898円(Amazon) / 7757円(Yahoo)
amazonで買う
Yahoo!で買う
line
4Gamer.net最新情報
トピックス