ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

動画サイトのveohで動画を観たいのですが、ずっとLoadingのまま動きません。 これ...

wasson48さん

動画サイトのveohで動画を観たいのですが、ずっとLoadingのまま動きません

これはずっと待てば良いのですか?
それとも何か他に操作する必要があるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

3件中13件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

blue_sky_77666さん

内容的に重なるのでこちらで読んで見てください。
Veoh 質問スレPart16 & Veoh Video Network 総合Part21
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1247670942/15にまとめてありますので
流れがわかるサイトの3レス目(サイトで設定の仕方などわかりやすいです)、4レス目をご覧下さい。
よくあるケースでは設定において半角英数字以外利用によるエラーです。
こちらはvistaのケースです。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1247670942/115

akasazamaさんにはveohmemoのことで何度かいってるんですが、まだ宣伝の片棒を担ぐようなことしてるんですね。

2chでの上記本スレッドについてですが、
質問者がくると嘘をいって悪い情報を吹き込み、重複に誘導するという卑劣な行為が最近目立つので注意してください。
仮に誘導、当方やその本スレッドへの誹謗中傷や誘導があってもスルーして下さい。
上記スレッドは2chにおいてveohの質問総合本スレッドなので、ご活用なさるのもいいと思います。

知恵袋で禁止されてるサイトへの誘導宣伝をするveohmemoの宣伝が多い
” 誹謗中傷をしに2chだけでは飽き足らずこの知恵袋までやってくるちょっと普通ではないhebivskaeruさん ”が
この数日必ずveoh関連の投稿では当方が回答してないところでも長文で嫌がらせ目的の誹謗中傷の長文をつけてくるので
事前に、自分の身を守るために書かせてもらいます。
表向き普通そうに装っていますがその実、粘 着 さと 嘘 をいれてくるところが半端ありません。

訴訟出来る内容でもないものを”訴訟”するといっていますが、これはガイドライン脅しに相当します。
少しでも法律に詳しければ訴訟出来るされる内容がどういったものかわかり、恫喝してることがわかるからです
そういえばついてる嘘も正当化されるとでも思ってるんですかね。
逆恨みなどといって誤魔化し大変迷惑しています。

通常の感覚ならありえないこともやってくるので判断は慎重にしなければいけません。
前回の削除のように利することをしたら、そのことを盾にとって、調子に乗るだけです。

この人に誹謗中傷や粘着されても違反報告していませんでしたが、それを逆手にとって数人の重複住人と共謀し
違反報告をありとあらゆるものに使ったり、ベストアンサーを当方以外にするためにアカウントをとってるということを2chにおい
いっていて、そういう人に削除担当の人は上辺だけで判断されたこととても遺憾に思います。
少しでも現状をリンク先をみてもらえばどれほど酷い行為に走ってる人達なのかわかるからです。

削除担当の方へ、あなたが下した判断の結果がこのように粘着を増長させています。
そして、そういう行為に励んでいるhebivskaeruさんは重複スレッドのサイト住人の宣伝をしている人ですね。
ここの知恵袋では、サイトの宣伝は禁止されていますがアカウントを複数とっているように見えます。
本スレッドをみて、質問にきた人に嘘偽りをもって悪いことを吹き込み誘導荒らしをしてくる住人です。
そのような悪さをするから事前にここの知恵袋で注意を書かなければなりません。
何度もそういう荒らしをされて、利用者は嘘を本当のことと聞いてしまうこともあるからです。

知恵袋において、被害者のふりをして、言葉を上手く操り、削除担当の人すら欺こうとしてる狡猾な人がいるのでご注意下さい。
当方は闇雲に違反報告をしていませんでしたが、2chの重複を案内してる人は自分が誹謗中傷しながら、
荒らし数人と共謀して、気に入らない投稿だけ削除させるようにやっています。
kimyonasekaiさん達数人の荒らしが報告の数さえ数人が共同して増やせば通るんですかね。
削除担当の方がどのような基準でされてるのかわかりませんが、一方が削除依頼をすればしたほうが有利になると見えます。
片方のだけを消して不適切投稿を繰り返してる人の投稿を消さないのは不自然です。
この投稿も言論封じの目的も兼ねて削除しますか?
理不尽な事態に削除担当の人のことで、問い合わせもしています。

  • アバター

zeno_noteさん

・ダウンロードファイルの保存先に日本語等の全角文字が含まれていませんか?

確認方法
タスクトレイのVeoh Web Player Betaアイコンを右クリックし”Settings...”を選択します。
「Downloads」タブの”Veoh Download Location”がダウンロードしたファイルの保存先です。

対策
日本語等の全角文字を含まない場所に変更しましょう。
[Browse...]ボタンから変更出来ます。
変更後にVeoh Web Playerを再起動すると反映されます。

  • アバター

akasazamaさん

「ずっと」というのがどの程度なのかわかりませんが、5分待ってもまったく再生が始まらないなら、何らかの異常が疑われます。
また、Veohのみで問題が起きるのか、動画共有サイト全般で問題が起きるのかによって、疑われる原因は異なります。

とりあえず、Veohのみで問題が起きているという想定でお答えします。
以下を確認してみてください。

○Veohが正式に対応しているのは、Internet ExplorerとFirefoxのみなので、これら以外のブラウザを使っていると、問題が起きる可能性があります。

○最新版のFlash Playerをインストールしてみてください。
http://www.adobe.com/go/JP-H-GET-FLASH

○FirefoxでNoScriptを入れていると起きる障害
http://veohmemo.hp.infoseek.co.jp/#2chcp-ffabe

○Windows Defenderの不具
http://veohmemo.hp.infoseek.co.jp/#2chcp-wdupbg

○その他、エラーを伴わない異常
http://veohmemo.hp.infoseek.co.jp/#qa-loading

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/7/30 18:45:45
  • 回答日時:2009/7/30 18:30:30

この質問に回答する