| talkin' trash - ほっこり廃墟ツアー
|
| 新潟県 | 自己紹介 - 注意事項 - 更新履歴 - 投稿写真 - リンク - 掲示板 - 連絡先 |
| 新潟ロ〇ア村 |
|
ロ〇ア村に近づくと道沿いに看板が見えてきました
畑の中の道を行くと入場口の看板がありました
裏には休館と書いてありました
この坂道を上がって行きます
息が切れてきた頃、ようこそと歓迎する看板がありました
駐車場です
ロ〇ア村が見えてきました
元祖国際秘宝館ではありません
エントランスゲートです
エントランスゲートの上には男が勇ましく立っています
ゲートにはほかほかな落書きがありました
ゲートの形からして雪下ろしは命がけである
ここで入場券を買います
草がなだれ込んでいた
券売機は草によって荒らされたようにも見える
大人1200円、小人500円
ハイッ
ここから園内に入ります
壁に本場の写真が貼ってあります
雰囲気を盛り上げます
あそこのドアから券売所の中に入ってみます
スイッチです
マトリョーシカがいました
マトリョーシカとは胴体部分で上下に分割でき中に少し小さい人形が入っていて
またその胴体部分で上下に分割でき中に少し小さい人形が入っていて
またその胴体部分で上下に分割でき中に少し小さい人形が入っていて
またその胴体部分で上下に分割でき中に少し小さい人形が入っていて
またその胴体部分で上下に分割でき中に少し小さい人形が入っていて
またその胴体部分で上下に分割でき中に少し小さい人形が入っていて
というロシアの民芸品である
園内には結婚式が挙げられる教会もあります
ロシアの国旗です
新潟の海の向こうはロシアである
これを見て来場者へアナウンスをする
入口の横に土産物屋がありました
店の名前はミーシャです
ようこそいらっしゃいませと出迎えてくれました
店内
秘密の暗号が書いてあります
シャンデリアです
お土産
1500円
何をモチーフにしたのかよくわからないお土産
木の机に落書きがしてあります
慣れた感じの落書きである
レジスター
騒がん祭は無いと言わんばかりに荒らされている
マトリョーシカの一家がいた
外に出た
エントランスゲート
広場があります
道しるべ
立派なスーズダリ教会
案内板を見てみます
教会の横にホテルがあります
左側に続く長い通路を行くと
こっちのアトラクション等がある方に行きます
まずホテルに入ります
多分裏口です
マールイホテルです
入ると素晴らしいバイカル湖の四季が紹介してあります
バイカル湖の生物とバイカルアザラシの生態もあります
バイカル湖を推してきます
この水槽の中にかつて三頭のバイカルアザラシがいました
屋根を叩くとバイカルアザラシがびっくりします
彼らは今、愛知県にある南知多ビーチランドにいます
トップ - 自己紹介 - 注意事項 - 更新履歴 - 投稿写真 - リンク - 掲示板 - 連絡先
Copyright (C) 2007 Talkin' Trash. All Rights Reserved.
| SEO | [PR] 花 賢く稼ぐ お試しセット ネットスーパー | 無料レンタルサーバー ブログ SEO | |