中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 長野 > 7月30日の記事一覧 > 記事

ここから本文

【長野】

リニアに意見、要望 ボイス81地域会議

2009年7月30日

村井知事(左)と上伊那地域の市町村長が意見を交わしたボイス81=伊那市のいなっせで

写真

 村井仁知事ら県幹部が上伊那地域の市町村長と意見交換する「ボイス81地域会議」が29日、伊那市のいなっせで開かれた。リニア中央新幹線計画に関連し、小坂樫男伊那市長は南アルプスを迂回(うかい)するBルートの推進を要望。知事は直接回答しなかったが、閉会後に「Bルートで、1県1駅で、どれくらいの意味があるのか。インターがなくて高速道路だけ通ったらどうなるんですか」と述べ、県内複数駅を前提とする考えをあらためて表明した。

 JR東海との協議について知事は「JRを説明不足だと批判しているわけではない。事実をしっかり詰めて、皆が納得できる落としどころを探る作業をしている段階だ」と説明。小坂市長の要望に対しては、宮坂正巳・上伊那地方事務所長が、Bルートを「県民総意ともいえるもの」として尊重し、JRとの情報共有を進める従来通りの姿勢を示した。

 会議では、各市町村長が特産品開発など地域振興の取り組みを紹介したほか、医師確保や道路整備の推進などを要望した。

 (小柳津心介)

 

この記事を印刷する

広告
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ