タミヤ1/16RC「M4シャーマン」

撮影2009.7.30

Dscf2888.jpg
機銃の先端は穴あけ加工してあります。

Dscf2889.jpg
金属製キャタビラがかっこいいです。
ちなみにフルオペの工場組み立て済みキャタビラは片側180gですがこちらは260gと
金属製の割には軽量です。

Dscf2890.jpg
送信機はフタバの「ATTACK 2DR」です。新品の単三アルカリ電池8本入れてあります。

Dscf2891.jpg
上部のガイドローラーを含め全てのホイールは墨入れ塗装してます。
シャーシはもちろん全ての金属パーツは塗装してあります。
ショックアブソーバーの取り付けはキット付属の留め金は使用せずフルオペと同じネジ留めとしました。
またピストン部はご覧のように塗装してありますのでサスペンションの動きがよくわかります。

Dscf2892.jpg

Dscf2893.jpg
キットのアンテナは長すぎるので短くカットして加工し取り付けてあります。

Dscf2894.jpg
金属製キャタビラの組み立て風景です。夢中でやると指を痛めるので2日にわたり少しずつ組み立てました。

Dscf2896.jpg
送受信機とバッテリー/充電器です。
受信機「FP−R122JE]とバッテリーは本体に搭載済みです。
送信機と取り説、充電器と取り説はご覧の元箱に入れ梱包いたします。

ご覧いただきありがとうございました。