7 ■無題
そもそも大人があのような衣装をミスユニバースの世界大会で着ようと思うところがおかしい。
ストリップじゃあるまいし。
今後は”関係者”やファンに言われたからでなく、良識を持ってやって欲しい。
関係者はもっと自覚を持って欲しい。日本を代表しているということを。
8 ■無題
コメント規制を解除して、
あなたたちのしたことが
どんなふうに受け止められているか
世間に示し、
イネスさんからの謝罪が入るのが
企業として当り前の責任です。
9 ■ほっとしました。
コスチューム、期待していたので過激さにがっくりしました。丈が変更されると聞いてほっとしてます。
あのピングのガーターもはずしてくれるのでしょうか?丈だけ直してもガーターでは台無しです。本番では下着が見えず、ガーターもない状態でお願いします。
10 ■無題
>本来であれば当該衣装デザインを確定する上での意思決定権を持つ弊社が全ての窓口となるべきところ、
上述の協力企業様にご迷惑をお掛け致しましたこと心よりお詫び申し上げます。
MUJがまともに対応しなかったからこの様な結果になったのだと思います。
意見はスルーしてましたもんね。
しかもこれで着物を着て町やパーティーに出られなくなっても当人の問題だと
電話で答えたという文を見かけました。
11 ■頑張ってください!
日本大会も昔と随分変わってしまって
品格はどこへやら…と感じることもありましたが
皆さんが一生懸命頑張る姿に感動していましたし
応援していました。
今回のナショナルコスチュームには
かなり驚いて衣装もメークの色彩も
疑問や不安がありました。。。
それって私が古いのかしら…と思っていましたが
同じように思われた方が沢山いらしたのですね~
修正されるとのことでホットしましたが
今回の事でえみりさんに影響がなければと
心配ですが。。。
大会まであともう少し…
スタッフの皆様、えみりさん頑張ってくださいね!
応援しています
12 ■今さら…
「丈を伸ばします」って…w
もちろん、下着丸見えよりははるかにましですけど、それだけじゃあ納得できないでしょ。
今さら丈を伸ばした衣装にしても、下着丸見えを一回見ちゃってるんですから、どんくらい丈が伸びたかとか、どの程度まで見えるかとか、「この衣装の下にはあの下着が…」なんていやらしい妄想されるとか、そんなのがオチですよ。
日本代表の衣装ではなく、「娼婦コスチュームの改良版」としか見られないと思います。
最初から「短めの丈」のデザインだったら問題無かったんですけどね。
出場するなら、全く別のデザイナーに、全く新しいデザインを出してもらうしかないと思います。
このような状況で、新しいデザイナーさんにはお気の毒ですが…。
それが無理なら辞退ですね。
辞退の際には、きちんと「多くの国民から批判を受けたので。」と説明してください。
ほとんどの日本国民は「まとも」であると訴えてください。
あなた方と同類に見られるのはごめんです。
最後に、詐欺(と言い切ってしまっていいですよね?)にあわれた関連企業各社の方々には、激しくご同情申し上げます。
どうか詐欺被害者の方々のイメージまで悪くなりませんように。
彼らへの充分な謝罪と補償を期待します。
13 ■無題
イネスの作り上げる日本代表って、メイクや衣装共々魅力的じゃないですよね?
日本女性の美しさを引き出すには、やはり同じ日本人にまかせたほうが良いかと思います。
14 ■無題
これ以上日本国民及び着物を侮辱するような真似はしないでください。
固く、厳重に、強く、力の限り、切望しておきます。
同じデザイナーやプロデューサーで、それが可能とは思いません。
チームを一新してください。
もっと日本文化に対して理解力があり、多角的思考を持った思慮深い人選を希望します。
一度地に落ちたものを復活させるためには、前回の千倍は努力してください。
15 ■最悪の事態は免れましたね
世界大会では、各国のミス達は、ほとんど個人名で呼ばれることが少ないと思います。例えば「MISS JAPAN」や「JAPAN」のみと紹介されることが殆どです。
「JAPAN」と紹介される女性は、まさに「日本女性」そのものと各国の方は思うでしょう。それに「日本代表」として大会に挑む女性には、世界基準でありながらも、「日本を理解する女性」でなければいけないと個人的に思っています。
MUJを管理するアイビージージャパン株式会社の責任者はイネス・リグロンですよね?
彼女がこれまで日本人女性に与えてくれたものは、とても大きなものだと思います。
しかし、ただ世界基準の女性を育成することと、「日本人らしく、かつ世界基準を持ち合わせた女性」を育成することは、違うことだと思います。
今回のナショナルコスチュームは「着物」をメインとしていました。衣装としてはイネスが最終的に判断しGOサインを出したのではと思っています。
しかし今回ばかりは「着物」という「日本人が民族衣装としてプライドを持ち、なおかつ今現代もそしてこれからの世代においても消えることがない」そのような誇りに思っているものを、イネス、デザイナー、衣装製作チームの方は、「斬新」「勝ち抜くため」等々と考えたかどうかはわかりませが、
その考えが本当に全くもって「甘い」と思いました。
世界に通用する日本人女性を育成するのはとても素晴らしいことだと思いますが、「日本代表」を世界に送りだすには、あくまでも「日本人である誇り(今回で言う衣装について)を持つこと」が必要だと考えます。
まだまだ思うところはありますが、最悪の事態が免れたようで、安堵しておりますが、これからもっと「ミスユニバースジャパンとは?」を考える必要があると思います。
長文にて失礼いたしました。
16 ■MUに落胆しました
MUには興味がありませんでしたが、今回の件で興味を持ち色々知りました。
下着での審査やあの民族衣装の下品で卑猥なこと!日本人なら一様に眉をひそめ不快になるでしょう。
それと総理官邸へ訪問の際も彼女は露出度の高いワンピースでしたね。
日本には礼儀、儀礼というものがあります。
美しい女なら幾ら礼をかいたやり方をしても許されるわけではありません。
TPOすら理解出来ないバカなのかと総理も思われた事でしょう。
おそらくこちらでそういう教育をなさっているのですね。最も直情的で下品で卑猥な媚方を!!
そしてこちらの対応の悪さもありえません。
何時までもそれが通ると思わないでください。
日本人は皆怒っています。
今までのやり方ではMUが日本人から総スカンを喰うことお忘れなく。
事務局の方、どうぞイネスさんにこちらのコメントを全部和訳してお伝えください。
17 ■応援しています
がんばってください!
いろいろ文句をつけてくるひとは、もう一度、自分がそんなに完璧なのか考えなおした方がいいと思います。
16の方、英訳の間違いですよね。
18 ■無題
やはり外国の方に総合プロデュースを任せるのは無理があるのではないでしょうか?今回の下品な衣装を見て、つくづくイネス氏には日本の美しさや文化は理解してもらえないんだと感じました。単にタレントをプロデュースするなら誰も何も言いませんが、日本代表として舞台に立つのですから・・・。今回の騒動でミスユニバースに対してのイメージが大きく変わってしまいました。あんな破廉恥な格好でアピールしないとダメなら、上位入賞なんてしなくても、昔のミスユニバースの方がずっとよかったと思います。
19 ■無題
>17
完璧ではありませんけど、少なくともあんな破廉恥な発想は出来ませんし、あれを「下品だ」と思える程度のまともな感覚は持ち合わせています。
共に制作に携わった関連企業をだまし討ちするような卑劣なやりかたもした事はありません。
そして、ミスには責任と誠意を持って対応するのが、社会人として当たり前だと思っています。
「日本代表」の看板を掲げているからには、日本人として納得いかない事には抗議する権利があると思いますが?
20 ■無題
全然わかってないですね。
着丈もしかりですけど、ピンクのガーターが変だって言ってんです。
外国では夜、街角に立っているコールガールの代名詞ですよ。それをまだわかってらっしゃらないようですね。
アレが、欧米・アメリカの方々の目にさらされると思うと胸が痛みます。
切に願います。ピンクのガーターもやめてください。
今回サポートしている企業の海外でのメンツも丸潰れですよ。
21 ■無題
2008年ジョン・ガリアーノのコレクションのインスパイア(笑)もとい劣化コピーですね。
流行遅れのドット柄着物擬きと、売春婦のようなフューシャピンクのガーターより、ずっとジョン氏のデザインは洗練されていますけど。
世界で活躍されているデザイナーの影響受けても、ご自身の感性は磨かれるとは限らないですよ。
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!等と見苦しい言い訳をせず、もう少しマシな弁明も考えたほうがいいですね。
22 ■無題
まじめなコメントですので削除しないでくださいね。
あなた方は日本代表という肩書きで極めて破廉恥な姿の日本人女性を注目度の高い国際舞台に送り出しました。
日本を代表するはずのNational Costumeがまるで娼婦のような格好で、多くの日本人が勇気を出して抗議しました。今後もこのように下品な姿でイメージされてしまうことで最も悪影響を受けるのは一般の日本人、特に女性です。このことに関して一言も謝罪はないのですか?一刻も早くインターネット上にあるこの破廉恥な日本人女性(日本代表)の画像を削除してもらうために最善の努力を尽くす事をしてください。お願いいたします。
23 ■無題
拝見致しましたが、我々は関係者以外には一切謝罪しませんという認識でよろしいでしょうか?
また、スポンサーへの謝罪文だけは仕方なく掲載しますが、問い合わせ先はお前らが勝手に調べやがれといわんばかりに意図的に掲載していないのは何故でしょうか?
日本の事など何も知らないくせに知った様な口をきき、殆ど全ての日本人を「時代遅れの恐竜」と罵り、日本の文化や伝統を馬鹿にし、冒涜し、貶めようとした無礼な方の謝罪は一切無いのでしょうか。
正直な意見を申し上げますが、何一つ誠意が伝わってきません。
24 ■無題
これを期に色々と考えて欲しいです。
日本の代表を送り出すのに何故、外国人が総合プロデュースをするのでしょう?
ここ数年の日本代表を見てもはっきり言って日本人とは思えません。
西洋人が好むアジアンビューティーを演出しているだけではないでしょうか。
日本人らしさの欠片も感じられない風貌に仕立て上げて
評価を得たとしてそれが一体何になるのでしょう?
もっと本来の日本人らしさで勝負して欲しい。
そのせいで落選したならそれでいいじゃないですか。
日本人らしさを捨てるよりは全然ましです。
日本人が総合プロデュースしていれば間違っても今回のような
日本の文化を馬鹿にしたような衣装は採用されなかったでしょう・・・
日本を理解し日本を愛している然るべき人がトップに立つべきです。
残念ながらイネス氏はトップにふさわしい人物とは思えません。
25 ■無題
ピンクのガーターを外してください。
振袖に娼婦の象徴なんて勘弁して下さい。
もう、普通のお着物着たらいいじゃないですか。
日本人はあんなに下品な配色をしません。
世界に評価される、日本の豊かで繊細な色彩感覚を世界に示せるチャンスだったのに、
あんな外国のポルノみたいな配色してどうすんですか。
あの衣装をどう直したって、ダサいじゃないですか。
出なくていいですよ。
日本の名前を背負って出たいなら、
日本人の清楚で奥ゆかしい印象を
日本人の、
日本の文化を愛して下さる方に
プロデュースしてもらうんですね。
この事を気に、
いままで気にとめていませんでしたMUですが
嫌悪感を覚えました。
イネスさんからのコメントはないんですか。
26 ■無題
http://www.missosology.org/2009/mu/bt/japan.php
上記サイトに一六八重菊が使われています。
即刻削除してください
このような冒涜を許すわけにはいきません
27 ■Re:無題
>七生報告さん
あのサイトは弊社で管理しているものではなく、
フィリピンのミス・ユニバース・ファンが勝手に運営し、制作しているものになります。
直接先方にお問い合わせいただきますようよろしくお願い致します。
28 ■ガーター
実はメールもしたのですが、20の方と同じような内容です
ガーターも取り外さないと問題解決になりません
29 ■無題
pink panzerってご存知ですか?
女性用下着愛好者の事ですが
今回のコスチュームは既に海外の
その手の愛好者に大変喜ばれています。
ファッションについては勉強したわけでは無いので、単に理解できない、大嫌いとだけ申し述べるに止めておきますが
わざわざこんな下品な大会に「Japan」を冠して参加する事は無いのでは?
30 ■無題
もう宮坂さんの成人式の晴れ着でお願いしたい。
だっさいデザインを日本の民族衣装と言って
世界中にさらさないで下さい。
振袖は未婚の女性の衣装で、晴れの日に子供から大人まで着用する衣装。
ミニであっても誤解を受けます。潔く日本本来の正装で戦って頂きたい。
あと、来年からは下着審査なる下品なのも止めるか
日本から代表を出さないで欲しいというのがマトモな
日本人の考えです。どうぞ宜しく。
31 ■無題
今回のコスチュームがここまで問題になったのは、あまりにも下品だったからだと思います。それは単に丈が短いからでなく、ピンクのガータとストッキングという娼婦のアイコンともいえるものと組あわせたことに起因してる部分も大きいと思います。それからイネスさんとデザイナーは、一旦は、クレームに古臭い意見だと反論したのですから、あらためて申し開きが必要ではないでしょうか
32 ■無題
もう、ごく普通の振袖で出場なさったらどうでしょうか。
上質の生地と、最高の仕立てを施した上品なデザインの普通のお着物を、普通に着こなして出ては?
目新しくもないし、インパクトにも欠けるでしょう。
恐らく、入賞は逃すでしょうね。
でも、それが日本人の「美」の感覚なんですから、それで落選したって悔しくないです。
むしろ、日本人にしかわからない美しさ、艶、奥ゆかしさを感じることが出来る事に誇りを持てます。
それに、少なくとも、今回の「キモノモドキ」を着ているよりは、はるかに美しいえみりさんの姿を見られると思います。
もし、ピンクのガーターで入賞したとしても、少しも嬉しくありません。
かりに入賞したとしたら、「お色気」と「奇抜さ」が目を引いただけであって、そこに「美」は見出せないからです。
そして今後は、MUというのは「美」と「センス」を競う場ではなく、「お色気」と「奇抜さ」を競う大会だという認識になります。
もう二度と見なくなるのは言うまでもありません。
33 ■良かったです。
どれだけ着丈が長くなるのか存じませんが、少なくとも下着が見えない丈にはなるのでしょうか。
その辺りの説明がないので、何とも言えませんが・・・
下着が見えない丈になっているのなら、今回の判断を評価したいと思います。
34 ■似合ってないです。
ミス・ユニバース・ジャパンの最終選考会を観に行かせて頂いた者です。
えみりさんは本当にお美しかったです。
なのにあそこまで似合わない衣装・メイク・髪型をさせられて、本当にお気の毒です。
プロデュースした方々が美のプロフェッショナルだとは到底思えません。
えみりさんの言う「日本女性の美しさ」を楽しみにしていたのに。
彼女に似合う衣装を考え直して下さい。
35 ■主催者が説明責任なしでいいなら示しがつかないぞ
イネスはなんで記者会見開いて説明しようとしないのだ。いまだにイネ巣を批判する人は恐竜のような知能の低い動物であると思ってるわけですか。ヤフーのコメント見ても99.999%はイネ巣を批判してますけど。
まさか日本人は変態であるとのイメージを確立したいわけではないですよね。なんか1年前の毎日新聞変態報道事件に似てますねw誤解があるなら説明責任を果たしてください。
説明責任を果たさない人たちがミスユニバースなんか開かないでください。
ミスコン主催者に道徳がなくていいなら、出場者に示しがつかない。
36 ■2009mujさんへ
>2009mujさん
(28のレスについて)
少なくとも、コメント規制せず、目を通して下さっているようで安心しました。
すべてにレスは無理でしょうが、今後もがんばってください。
今回はあのデザインも(私は)良くないと思いますが、それ以上に初期の対応やイネスのコメントが皆の世論とかけ離れたものになった事が大きな問題だと思います。
注目度の高い事を仕事にされているのですから、誇りと責任を持ってMUJを良い方向に持っていってください。
宜しくお願いします。
37 ■無題
義志の服はもう辞めた方がいいのでは?
38 ■回答求む
今回のデザインについて開き直った方(ブログで手記という形で一方的に自身の考えを押し付け、なんら回答しようとしない人)と、そのデザインに最終決定された方(現在のファッション業界に高慢ちきな態度をとっているフランス人)は、今回の件(着丈変更)について何と言ってられるのでしょうか?
日本代表と言っているからには、説明責任があるのではないでしょうか?
このままだと、まともな感覚を持ち合わせ今回の件についてMUJ自体を悲観視してしまった日本人に対してなんらかの説明はしないとならないのではないのでしょうか?
本人からの説明を求めます。(フランス語だったら訳してね)
39 ■Re:Re:無題
あのさぁ、仮にもミス・ユニバース・ジャパン事務局を名乗ってるわけでしょ?
日本のMUに関する誤解や不具合があったら対処するのも仕事じゃないの?
全部管理しろとは言わないけどさぁ、指摘された、しかも明らかな不都合に対して事務局として働きかけるの位、当たり前では?
普通は、「ご指摘いただき、ありがとうございます。早速当社でも調査し、御菊紋の削除を要請いたします。」とかじゃないの?
それを、「私らは関係無いの。だってうちが管理してるわけじゃないもん。だから文句があるなら勝手に個人でやってくださいな。」って、どうよ?
しかも、さも指摘される以前から知っていたような口調で。
開いた口がふさがりませんとはこの事です。
しかも、これだけコメントが付いてるのに、返信付けてるのはこれだけ。
「ようやく正当に反論できる意見が出た!」とでも思ったんでしょうか?
こんな事にも対応できない(する気が無い)会社ですから、残念ながら22番の方の要望などは到底無理だと思いますよ。
40 ■無題
クリス松村さんのブログより
http://ameblo.jp/chris-matsumura/entry-10310304807.html
<以下抜粋>
地球は一つだけれども、文化は一つではありません。
それぞれの文化や価値観というものがあります。
その文化や価値感を崩してまで優勝を争う必要があるのでしょうか?
例えば、私がアイドルが好きで、クラシック好きの人に評価されなかったら、
私の聴いているものは何の価値もないということでしょうか?
私は、私の育った世界の中でそういう事にもずいぶん悩まされてきました。
だからあえて言いたいんです。
日本は日本らしくいってほしいと。
それは個人に言いかえれば、
自分は自分らしくという事です。
追及するなら究極の日本の美を追求してほしい。
海外に向けて媚びた段階で負けです。
とても深い意味で負けです。
勝つための手段として、日本の美しさを崩される必要はありません。
本来はお互いに認めあい尊重しあって存在すべき多様な価値観を認めず、価値観に優劣をつけ、独自の個性をもつ日本文化を、多様な価値観のひとつにすぎない欧米の価値観にあわせようとしていますよね。
たとえ私たちが外国の人と違った価値観をもっていようとも、卑屈になることなく本当の自分に誇りをもって対峙できなければ、海外の人から心から尊敬されることは決してないと思います。
イネスさん、私たち日本人にあなたは必要ありません。フランスに帰って、フランスの文化、価値観の中で思い切り羽を伸ばして生きてください。
41 ■無題
日本の着物はフォーマルな席にも着用可能な世界でも稀な民族衣装です。
今回のこのような珍杓な事態で価値を貶められた事を、とても悲しく感じコメントを投稿いたします
>当初のデザインにありました着丈の長さに戻す方向で修正をすることとなりました。
>本件につきまして、上述の協力企業様には、最後まで引き続き真剣な
>ご意見を頂きましたことに対し改めて感謝申し上げます。
英断に感謝いたします
ですが衣装合わせの写真でも相当短く、淑女丈とは思えませんでしたので
この文章が衣装の何を指しているのか判りにくく、不安に感じでおります
検証サイトなどを参考に、現状の国民感情をもう少し広く取り入れて頂ければと…
衣装は日本の民族衣装ではなく モデル本人のイメージをアピールできる物に変更なさるべきではないでしょうか?
どうか、誠実な対応を現場でも徹底していただければと 重ねてお願いいたします
また、これからは日本という国の持つナショナルイメージを利用される事無く
会社自体の価値のみで参加なさるべきだと思います
国家事業ではないのですから
代表の方にも個人での参加だという事を自覚していただき
JAPANのタイトルは返上なさっていただくよう徹底をお願いいたします
>>17
よく読んで下さいね?
ヒント イネスさんの書かれた原文は何語でらした?
イネスさんの文章が和文以外だったから、
こちらの会社の責任で誤解の無いように原文を和訳して
本文中の傲慢な表現を皆様にお知らせくだされば
日本人女性の怒りが理解できるでしょう?とおっしゃってらっしゃる>>16コメント様のご意見に添えるのでは?
簡単に言えば フランスの都合で日本女性が女囚や娼婦にされるくらいなら恐竜で結構
むしろ、ミスユニバースの程度が知れたという程度
皆様、国辱は誇りで濯ぐのみです
42 ■2つだけ
1) 和装は宮中の礼服の一つであること
つまり、「皇后」が今回のコスチュームを着ることを想像してください。
今回のコスチュームの丈を少し伸ばしたからと言って許されることではないことが容易に想像できると思います。
ひょっとしたら、宮内庁からもクレームが来たかもしれませんが。
2)一六八重菊について
先の方も述べておられますが、
http://www.missosology.org/2009/mu/bt/japan.php
で使用されている紋についてですが、これは主に「天皇」を示す紋なのです。
それを使用することは、「宮坂 絵美里=天皇」を表現していることと同義となります。
意図してそれを使用したならば不敬も不敬、意図してないとしても、あのような使われ方に気を悪くされる方もおられると思います。
以上、2点だけ。
43 ■無題
衣装が改善されてよかった(;^ω^)
嫉妬に負けずに結果だしてください
44 ■いち視聴者の意見として
あのですね、もはや着丈の長さに戻す程度で事が済む状況ではないんじゃないですか?
あの衣装に批判が集まったとき、
緒方氏とイネス氏はなんと発言しましたか?
着物は奥ゆかしき日本人女性の象徴を妄想?
ファッションの保守主義者や流行遅れの“恐竜”たちは彼女のコスチュームを批判?
着物は日本の伝統であり、文化です。
そういった批判の声を、逆に卑下してまで自分たちの考えを主張したのでしょう?
自分たちのやってることに自信があるなら最後まで貫けばいい。
なのに着丈の長さに戻すという事は、
あの時の両氏の言葉はその場しのぎのウソだった事になりますよ?
これはもう責任問題じゃないんですか?
衣装を全面変更するか、
責任者が謝辞を述べるくらいの事は必要かと思います。
45 ■無題
多くの批判コメントを削除し、知らぬ顔で通そうとしていたMUJ事務局の対応に心底呆れました。
一般のニュースでも取り上げられ、協力企業にさんざん迷惑をかけなければ、自分たちの責任を無視し続けるつもりだったのですね。
そもそも
「日本では、多くの若い女性たちは感情を表に出さず、グループで行動したり、グループで考えたりすることが多いようですが、ヨーロッパでは、女性たちはいつもキラキラと輝いた人生を目指し、自立していて、夢を高く持ち、グループ行動を避けます。」
などと日本女性に対する時代遅れの偏見に満ちたイネス。
イネスとその手下たち、といった洗脳集団が今のMUJ事務局なのですね。
46 ■無題
今更コメント開放とか(笑)
しかし、D・トランプの遊びに付き合うのも大変ですね
47 ■無題
着物の色彩がモロ韓国風。
着物で行くなら純国産の和装でいくべきだと思います。
(デザイナーも)
着物を着用しているのに足を開いてポーズを取るの不快。
そういうことをさせるから売春女帚と思われるのです。
この衣装は韓国代表に和柄のチョゴリを着せるのと同じこと。
(以前に韓国代表が日本の巫女風衣装を着せられて韓国で問題になったことがある)
韓国でこれやったら大問題になるでしょう?
民族衣装とはその国の風土や生活習慣に合わせて自然と発展していったもで、
美女コンで勝つ為に改悪された衣装など民族衣装ではありません。
日本の着物が保守的過ぎるというのなら、着物風ドレスとかにすればいいんです。
ミス・ユニバースは外見の美しさだけでなく、知性・教養・人間性も評価の対象のはずでしたよね?
それなのに、プロデューサーや関係者の方々の日本文化に対する無知、あの衣装を目にする大勢の日本人に対する無配慮な人間性に、大会自体の存在を疑ってしまいます。
日本文化を貶めるのはもうやめてください。
48 ■無題
言い訳したり取り繕ったり、虚業の人は大変ですね。あはははは
49 ■無題
パンツを出して!など発想が低次元すぎる、お下劣イネスとやらのレベルが知れた事が今回の収穫ですね!
当然来年からは日本人が日本人をプロデュースする当たり前の状態に戻りますね^^
今年はもう何したって恥かくだけです。来年がんばってくださーい。
50 ■無題
ようやくコメント欄を復活されたんですね。以前投稿させて頂いた分は載せて頂けませんでしたが今回は載せて頂けるのでしょうか?何だか対応が後手後手にまわっていますね。今回の騒動に関して、少なくともイネスとか言う外人とデザイナーの義志?とか言う会社には説明責任があると思います。これだけ騒ぎにならなかったらあの下品極まりない衣装を強行突破するつもりだったのでしょうから。彼等の言い訳なり謝罪なり是非ともお聞きしたいものです。
51 ■無題
「日本では、多くの若い女性たちは感情を表に出さず、グループで行動したり、グループで考えたりすることが多いようですが」
仮にそうだったとして、なぜそれが悪いの?
なぜ日本人が欧米人と比べて集団を重んじる風習ができたのか、日本の社会でそうした風習がどのように機能しているのか、イネスさん、説明できますか?
そんな風に考える位日本の文化や社会に興味持ったことありますか?
集団を重んじるからといって、その人たちが輝いていない、自立していない、夢を高く持っていない、ということには必ずしもならないと思うんですけど。
あくまで、ヨーロッパの文脈では集団行動がそうした評価になる、ということではないですか?
イネスさん、もうそろそろ帰国してもいいんじゃないんですか。
52 ■Re:無題
>博さん
沸いてくるなよwwW((((*´ー`) ば~か♪
53 ■無題
丈を短くしてそれで終わりですか??
対応悪すぎですね。あなた方はどれだけの日本人を敵に回しているかまだ理解できていないようですね。これを作った義士さんそしてそのスタッフの品位の低さにも皆うんざりしています。
そしてイネスさんの発言にもびっくりです。
まだこれでは納得がいきません。
デザインをそっくり変えなさい!!
そしてトカゲの尻尾きりでもかまわないので
もう少し大人としてましな対応を。
着物業界関係者より。
54 ■無題
>今後、当該衣装デザインに関するいかなるお問い合わせにつきましても、
>ミス・ユニバース・ジャパン事務局宛てにお寄せ頂きますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
では、お聞きします。
ガーターとピンクの色使いはやめていただけるのですね?
こっち聞けって言っておいて無視することだけはやめてくださいよ。
55 ■無題
日本文化を理解しないあなたの不遜な仕事ぶりは、
あなたのご先祖様Jules Brunetの名誉をも傷付けかねないものだ、と。
他国を踏み台にして権力に擦り寄る醜い姿を、
あなたの生まれた国の誇り高いご先祖様に誇ることができますか?と。
http://historia1492.blog98.fc2.com/blog-entry-296.html
56 ■無題
他国の文化をあのように下品に扱ったうえに
イネス氏の人を見下したような発言は許せませんね。
こんな人に日本の美が理解できるとは思えません。