答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

答えてねっとのサービス終了は…

製品名:

現象:知りたい/その他

2002年夏に始まったと記憶していますが、質問したいことがあって登録しました。その後、つたないながら回答も行うようになりました。敷居が低いのでQ&Aサイトのあり方やアラシの問題等で様々ありましたが、いろいろ勉強にもなりました。
ここをきっかけとして作成された様々なサイトを拝見したり、参加したりすることもありました。
残念だったのは、Q&Aサイトとして充実するための提案がなされてきましたが、そのことが取り入れられず改善が進まなかったことです。
ここからが質問ですが、
終了は、そういう意味では必然なのではないでしょうか。

付記 これからは、 @@A2009121934@@等を参考に、ROMを中心にと思っています。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009122283
  • 投稿日時:2009/07/30 11:16

結局、質問はどういった事でしょうか?

  •  

回答2 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009122292
  • 投稿日時:2009/07/30 11:38

「Q&Aサイトについてのあり方」「答えてねっとの終了は必然か?」
今、考えないとダメでしょうか?

必然 偶然 自然どうでもいいです。
とにかく、今日で「答えてねっと」は閉鎖ってことですよね。

「答えてねっと」の閉鎖は残念ですし、寂しいですよ。
ですが、明日からは、いや明日からも同じ生活を送るだけです。

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009122299
  • 投稿日時:2009/07/30 11:50

>終了は、そういう意味では必然なのではないでしょうか。
これは質問ではなく、ご自分の意見では???

MSが今どこに重点をおいて事業展開しているかはニュースなどでご存知かと思いますが・・・
このサイトの終了の真意は不明、MSしかわからない。

まあ、この様なご質問もOKか否かわかりませんが、私が見てきた質問は漠然としたものが多く、回答は他サイトのリンク主体。
ここで一度質問するも、解決せず。
後は回答オンリー。
ルール違反も多く、運営会社として有益か、MSの企業イメージにプラスのサイトか、疑問しか感じませんでした。
なにをもって「必然」と思われるかわかりませんが、ここは本当に漠然とした内容(質問?問題?意見交換?・・・その他意味不明内容)が多いですね。

最終日、これ以外の質問も回答しましたが、質問自体がルール違反で削除。
運営側の方々、最後までお疲れ様って感じです。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009122326
  • 投稿日時:2009/07/30 12:35

マリオさんにはいろいろアドバイスいただいて、感謝しています。

私はこの「答えてねっと」は、文字が大きく、とても気に入っていたのですが、終了することになってとても残念です。

他の質問サイトは、文字が小さくて、画面に現れたものを読む気にならないし、回答する気にもならないです。

ここに投稿する人を一人ひとり分析して、「なんとかオールスターズ」というページで、悪口を書いていて、一人で熱湯にはまっている中学生がいましたが、その人もやることがなくなってさぞ寂しいことでしょう。

全体的には、とてもみなさんの反応が早く、いろいろなことを勉強させていただきました。
jtaka さんや、トクサンさんなどの楽しい回答などもあり、楽しい思い出ばかりです。
パソコンをやり始めたばかりの私をいちいち分析していた中学生も、ごくろうさまでした。

ここが終了すると、自分がいただいた回答や、お気に入りに登録した質問なども見られなくなるのでしょうか。
そうだとすれば、大変残念ですね。

マリオさんへの投稿をお借りしまして、みなさんにお礼申し上げます。

(・・・と言いつつ、最後の質問を投稿しようと思っています)

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 296 件

回答総数 222 件

登録者数 23 人

利用登録ユーザ 859 人

ゲスト 175244 人

ページビュー 239833

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク