skip to main
|
skip to sidebar
あんぽんたん姫 遊行録
2009年7月22日
奄美そんなに甘くない2
朝から雨降りでした。太陽が欠け始める頃には雨は止んでいました。日食は、太陽に直接カメラを向けるのではなく、どこかの木の下で木漏れ日でも撮影しようと思っていましたが、、、空は明るくても雲に拡散されて、地上に太陽像を映し出すまでにはいかないようです。
10時半からは、NHK総合テレビでみてました。悪石島に行った人達は、風雨が強くて残念だったでしょうね、、、。日本国内での次の皆既日食は、36年後とのことなので、、、購入した「日食グラス」は、そのときまでお蔵入りです。と、言っても蔵など持っていませんが、、、。
硫黄島は、許可無く立ち入ることができない所だったとは、今日のテレビを見なければ、まったく知らないままだったような気がします。
2 コメント:
naritatatamiten
さんのコメント...
ナルホド(゚└.゚ ))!!
2009/07/22 19:28
フォン
さんのコメント...
全部自衛隊の基地ですからね(・・)。似たようなのが、日本最大の砂丘が鳥取砂丘でなく青森にあるやつとかで、ここも自衛隊の基地で立ち入り禁止との事です。
2009/07/24 0:52
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このブログを検索
読込中...
マイ ブログ リスト
シネマ愚連隊 Blog
一巻の終わり
12 時間前
1人の旅人が言った事
こんな時に
13 時間前
にこちゃん大王の日々なり♪
ネットでwii
14 時間前
畳職人 成田畳店
さいたま県宮代町百間古利根川
19 時間前
快適!? 旧車生活
粋な会社
1日前
ぼくの想いよ 広がれ
ゲリラ豪雨
3 日前
徒然なるままにその日暮らし
昭和臭い
5 週間前
ブログ アーカイブ
▼
2009
(216)
▼
7月
(35)
無理をせず、自分へと帰る
パリっとしない夏、だっておフランスじゃないもの!?
打ち水をするが如くに……
目に青海、蝉泣きやんで鰹捕り
花となれ、火になれ、星になれ
隅から隅まで、どどどどど~ん!!
とんとん飛んで、花火に見入る夏の宵
馥郁たるを超えてやまゆり咲き誇る
奄美そんなに甘くない2
ナムアメガンダム
未来は夢の中に、過去は霧の中に
重そうでちゃちゃちゃ♪暑そでちゃちゃちゃ♪
ガマんガマんで弾け飛ぶ
蜘蛛の巣で阿弥陀籤を作れますか?
夜の藪に星々……
ショーウィンドウのオオオムライスは偽物だ!!
びんぼうひまなしひまさがし、ひまわりひまありひまわらず
夢もなく見世物小屋は夜開く
ん~、むずかしのくにトーキョー
おもいおもわれ、おもいおもい
本に溺れる~ぶくぶくブックフェア
「う」は雨中の「う」
嗚呼夏休み、隣は何をするめいか
夕風のたつところかな
かめのまんねんいいまんねん
蓮池のほとりにスワローにも雨が……
おそれ入谷のきびだんご
ほっぷすてっぷじゃんぷ、じょ・はっ・きゅっ!!
うんがっがぁ、うんがっが~♪利根運河を歩く
ここでは風が風であり、雨が雨のようである
赤鬼さん燦々、青い風の吹く方へ
気分は、ふら富良野~さいたまラベンダー紀行
開く押す、家がいちばん
かまきり夫人の夫は津島さんでした!!
ぎゅうっと頑固親爺風のうっし~
►
6月
(30)
ぶろうぶりゅうソルトあんどシュガーぶるー
またまたたまたま多摩ズー
日々に疎まれ、日々に親しむ
ちょっくらマックラ、足元くらくら
露忘れ降り注ぐ日光にきりなし
血と薔薇の日々
マンハッタン・らぷソテーでも召し上がれ!?
今泣いた背どりがもう笑った!?
一句84、字余り
あまみそんなにあまくない、とからとんとからくない
むかしゃお江戸を守った土手も……
風が吹くまま西東
紫陽花の花も葉もごわごわしていて不味そうだ
あんたら~のかくかくしかじか、かしましい
狼男よ、やすらかに……
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2008
(156)
►
12月
(23)
►
11月
(20)
►
10月
(23)
►
9月
(18)
►
8月
(14)
►
7月
(22)
►
6月
(13)
►
5月
(23)
自己紹介
あんぽんたん姫
詳細プロフィールを表示
2 コメント:
ナルホド(゚└.゚ ))!!
全部自衛隊の基地ですからね(・・)。似たようなのが、日本最大の砂丘が鳥取砂丘でなく青森にあるやつとかで、ここも自衛隊の基地で立ち入り禁止との事です。
コメントを投稿