伊豆の抜け道MAP

 行楽渋滞の激しい伊豆では抜け道を知っておくことは当たり前。そんな地元民的抜け道を少し解説してみましょう。
 なお、これより早い道が存在することは知っています(使っています)が、民家の軒先やら通学路やらを通って危険なので紹介は自粛…。

地図はカシミール3D入門に付属する地図を流用していますので、二次配布はしないでください。

清水町〜伊豆中央道無料区間
 R136はR136xr11大場川南交差点と、R136xR1南二日町ICの間で激しく渋滞します。平日の夕方、土日の昼〜夕方は抜け道の方が速いです。
 なお、この抜け道は、途中の部分から抜き出すと伊豆中央道料金所回避ルートになったりします。地元の人は当たり前のように使っているルート…。

↑クリックすると
 2倍拡大地図になります。
南行きの場合(赤線/一部青線)
  1. スタートはR1清水町三好町東交差点から。ここを右折。住宅地を抜け、Y字みたいな交差点は右前方へ。
  2. 突き当たり交差点を左折。すぐにある信号交差点を右折。目印はパチンコ屋。
  3. 突き当たりを左折。次の信号で右折。この交差点、右前にオムロンがあり。
  4. 御薗交差点は直進し、青色のルートへ。ひたすら道なりだが、一ヶ所狭い部分があるので対向車に要注意。ひたすら道なりで赤色ルートに復帰。
  5. 堤防を降りてしばらくすると信号あり。この信号を右折。しばらく進むと右手にJAいちご狩り施設があり、伊豆中央道にぶつかる。ここを右折。ここより南の伊豆中央道は無料です。
北行きの場合(赤線)
  1. 伊豆中央道に料金所の手前信号で右折。ここは右折車が多いので分かりやすい。
  2. 次の信号交差点左折。ひたすら道なりで、堤防をすぎたところにある信号で右折。橋を渡る。
  3. しばらくすすむと前方に二つ連続の信号が。奥の方は伊豆中央道、手前は常時左折可の構造…という交差点。ここの手前を左折(信号関係なし)。
  4. 御薗交差点に突き当たるので、ここを右折。ここはちょっとした渋滞ポイント。
  5. 次の信号で左折。しばらく進むと田んぼの中でトの字になってる交差点があるので、ここを右折。慣れないと分かりにくい。
  6. 突き当たりを左折。パチンコ屋があり。
  7. 次の信号を右折。あとはひたすら道なりでR1清水町三好町東交差点。
伊豆中央道無料区間〜天城湯ヶ島町
 この抜け道は様々なパターンに応用ができます。今回は前述の伊豆中央道料金所回避ルート上から解説をしますが、修善寺道路大仁南ICから東芝テックの前を通って抜け道に入ることも可能。韮山町から中伊豆町に抜ける抜け道として途中だけ利用することも可能です。
 このルートが特に有用なのは夏のお盆時期などのピーク時。伊豆中央道は長岡付近で、R414はR136xR414船原出口で激しく混むので、こちらの方が速くなります。

↑クリックすると拡大図になります。
南行きの場合(紫線)
  1. スタートは伊豆中央道抜け道の途中から。堤防を降りた直後の交差点を左折。目印は右手の伊豆Q食と、カーブミラー。
  2. 突き当たりを左折。少しいった所を右折。ここらへんはまさに農道。
  3. 突き当たりを左折。橋を渡ってすぐの交差点を右折(右奥の方へ)。
  4. R136との信号はクランク状に直進。線路を渡り、左手に小学校を通り過ぎた所の信号で右折。目印は左前に郵便局あり。
  5. ひたすら田んぼの中を直進。突き当たりを左折。このあたりは平日朝の通学時間帯は通れないので要注意。
  6. 小学校の前で道なりにまがり、次の信号を右折。
  7. ここは非常に分かりにくいのだが、少しいくと左に曲がる交差点がある。ミラーが目印。ここを左折するのだが、直後の部分は対向できない為、対向車がいないのを確認してから入ること。
  8. 線路のわきで逆Y字型に合流。ここを道なりに南に進み、大仁町突入。線路の向こうにR136が見えます。
  9. 道なりにうねったあと、止まれの標識。進む方向は道路に書いてある通りの道なり右折。
  10. 踏切を渡った直後を左折。ここは混雑している時間帯はR136に出ようとする車を右から追い越して左折という荒技を地元民は平然とやるので要注意。
  11. 道なりに進む。田京駅付近で線路を渡り、旭化成の前を通過し、大仁の市街地を通過。実はR136旧道。修善寺道路大仁南ICからテック前を通過してきた場合は、ここで合流。
  12. 道は大きく左に折れ曲がる。そこから少しいくと、左折する広い道あり。ここで左折。r80へ。
  13. 線路を渡り、ずーっと道なり。7-11のある信号をすぎて、もう一度線路を渡る。r80はここで左に折れていく(サイクルスポーツセンター方面)のだが無視。r80が折れていく次の交差点で右折。平日朝はここから先は歩行者道路になる旨の看板があるのが目印。なお、中伊豆方面に行くならばここをそのまま直進。坂の上の十字交差点(直進は小学校)で左折し、そのまま道なりに進むと修善寺市街地の混雑を避けてr12に出られる。
  14. 修善寺駅のすぐそばを通って、r12と直交。ここは直進。しばらく道なりにすすむと橋が見える。この橋の上では対向車とすれ違えないので、慌てずに譲り合おう。
  15. ここから先はひたすら道なり。天城湯ヶ島町に入って、一ヶ所対向できない場所あり。ここにも看板がたっているので、ちゃんと譲りあう。
  16. ひたすら道なりに走ると、R414天城湯ヶ島町役場のそばの信号に出る。
北行きの場合(紫線)
  1. R414天城湯ヶ島町役場そばの信号を右折。ここからひたすら道なり。一ヶ所、まぎらわしいところがあるものの、ちゃんと看板があるので大丈夫。
  2. 修善寺町内で対向できない橋を渡ったら左へ。r12と直交し、突き当たりT字を左折。
  3. ひたすら道なりでr80。大仁町内に入り、突き当たりを右へ。
  4. ひたすら道なり。田京駅前をすぎ、線路を渡ってすぐのところで右折。
  5. 線路わきのT字交差点につきあたるので、ここで右折して線路を渡る。その後、道なりに左折。
  6. 韮山町に入り、ひたすら道なり線路沿いへ。Y字分岐の右前には進入禁止なので、左へ。まもなく右に曲がれるところが見えるので、ここで右折。すぐに左折。
  7. 突き当たりを右折なのだが、ここは交差点手前が対向不可なので要注意。
  8. 次の信号で左折。小学校の前を通り過ぎ、直後を右折。
  9. 右前に韮山郵便局が見えたらここを左折。R136との交点はクランク状に直進。
  10. 左折して橋を渡って伊豆長岡町へ。ここから先は南行きルートを逆トレースしてもいいが、最後が交通量が多くて見にくい交差点で右折するハメになるので遠まわり。右手にJAガソリンスタンド(JOMO)がある信号交差点で右折。
  11. あとはひたすら道なりで、伊豆中央道抜け道ルートに復帰。
富士由比バイパス〜伊豆中央道無料区間
 R1は沼津〜清水町にかけて激しく渋滞します。その渋滞スポットを完全に回避するルート……なのですが、かなりうねうねしていることと、沼津の市街地を一部通ることもあって、どれほど効果があるかは不明。
個人的には混雑時間帯のみ愛用しております。
←クリックすると拡大図になります。

北行き(伊豆中央道無料区間から富士由比バイパス)
  1. 伊豆中央道に料金所の手前信号で右折。ここは右折車が多いので分かりやすい。
  2. 次の信号交差点は直進。道なりに進むと一部狭いところあり。ちゃんとゆずりあうこと。そこをぬけた直後に左折する交差点あり。ここをまがる。r140。
  3. 沼津方面の青看が出てるがここは無視。道なりに進み、郵便局をすぎたところで右折。つきあたりを左折。
  4. 道なりに進むと、「←沼津」の看板があるので、ここを左折。
  5. ひたすら道なり。トンネルを抜け、くだってきたところに信号二連続。奥の信号はR414。カラオケ屋のある手前の信号をまがる。ここは少し妙な交差点になっているのが目印。
  6. 極めて細い生活道路をはしる。R414とまじわる直前の信号で左折。
  7. 橋を渡ってまのなくの信号交差点で右折。ここは沼津駅方面という看板に従う。
  8. 東西の少し広めの通りにぶつかるので、ここを左折。角に肉屋があるのが目印。
  9. ひたすら道なり。中央車線を走っていけばおっけー。細い旧東海道に吸い込まれる。
  10. 片浜駅の手前、左手にスーパーのようなものがある直後で右折。そのまままっすぐでR1と直交。
南行き(富士由比バイパスから伊豆中央道無料区間)

(まだ研究途中なので、略…。基本的には逆トレースでよいハズ…。)
ぱき的伊豆案内へ
トップページへ
そろそろ結婚適齢期??? あなたの悩み解決します 給料前でお金がない・・
[PR] | 花粉症看護師求人中国SEO対策消費者金融SEO車 買取テンプレート沖縄旅行免許合宿二輪引越しプレゼントゴルフ会員権留学レーシックマッサージFX投資信託くりっく365アフィリエイトFXホームページ制作デイトレードハワイ旅行タイバンコクハワイ レンタカーベスト ハワイ ホテル レーツバリ島Hawaii hotelsHawaii Activitiesbhhrハワイホテルテキスト広告
【運営会社「パラダイムシフト」サービス】 ハワイ現地オプショナルツアーリラックマ) - ビジネスクラス航空券 - 格安航空券(1) - 格安航空券(2) - 海外ホテル - 韓国旅行 - タイムシェア - ホテル 予約
無料ホームページ - 携帯ホームページ - 無料ホームページ作成 - レンタルサーバー - ブログ - ヴィラ - ハワイ コンドミニアム - バリ島 ホテル - プーケット ホテル - 海外旅行 - 格安国際電話 - レップチェッカー - ホノルルマラソン