答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

手順に違いがあるのだろうか

製品名:Beta製品/その他

現象:できない/その他

懸賞ポイントが設定されています。 300

この質問は解決で締め切られています

ACEプログラムのプレゼントで、確実に「工具セット」をいただくにはどうしたらいいですか?

質問者からのコメント

  • 投稿日時:2007/07/27 12:45

みなさんのおかげで質問を投稿した後にも、いろいろと対応が変化している様子がわかりました。
そしてその間何のアナウンスもなかったというのも今までどおりで、答えてねっとの運用状況を再認識できました。どうもありがとうございました。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232234
  • 投稿日時:2007/07/17 19:25

お疲れさまです。
工具セットを選ぶとナップサックが届く仕様のようです。
ちなみに結構確かな情報ですw

  •  

回答6 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232307
  • 投稿日時:2007/07/17 20:36

そう、確かな情報です。
当方も工具セットがナップサックに変換されて到着しますた。

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232237
  • 投稿日時:2007/07/17 19:29

間違えて comb set と書きませんでしたか?

はずしていたらごめんなさい。

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232262
  • 投稿日時:2007/07/17 19:51

ナップサックを選ぶと必ず工具セットが届くというレベルの問題ではないでしょうか?
要するに最初からプレゼントは一種類しか用意されていないので、どちらを選んでもナップサックしか届くことはないと思われるのですが?→外していたらごめんなさいです。

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232268
  • 投稿日時:2007/07/17 19:54

ナップザックを選んだらナップザックが届きました。(今朝)
ご参考までに。

  •  

回答5 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232281
  • 投稿日時:2007/07/17 20:03

ACEプログラムのバグだと思います。
たぶん、MSベーシック言語で作られたような気がします。
ACE候補の選出からして、
完全にバグっていましたから。
はずれていたら、ごめんなさい。

  •  

回答7 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232308
  • 投稿日時:2007/07/17 20:37

英語を間違わなければ、確実に届くと思います。
英語をよく理解して申し込みましたか?

  •  

回答8 (この回答は回答7に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232324
  • 投稿日時:2007/07/17 20:57

>英語を間違わなければ、確実に届くと思います。

ボタンは「Select Gift」ですが品名は「工具セット」「ナップサック」でつよ。

今日「工具セット」を申し込みしましたが、何が届くか楽しみです。

comb set が届いたらどうしよう。。。。

  •  

回答16 (この回答は回答7に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232464
  • 投稿日時:2007/07/17 22:58

なぜ、登録日が2007/07/01の貴方が、申込サイトが英語と知っているのでしょうか

  •  

回答9 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232327
  • 投稿日時:2007/07/17 20:59

私も工具セットを申込みました。

今日家に帰ると、宅急便が届いていたが
軽いこうぐせっとだなーー。
なんと、
ナップサックが入っていました????。
運賃の関係で変更されたのでしょうかね。

そのうち、すみませんでした。交換します。
の様な、連絡が来る事を期待しています。

  •  

回答10 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232329
  • 投稿日時:2007/07/17 21:00

工具セットを選ぶとナップザックが届くのですか?(笑)
ちなみに実際に届く前の発送メール時点でもう違っていましたか?

私のところには物はまだ届いていませんが、ナップザックを選んで
ナップザックを発送したよというメールが来ました。
これで工具セットが届いたりしたら笑いますが…。
どちらを選んでもナップザックしか来ない仕組み(バグ)?

※でも正直なところ、工具セットもナップザックも要らないなぁ…。

間違ったものが届いた(または間違ったものの発送メールが来た)
時点で、間違っている旨の返信をすれば何か対応してくれるのかな?
その場合、返送させるのはMS側に余計な費用がかかるから、そのまま
工具セットだけ追加で送られてきて、結果、両方手に入れられるかも。

  •  

回答11 (この回答は回答10に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232333
  • 投稿日時:2007/07/17 21:03

> ちなみに実際に届く前の発送メール時点でもう違っていましたか?
まだ届いていませんが、発送メール時点で違っていましたね。
まぁ個人的にはどうでもいいですけど。

  •  

回答27 (この回答は回答10に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007235616
  • 投稿日時:2007/07/20 16:27

回答25によると、「結果、両方手に入れられるかも」という、
予想通りの展開ですね。私の元には、指定どおり、
ナップザック(MSのページではナップサックですか)が届きました。

  •  

回答12 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232347
  • 投稿日時:2007/07/17 21:16

おお、実は私も工具セットを選んだのですが・・

まだ届いていないので・・、なんだかわくわくしますね。

  •  

回答26 (この回答は回答12に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007235590
  • 投稿日時:2007/07/20 16:09

ナップサックですね届いたのは。

明らかに、どこかに間違いがあるようです。

もしかしたら、テロ対策の関係で工具などは送れないのかも知れませんが。どうなってしまったんだろう・・

  •  

回答13 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232355
  • 投稿日時:2007/07/17 21:25

同じく工具セットを申し込んでナップサック到着。
発送メールで既に「MS ACE CORONA BAG」。

小学校のバザー行きかな。売れるだろか...

  •  

回答14 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232407
  • 投稿日時:2007/07/17 22:06

私も工具がナップサックになって来ました。

途中で入力間違えて戻ることも無かったと思いますので、
バグと思われ。

まだ、捨ててはだめですよ。みなさん。

1ケ月位して交換しますからと言われて
交換するものが無かったら大変ですから.....

  •  

回答23 (この回答は回答14に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007235130
  • 投稿日時:2007/07/20 10:29

アカウントサービスのお問い合わせに確認すると、
ACE事務局に問い合わせてほしいとのことでした。

英語メール書いてみるか....

  •  

回答24 (この回答は回答23に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007235158
  • 投稿日時:2007/07/20 10:45

こんな風に出してみました。

は〜い、管理者さん
おらツールキット選んだのに、間違った賞品が届いたべ。
もう一方の賞品が届くのを期待してるぜい。
よろすく、

  •  

回答29 (この回答は回答24に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007235735
  • 投稿日時:2007/07/20 18:50

せっかく英語で出してみたのになんと、日本語で返ってきました。
「一部の方」ということで「全部」ではないように書いてありますが.....
ACE 登録コードを返信する必要があるようです。


以下、そのまま掲載
------------------------------------------------------------------------------

この度は、ACEプログラムに関するお問い合わせをいただき、ありがとうございます。

現在、一部の方に、選択されたギフトと異なるギフトが郵送されるといった状況が生じております。
 ただ今、当事務局より配送業者に状況を確認しておりますので、確認がとれ次第、
ギフトの再送という形をとりたいと思います。 付きましては、ご登録時にご使用いただいた
ACE 登録コードを教えていただけますでしょうか? ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、
どうぞよろしくお願い致します。

今後ともマイクロソフトをどうぞよろしくお願い致します。

マイクロソフトACE事務局

  •  

回答30 (この回答は回答29に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007235747
  • 投稿日時:2007/07/20 19:11

一応、元のメールのACE 登録コードを貼り付けて返信してみました。

なんかどこかの国の年金問題に似ているなぁ。
確認しないと送ってくれないのかな?

この汚名を返上(忘れてもらう)するには全員に両方送るしかないと思いますけどね。

  •  

回答36 (この回答は回答30に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007237333
  • 投稿日時:2007/07/22 13:55

> この汚名を返上(忘れてもらう)するには全員に両方送るしかないと思いますけどね。

いや、両方送られても「ごみが増えるだけ」と、迷惑に感じる人もいるのでは…。

  •  

回答15 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232446
  • 投稿日時:2007/07/17 22:39

皆さんどうもありがとうございます。
締め切りまでにはまだかなり間がありますので、ゆっくりと英語を勉強して、間違いのないように工具をお願いしようと思っていたのですが、なにやらトンデモ仕様のプレゼントのようですね。

ACEプログラム自体も
http://www.microsoft.com/japan/communities/ace/events/default.mspx
なんのためのものなのかさっぱりわかりませんが、気長に英語を勉強します。

  •  

回答17 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232733
  • 投稿日時:2007/07/18 09:32

1.ナップサックを選択する人が、ほぼいなかった為、全員連帯責任でナップサックになった

2.単純なみミスにより、ナップサックを頼んだ人に工具が届いている

という可能性は??

ちなみに、ナップサックを選択したという方が見えないため、
2番の可能性については検証できません。。。

むしろジェット内の飯選択の時と同じように先着順に選択できて、残りは強制でナップとか…

  •  

回答18 (この回答は回答17に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232738
  • 投稿日時:2007/07/18 09:36

>ちなみに、ナップサックを選択したという方が見えないため、

数名みえましたね、失礼しました。。
もう、ナップサックしか用意してなかったってことで…

ちなみに私も工具希望でしたが、ナップサックが到着しました

  •  

回答19 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232779
  • 投稿日時:2007/07/18 10:07

どなたか、工具をもらった方がみえましたら
申し込み日時やなにか特別な方法で入手したのかお教えください

  •  

回答20 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007232950
  • 投稿日時:2007/07/18 12:29

昨夜、皆さんの書き込みを拝見しまた。 私にも、工具の代わりにサックが届きそうですが、(工具セットがバッグに入っているようだと思っていましたが)、多くの方に間違ったものが配送されているようですので、昨夜のうちに連絡先へメールしました。

今朝返事がありませんでしたので、問い合わせが多かったのではないかと思います。

先ほどDHLから配送の電話がありましたので、しばらく HOLD してもらうようにしました。DHLの人は、「ワシントンの大きな倉庫からなので、配送ミスかも」と言ってましたが。

この件については間違いが多いようですので、当局から何らかのアナウンスメントが必要だと思いますので、しばらく待ってみます。 「答えてシェリフ」のHageoyadi氏には必ず工具セットを受け取っていただけるよう、当局には早急にエラーを修正していただきたいと思います。

  •  

回答21 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007233435
  • 投稿日時:2007/07/18 21:39

狸の宝箱を手に入れた俺は勝ち組ですか?
"MS ACE CORONA BAG"って書かれた明細票があるってことは、この"箱"が"MS ACE CORONA BAG"なんでしょうね。

  •  

回答22 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007233785
  • 投稿日時:2007/07/19 08:59

遅ればせながら・・・
私も工具セットを選択して、バッグが送られてきた(7/18)一人です。家族のものが受け取ったのですが、海外からの荷物に”これは開けてはいけないものだ”とじっと私の帰りをまっていたようです。

  •  

回答25 (この回答は回答22に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007235582
  • 投稿日時:2007/07/20 16:04

この回答をした後すぐに、ACEの案内メールに記載されていた「ACE事務局」へ日本語で”違うものが届きました”って、メールしたら、本日”再送します。誤送されたギフトは返送の必要はありません”との案内が「ACE事務局」からありました!ラッキーなんだかどうだか・・・・まぁ、両方もらえるようですよ。

  •  

回答28 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007235695
  • 投稿日時:2007/07/20 17:57

丸コピだとどこかから怒られそうな気がするので要約。

「現在、一部に間違ったギフトが郵送されている。
 事務局が配送業者に状況確認中で、確認が取れ次第ギフトを再送する。」
だ、そーです。

しかしこのスレッド、どう考えても
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=104
「■パソコンとは関係のない投稿」ですよね…
まぁ、ここに書き込んでいる以上、自分も同じ穴の何とやらですけど。

  •  

回答31 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007235812
  • 投稿日時:2007/07/20 20:38

空の箱が届いてしまうという最低のパターンから、報告次第で両方入手可能というパターンまで、公平とはいいがたい対応がなされているようですね。

やっぱりな。

と思いました。
いいわけ通信を待つ事にしますが、 @@Q2007040272@@を含めて
ウェブ魚拓
http://megalodon.jp/マイクロソフト以外のサイトへ移動する

ウェブ魚拓+
http://megalodon.jp/plus/マイクロソフト以外のサイトへ移動する
を適時利用した方がよさそうですね。

  •  

回答32 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007236433
  • 投稿日時:2007/07/21 14:14

私は、早々に二度英語でメールしましたが、全く返事がありません。 がっかりです。

日本語で返事があったということでしたら、その業務に当たっている人が日本人で、私のビジネスライクな英語がよく理解できなかった?ということかな。 「〜〜この件につき、いかに処理をしましょうか、アドバイスを待ちます」というような文を書きましたので。

今後のおおよその処置はどうなるのか見当がつきましたが、早々の問い合わせを無視されたので、がっくり。

  •  

回答40 (この回答は回答32に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007238935
  • 投稿日時:2007/07/24 09:21

ようやく、私にも日本語で返信メールがありました。 ひとまずスッキリ。 送信者がMSKK ACE Admin で、cc も MSKK ACE Admin というのは ちと不可解ですが、内容は皆さんと同じく、再送しますので両方受け取ってください、というものでした。

しかし本題は、「調査中」と「エラー修正完了」のアナウンスメントを出すことだと思いますので、アンケートの意見・要望欄に書いてみます。

  •  

回答33 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007237002
  • 投稿日時:2007/07/22 05:26

@@Q2007040272@@ と併せて:

今回のような動きによって Microsoft/マイクロソフトが合法的な範囲内で何を得るかを考察してみましょう。

まず、登録会員のうち実際に回答を中心に投稿を行っているアクティブユーザの個人情報を集め、ハンドルと対応させたリストを作成することが可能になります。

これは、たとえば自社に不利益を与える恐れのある内容の投稿があった場合、投稿者の本名・住所が判れば、顧問弁護士名で警告を送付して心理的圧迫を与えることも容易になるわけです。

次に、

……他に思いつかんなあ。

  •  

回答37 (この回答は回答33に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007237377
  • 投稿日時:2007/07/22 14:51

>アクティブユーザの個人情報集め
ACEなんてしち面倒くさいことせんでも、てきとーにアンケートなりポイント使った応募なりを当選させてやって、そこから入力させればいい気がします。
そこで入力しないユーザーは、ACEでもたぶん入力しないだろうし。

#個人的には、あまり穿ち過ぎてみても面白くないかなぁ、等と。

  •  

回答38 (この回答は回答37に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007237604
  • 投稿日時:2007/07/22 20:24

> ACEなんてしち面倒くさいことせんでも、
> てきとーにアンケートなりポイント使った応募なりを
> 当選させてやって、そこから入力させればいい気がします

いえいえ、それだと景品目当てや質問中心・閲覧中心のユーザが大量に混じり、ターゲットが絞り込めません。

なお、それ以前の前提として、空称号をバラ撒いてヘビーユーザが失いつつある自社ブランドへの関心[*1] を取り戻す心理操作[*2] が本来の目的で、リスト作成は付加価値であろうと見ております。

[*1]
http://www.yamdas.org/column/technique/microsoftj.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する
[*2]
http://qrl.jp/?257609マイクロソフト以外のサイトへ移動する


> あまり穿ち過ぎてみても面白くないかなぁ、等と。

ありゃ。つまらなかったでしょうか orz
ならば、もっと穿ってみたくなったり(笑)
[返報性]
http://members.at.infoseek.co.jp/Veteran_2000/theory/repayment.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する

  •  

回答34 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007237240
  • 投稿日時:2007/07/22 11:44

さすが、運営を第三者に依頼しておりますだけはある。
大した工具セットではないようだったので、当初からザックにした。
DHLのダンボールにインボイスが貼り付けたままだった。
Logistics Manager: Dean Nelson のサイン入りで USD 8.00
つまり8ドル程度の代物。ACE製だが中国製。
これじゃ工具セットもたかがしれてる。
おっさん、期待せん方がいいよ。

  •  

回答39 (この回答は回答34に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007238634
  • 投稿日時:2007/07/23 21:31

To 34 Yoshirin! 氏
運用だけではなく、運営まで他社に任せているとは、存じ上げませんでした。
しかし、
@@A2007237025@@ 1
@@A2007227318@@ 1
@@A2007224935@@ 1
@@A2007223673@@ 3
@@A2007224193@@ 4
@@A2007221069@@ 3
@@A2007212002@@ 2
@@A2007207850@@ 1
@@A2007204378@@ 1
@@A2007204413@@ 1
@@A2007204174@@ 1
@@A2007202724@@ 2
@@A2007202115@@ 1
@@A2007202392@@ 3
@@A2007202369@@ 1
@@A2007199572@@ 1
@@A2007199066@@ 2
@@A2007196358@@ 1
@@A2007196394@@ 1
@@A2007190830@@ 3
@@A2007192481@@ 2
@@A2007195953@@ 4
@@A2007190830@@ 3
@@A2007185496@@ 1
@@A2007184272@@ 1
@@A2007157440@@ 1
@@A2007132183@@ 1
@@A2007127683@@ 1
@@A2007108560@@ 3
@@A2007119519@@ 1
@@A2007116692@@ 1
@@A2007110501@@ 2
@@A2007108084@@ 1
@@A2007101421@@ 1
@@A2007099930@@ 1
@@A2007097984@@ 1
@@A2007091432@@ 6
@@A2007090204@@ 1
@@A2007091412@@ 1
@@A2007084867@@ 1
@@A2007083777@@ 1
@@A2007083148@@ 1
@@A2007079969@@ 1
@@A2007078399@@ 4
@@A2007078360@@ 1
@@A2007075150@@ 3
@@A2007072098@@ 2
@@A2007071071@@ 4
@@A2007067534@@ 6
@@A2007068848@@ 1
@@A2007067433@@ 1
@@A2007067206@@ 1
@@A2007067578@@ 2
@@A2007067483@@ 1
@@A2007067534@@ 1
@@A2007067548@@ 1
@@A2007063671@@ 1
@@A2007056306@@ 4
@@A2007056891@@ 2
@@A2007055419@@ 2
@@A2007055408@@ 4
@@A2007044727@@ 2
@@A2007034180@@ 3
@@A2007026756@@ 1
@@A2007026932@@ 2
@@A2007024900@@ 1
@@A2007026235@@ 2
@@A2007026194@@ 2
@@A2007020955@@ 2
@@A2007017987@@ 1
@@A2007017150@@ 1
@@A2007015810@@ 2
@@A2007015847@@ 4
@@A2007015901@@ 1
@@A2007015869@@ 1
@@A2007009897@@ 1
@@A2007010786@@ 1
@@A20061155472@@ 1
@@A20061156600@@ 1
@@A2007009866@@ 1
@@A2007004171@@ 5
@@A2007002591@@ 3
@@A2007002961@@ 1
@@A20061192463@@ 1
@@A20061190665@@ 1
@@A20061189286@@ 1
@@A20061188965@@ 1
@@A20061186372@@ 1
@@A20061186404@@ 1
@@A20061185118@@ 1
@@A20061183142@@ 1
@@A20061183095@@ 2
@@A20061183109@@ 1
@@A20061182707@@ 1
@@A20061174769@@ 1
@@A20061168389@@ 8
@@A20061166704@@ 1
@@A20061156600@@ 1
@@Q2007001685@@
以上の理由から、発言は一切信用できかねます。

  •  

回答35 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007237314
  • 投稿日時:2007/07/22 13:07

ギフトとしての2種の品物名を読んだ時点で、「な〜んだ、個人情報収集目的か」とわかりましたから、皆さんが品物自体に期待をしているとは思えません。 信頼性が低下するようなことになっているこの事態をどのように収拾するかをみよう、ということでしょうね。

ギフトとやらの配送をおおよそ終了した時点で、その個人情報 (もう分析は済んだかな) をどう使おうとするのか、本来の目的が見えてくるんでしょう。 それは果たして何? 期待しちゃおうかしらん。

  •  

回答41 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007240561
  • 投稿日時:2007/07/25 17:01

私も工具セットがナップサックになって来てましたが、メールも面倒なのでほっといたら、昨日メールがきました。(23日15:17)

誤送でした・工具セットの再送手配済・今後2〜4週間以内に届く・ナップサックは返却不要
との事。

今日は英語で発送メールがきてました。(24日10:05)
MS ACE TOOL SET
なので、工具セットが届くようです。

  •  

回答42 (この回答は回答41に対する回答です)

  • 投稿ID:A2007240583
  • 投稿日時:2007/07/25 17:22

私の場合、同様のメールが20(金)と23(月)に届きました(送信者はいずれも「MSKK ACE Admin」)。最初のメールは問い合わせに対する回答で、後者は同内容の通知メールでした。で、何と本日工具セットが届きました!まだ、中身は見てませんけど・・・・空けてナップザックだったらどうしよう・・・・?

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 296 件

回答総数 222 件

登録者数 23 人

利用登録ユーザ 859 人

ゲスト 175244 人

ページビュー 239833

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク