Bフレッツ


料金

Bフレッツのご利用料金はサービスタイプによって異なります。各タイプごとに月額利用料などの毎月かかる費用と、契約料や工事費などの契約時のみかかる費用の2種類が必要になります。

個人・SOHO向け法人向け
戸建て向け ハイパーファミリータイプ集合住宅向け マンションタイプ法人向け ベーシックタイプ法人向け ビジネスタイプ
集合住宅向け マンションタイプ月額料金
毎月の利用料は2,625円+プロバイダ利用料(税込)からお申し込みのチャンス!ホームページからの新規お申し込みなら 月額利用料・機器利用料が4ヵ月0円/月 初期工事費も無料! ※ホームページ以外からのお申し込みの場合は2ヵ月無料となります

※平成21年9月30日までに新規でお申し込みいただき、平成22年3月31日までにご利用を開始されたお客さまが対象となります。

※工事の内容によっては、別途工事費が発生する場合があります。

※Bフレッツ「無料適用期間4ヵ月」は、弊社ホームページ(http://flets.comまたはhttp://web116.jp)にて新規にBフレッツをお申し込みいただいたお客さまが対象となります。上記ホームページ以外より新規にBフレッツをお申し込みいただいた場合には、Bフレッツ「月額利用料無料」の期間は2ヵ月となります。

※「初期工事費無料・月額利用料無料キャンペーン」は適用条件として、最低利用期間(12ヵ月)を設定しております。お客さまのご都合により、最低利用期間内に解約された場合、工事費無料適用額の一部金額として10,500円(税込)をお支払いいただきます(フレッツ光提供エリア外へ移転された場合[NTT西日本エリアへの移転等を含む]等においては対象外となります)。なお、 「初期工事費無料・月額利用料無料キャンペーン」の対象外となりますが、最低利用期間の設定がないプランもございます。

※過去にNTT東日本の無料キャンペーンの対象になったお客さまは、 「初期工事費無料・月額利用料無料キャンペーン」の適用対象外となる場合があります。


マンションタイプには、お客さまがお住まいの住居条件などによって6つのサービスメニューと3つの (配線)方式があり、サービスメニューと配線方式の組み合わせによって料金が異なります。
サービスメニューは同一集合住宅で加入が見込める世帯数によって、(配線)方式は申し込み後に行なわれる建物の構内環境調査によって決定されます。

※各配線方式についてさらに詳しく知りたい場合は、こちらをご覧ください。

※VDSL方式およびPNA方式は、集合住宅内の設備状況や他回線との干渉、お客さま宅内の通信設備等の影響などのDSL方式に起因する事象により、通信速度が低下またはご利用になれない場合があります。


毎月かかる費用
マンションタイプで毎月お支払いいただく料金は、Bフレッツの月額利用料と機器利用料※1、ルーター等機器利用料※2の合計となります。


※1 機器利用料はLAN配線方式では必要ありません。

※2 ルータなどの機器をレンタルされない場合は不要となります。

1Bフレッツ月額利用料

マンションタイプの月額利用料はLAN配線方式、VDSL方式ともにサービスプランによって異なります。
ミニ/ミニハイパー 光配線方式※1
および
VDSL方式、
LAN配線方式
3,500円(税込 3,675円)
プラン1/プラン1ハイパー 2,900円(税込 3,045円)
プラン2/プラン2ハイパー 2,500円(税込 2,625円)

※1 集合住宅・ビル等の設備状況によっては、別途屋内配線利用料:月額840円(税込)が料金に加算される場合があります。

※ インターネットのご利用には別途プロバイダとの契約が必要です。(別途月額利用料等がかかります。)

料金シミュレーション フレッツ光 これからナビ あなたにピッタリなプランと料金をチェック!

※お住まいの地域等でご提案するサービスが決定します。

2機器利用料

光配線方式およびVDSL方式をご利用の場合は、月額利用料に加えて機器利用料が毎月かかります。それぞれの方式で機器利用料は異なります。(下記参照)

【光配線方式の場合】

機器名 単位 月額利用料
回線終端装置 1対向装置ごと 900円(税込945円)

【VDSL方式の場合】

機器名 単位 月額利用料
VDSL装置 1対向装置ごと 350円(税込 367.5円)

※お住まいの建物によってはVDSL装置ではなく、PNA装置が利用される場合がありますが、利用料はVDSL装置と同じとなります。

3ルータ等機器利用料

複数台のパソコンをインターネットに接続したい場合やひかり電話、IP電話をご利用になる場合は、以下のタイプの中からご利用の環境に合わせてルータをレンタル、またはご購入いただけます。
機器タイプ レンタル料金(月額) 機器工事費※3
IP電話ルータ
380円 (税込399円)
4,400円 (税込4,620円)
IP電話ルータ無線LANセット※4
980円 (税込1,029円)
10,200円 (税込10,710円)
ひかり電話ルータ
450円 (税込472.5円)※5
0円※7
ひかり電話ルータ(無線LANタイプ)※6
400円 (税込420円)
ひかり電話ルータ
(マンションタイプ VDSL装置一体型)
800円 (税込840円)※8
ひかり電話ルータ(無線LANタイプ)※6
(マンションタイプ VDSL装置一体型)
1,200円 (税込1,260円)※8

※3 お客さまご自身が機器の設置、設定などを行う場合は機器工事費は不要です。

※4 本体機器および無線LANカード2枚(本体機器用とパソコン用)をセットでご提供します。

※5 光配線方式でご利用の場合、ひかり電話ルータ利用料は不要です。

※6 ひかり電話ルータ(無線LANタイプ)について、詳しくはこちらをご覧ください。

※7 平成21年9月30日までに新規または移転でひかり電話をお申し込みいただき、平成22年3月31日までにご利用を開始されたお客さまが対象です。
詳しくはこちらをご覧ください。

※8 VDSL装置利用料350円(税込367.5円)を含む料金です。
プロバイダパックの場合、VDSL装置利用料はプロバイダパックに含まれ、ひかり電話対応機器レンタル料金はNTT東日本から別のご請求となります。


Bフレッツのご利用形態によっては、ルータなどのネットワーク機器が必要ない場合もあります。
詳しくは「カンタン ネットワーク機器ガイド」をご覧ください。


導入時にかかる費用 契約料:1契約ごと800円(税込840円)/初期工事費:0円※

※平成21年9月30日までにBフレッツを新規でお申し込みいただき、平成22年3月31日までにご利用を開始された方で、土日・祝日工事を含む代表的な工事の際に適用される金額であり、工事の内容によっては別途工事費が発生する場合があります。

※タイプ変更または学校向け特別料金プランのお客さまは対象外となります。

※無料となる工事費は、以下のとおりです。

  • 基本工事費
  • 交換機等工事費
  • 屋内配線工事費
  • 回線終端装置工事費
  • 機器工事費(VDSL装置、PNA装置)

※「初期工事費無料・月額利用料無料キャンペーン」は適用条件として、最低利用期間(12ヵ月)を設定しております。お客さまのご都合により、最低利用期間内に解約された場合、工事費無料適用額の一部金額として10,500円(税込)をお支払いいただきます(フレッツ光提供エリア外へ移転された場合[NTT西日本エリアへの移転等を含む]等においては対象外となります)。なお、 「初期工事費無料・月額利用料無料キャンペーン」の対象外となりますが、最低利用期間の設定がないプランもございます。詳しくは、こちらをご確認ください。

※過去にNTT東日本の無料キャンペーンの対象になったお客さまは、「初期工事費無料・月額利用料無料キャンペーン」の適用対象外となる場合があります。



ご利用料金のお支払い方法について
Bフレッツのご利用料金は、請求書、または口座振替によるお支払いが可能となっています。
詳しくはこちらをご覧ください。 今使ってる回線や機器はどうするの?料金は?必要な準備は?
Bフレッツをはじめるときのさまざまな疑問はここで解決!

■譲渡承認手数料について

Bフレッツの利用権を第三者に譲渡する場合は、以下の手数料が必要になります。
区分 単位 料金
譲渡承認手数料 1契約ごとに 800円(税込840円)
本ホームページには、サービスごとの消費税込みの総額を表示しておりますが、複数のサービスをご契約のお客さまにおかれましては、お手元で計算された額と実際の請求額が異なる場合がございます。
提供エリアの確認とお申し込み
ご利用希望場所の郵便番号をご入力ください。
-

郵便番号を調べたい方はこちら

ご利用希望場所のNTT東日本の加入電話番号をご入力ください。
- -



フレッツ光 月額利用料4ヵ月無料!
テレビに光を