答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

AltKey

製品名:Hardware製品/キーボード

現象:できない/パソコンの起動・終了・再起動

Alt,Crtl,Deleteで強制終了、ブートによっては再起動させます。AltKeyは左側にもありますが右側でうまくできないとき左側でやるとできる場合がありますが左右で異なるのですか?

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121743
  • 投稿日時:2009/07/28 20:38

押し方が悪いんじゃないの?
あるいは、キーボード固有の問題とかね。

  •  

回答6 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121930
  • 投稿日時:2009/07/29 10:35

LinuxディストリビューションUbuntu,、PuppyLinuxLiveCDは起動できるのにSlaxはエラーが出て起動できません。どこか違いますか?
Fatal error occord slax data not found.you are maybe using an unsupported boot device (ey SCSI or PCMCIA) Hor Kar round Copy thedictionary slax from your boot device toon IDe/SATA/ disk eg to/mnt/hda1/slax or c:/slax then try boot again.something went wrong and we can,tcontinue this shuled never happen
Please reboot your compyuta Ctrl,Alt,Delete
です・

  •  

回答10 (この回答は回答6に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121957
  • 投稿日時:2009/07/29 11:26

それと、左右のALTの違いについての質問とどう関係があるんですかね?

とりあえず、節足動物みたいな反射的な行動を繰り返していると、人から
見限られますよ。って、すでに見限られて、珍獣扱いされていますけどね。
# あぁ、節足動物に対して失礼なことを書いてしまったような気がしてきた。
# この質問者と同等の扱いをしてしまって。

  •  

回答14 (この回答は回答6に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121968
  • 投稿日時:2009/07/29 11:54

どうもすみません。これでれぼお鶴野にAlt,Ctrl,Deleteを押したら、この質問になったんです。

  •  

回答15 (この回答は回答14に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121970
  • 投稿日時:2009/07/29 11:58

回答14へ:
なにをいっているんだか判らない。

人にものを訊きたいのならば、ちゃんと人が判るような文章を書くことから
はじめるべき。


ていうか、釣りだろ?人を莫迦にすることが目的だろ?品性下劣だね。

  •  

回答2 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121757
  • 投稿日時:2009/07/28 21:28

キー自体は左右別々に認識することは出来ますが、機能的には同じかと。
Ctrl+Alt+Delの操作を何にたいして行っているか知りませんが、Windowsは左右で分けていないですし、BIOSも区別しているものは記憶にないですね。

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121785
  • 投稿日時:2009/07/28 22:31

XPのショートカットキーでは左右で異なるのもあるけど、本件では区別してないですね
例:ハイコントラストの切り替え=「左Alt+左Shift+PrintScreen」

[窓の杜 - Change Key]
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/keyboard/changekey.htmlマイクロソフト以外のサイトへ移動する
↑このソフトはキーの配置を変更するソフトですが、キー入力のチェックも出来るので試してみては?

  •  

回答4 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121804
  • 投稿日時:2009/07/28 23:21

回答5 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121907
  • 投稿日時:2009/07/29 10:00

すみません。回答が出てなかったのでマルチしちゃいました。

  •  

回答7 (この回答は回答5に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121938
  • 投稿日時:2009/07/29 10:51

回答5 質問者

>回答が出てなかったのでマルチしちゃいました。

この質問を立てたのは
>投稿日時:2009/07/28 20:14

指摘しているスレッドで最初の回答が付いたのが
>回答日時:2009/7/28 19:33:59

このスレッドを立てる時点でYahoo!知恵袋に回答が付いているじゃないですか。

  •  

回答8 (この回答は回答7に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121948
  • 投稿日時:2009/07/29 10:59

回答9 (この回答は回答8に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121956
  • 投稿日時:2009/07/29 11:24

/8
利用者登録しなければ見ることができないページのURLのみを貼り付ける根性を直すのと、きちんとした釈明をすることを希望する。

  •  

回答11 (この回答は回答8に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121960
  • 投稿日時:2009/07/29 11:35

「ベストアンサーを選べませんでした」っていわれるだけなんだけど。
ようするに、回答者を非難しているってことなんですね?たいした料簡だと
思った。

  •  

回答16 (この回答は回答12に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121971
  • 投稿日時:2009/07/29 12:00

回答12へ:
知恵袋の検索結果ページを示すことに、何の意味があるかが判らない。


ようするに、回答者を愚弄するのが目的なんだよね。
別に問題を解決したいってわけではないんだよね。

  •  

回答13 (この回答は回答11に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009121963
  • 投稿日時:2009/07/29 11:44

過去に回答されたことがあるかもしれないけど、あれは回答ではないので。

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 287 件

回答総数 214 件

登録者数 11 人

利用登録ユーザ 885 人

ゲスト 176776 人

ページビュー 234199

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク