レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
名将の采配 [終] 「古代中国の覇者・重耳」
- 1 :公共放送名無しさん:2009/07/28(火) 22:49:14.10 ID:c9Pvu3o0
- 終わりかよ
- 2 :公共放送名無しさん:2009/07/28(火) 23:36:01.36 ID:I2E9RiIG
- これが最終回とは……
会長か編成局長か知らんが采配を誤ったな
- 3 :公共放送名無しさん:2009/07/28(火) 23:38:20.99 ID:t8e+Pxok
- ジオラマを楽しみにしていたのに
- 4 :公共放送名無しさん:2009/07/28(火) 23:39:36.81 ID:+b52OiCy
- 月曜 ぶら田森
火曜 これ
水曜 タイムスクープ
木曜 ドキュメント20
でいいよ
- 5 :公共放送名無しさん:2009/07/28(火) 23:42:50.70 ID:t+OJgn0I
- >>1
ありがとな
スレ立ってなかったら完全に観逃してた
- 6 :公共放送名無しさん:2009/07/28(火) 23:58:44.24 ID:FMSPXPFf
- もう最終回かい
- 7 :公共放送名無しさん:2009/07/28(火) 23:59:13.87 ID:OSFTIP5+
- 最終回かあ
またネタ集めてやって欲しいわ
- 8 :公共放送名無しさん:2009/07/28(火) 23:59:43.93 ID:b0I91Lc1
- なんか最終回のマークが入ってるんですが・・
めっちゃ面白かったのにNHKのあほ!センス無さ過ぎ〜〜
- 9 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:00:27.20 ID:9tpOYOYA
-
相手 当方
。強い戦車 ・弱い戦車
・ほどほどの戦車 。強い戦車
・弱い戦車 。ほどほどの戦車
結果的に当方二勝一敗の故事の人です
- 10 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:02:35.50 ID:3co/BvH6
- なんだ、鼎戦か・・・
- 11 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:04:08.46 ID:YYKixAR0
- 次やるんだったら中世ヨーロッパの戦いをもっと紹介して欲しいなぁ
- 12 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:04:22.38 ID:NQgMBK3/
- >>9
孫?にもそんな逸話があったような。つか重耳ってどこの人だっけ?斉?
- 13 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:04:44.88 ID:ZiY4Dtco
- またおまえらの受信料で作られた糞番組か
- 14 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:05:36.56 ID:NQgMBK3/
- >>7
解説の先生は戦史研究家なんでネタいっぱいもってるはず
- 15 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:06:11.48 ID:s4VWnucB
- これ面白いと思ってたやついたのか
素材とジオラマはいいのに他がすべてダメすぎてBGM番組の代表みたいなもんだったな
- 16 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:06:18.54 ID:YYKixAR0
- >>14
戦史研究家・・・うらやましい人生だなぁ・・・
- 17 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:06:33.63 ID:02GfaVoM
- >>9
それ重耳じゃなくて孫ヒン[月賓]だろw
- 18 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:07:42.12 ID:ii0psoWM
- もう終わりかよ
- 19 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:08:02.87 ID:LVuICIvO
- 戦場の初期条件をもうちょっと詳しく解説して欲しかった
ユニットの動きもいまいちSLGっぽくないし、解説としては食い足りないし中途半端だったかね
- 20 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:08:37.06 ID:3Mz6AnhK
- 名将の采配
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1244586314/
86 :名無しさんといっしょ:2009/07/24(金) 20:19:39 ID:aG305S5S
>>78 >>83の通りで、昨年の秋に単発で「韓信の回」を放送し、好評につき
シリーズ化されたのが、今回の『名将の采配』というわけだ。
ということは、今回が好評なら続編も期待できるぞ。
皆の者、NHKに対し、電話・メール攻勢をかけるべし!
https://cgi2.nhk.or.jp/css/form/web/mail_program/query.cgi
- 21 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:08:37.90 ID:AiCwdOcc
- >>1
乙
この枠は2ヶ月で固定だっけ
- 22 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:09:45.79 ID:hWif/soR
- これ深夜なのになんでこんなにキッズ向けの作りなんだろ
- 23 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:03.83 ID:RB1WmY9V
- ハジマタ
- 24 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:10.84 ID:gtOKBsZW
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 25 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:14.46 ID:KnSC+7iH
- 最終回やでー
- 26 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:17.80 ID:bvIOIMdo
- キター
- 27 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:38.27 ID:QPfB9EOC
- コーエー絵画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 28 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:41.82 ID:LJsDetH8
- チョウジはATOKでも変換できん
- 29 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:42.49 ID:9YdRGspS
- 苦労人キター(っω‐)
- 30 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:45.86 ID:j8YWgTW6
- >>8
これ番組たまごとかっていうまだ試作みたいな番組だからじゃね
- 31 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:48.17 ID:ezNWnRqz
- 文公か
- 32 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:48.40 ID:NQgMBK3/
- 勝彦渋いよ勝彦
- 33 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:53.07 ID:4rJLYP7F
- もう最終回か
- 34 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:54.73 ID:L3GefTQx
- ゲストランク落として教育で細々やるべき番組キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 35 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:10:59.71 ID:R2D+Rh3G
- これは美しい禿
- 36 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:02.73 ID:3Mz6AnhK
- こんばんは、またまた編成担当のシーナです。
実は「名将の采配」の編成担当もしています。
http://www.nhk.or.jp/eyes-blog/1300/21097.html#more
- 37 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:03.70 ID:pCDfG1HO
- 綿引いなくてもいいよ綿引
- 38 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:17.52 ID:yWuwLQu/
- >>19
そんなマニア向けはCSででもやってくれ
- 39 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:23.82 ID:pOUD6hmT
- m9
- 40 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:24.27 ID:AiCwdOcc
- >>14
最終回が孫ピンじゃなくなったということは、2期があるということなのではないだろうか
と言ってみるテスト
- 41 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:28.62 ID:ii0psoWM
- マニアックだなw
- 42 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:33.53 ID:874rB3Ol
- 重耳なんて名前は世界史の教科書に出てこなかったぞ
- 43 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:34.80 ID:8PQOoDzI
- 孫ピンをやらないとかあり得ない
- 44 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:38.27 ID:pCDfG1HO
- 放浪の王子だっけ
- 45 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:44.69 ID:j8YWgTW6
- 昔のフジの深夜番組みたいなつくりだよな
見てて懐かしくなってくるのは俺だけか
- 46 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:51.23 ID:LYshVmxu
- クルスクの戦い
- 47 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:11:57.25 ID:J73b5Bi2
- このイラストレーターちょううめえ
- 48 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:13.37 ID:ezNWnRqz
- ホウロウのやかん
- 49 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:14.08 ID:AiCwdOcc
- 出世でグラが変わるとは、優遇されてますな
- 50 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:16.21 ID:NQgMBK3/
- 晋の人か
- 51 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:16.88 ID:Wh2pwh6z
- 重耳って優秀な外交官のイメージがあるがなぁ
- 52 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:23.26 ID:MUBMrM8Z
- 蔑ろ
- 53 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:24.62 ID:h3asfonF
- 格安で面白い番組
これを止めるのはアホ
- 54 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:32.21 ID:CiJdT3Pg
- きょうでしょぼいジオラマともお別れか…
- 55 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:35.72 ID:CzAlebCg
- 楚とかバカの集まりじゃないの
- 56 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:37.48 ID:AiCwdOcc
- お、戦車戦か
これは燃える
- 57 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:37.69 ID:Nd0brDoF
- この頃日本は縄文時代ってほんとかね?
- 58 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:39.30 ID:9BGZUtNs
- 鼎の軽重を
- 59 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:42.32 ID:QJK98KGd
- サンデー重耳
- 60 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:45.06 ID:ihNEAZFd
- もう終わりかー
よく知らんけど名将はこんなもんか
- 61 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:51.73 ID:8VumR9o5
- 楚は南蛮だから
- 62 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:51.83 ID:YYKixAR0
- まったくの平野だな
- 63 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:54.11 ID:Cqg9Vy5A
-
もえいらねえええええええええええええええええええ
- 64 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:12:56.14 ID:FDhs53Mb
- 縄文時代にこの組織があったのがすごい
- 65 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:00.72 ID:ueZKuyj2
- 楚は筋肉馬鹿のイメージ
- 66 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:00.94 ID:pCDfG1HO
- 厄いらねええええええええ
- 67 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:03.73 ID:02GfaVoM
- まただだっ広い平地かw
- 68 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:03.95 ID:gXa8Eufp
- >>53
この枠は元々期間限定だよ
- 69 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:06.78 ID:US4pwvvo
- 東方英雄伝?の股肉を食べさせた忠臣の話しか思い出せん
- 70 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:06.87 ID:P+lEbpbp
- この絵コーエーのやつか?
- 71 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:06.97 ID:1fsV/eBw
- 弔辞www
- 72 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:11.23 ID:874rB3Ol
- >>22
ねー
内藤アナが司会やってたような雰囲気のやつがいい
- 73 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:11.49 ID:wmVwWliQ
- 最終回か・・・
- 74 :信州人:2009/07/29(水) 00:13:13.10 ID:40vhBLN8 ?2BP(3212)
- 昔の戦車ってのはどのくらい飛んだのかね?
- 75 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:13.50 ID:AiCwdOcc
- こういうギャグいらないです
- 76 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:15.53 ID:gA5T5BRF
- やくとか勘弁してくれ
- 77 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:16.81 ID:YbLHCHr9
- 永井氏ね。
黒めぐ出せよな。
- 78 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:17.76 ID:Oq8ADYLM
- i---- 、、__ |
ノ ̄ ̄'''''''---、、,,__)
⊂ ――'''''二 ̄ i
(ヾ)√(ヾ))コ''--、!
ヽ^.! ' ⌒ >''ヽ!
i '-=' i'' i.δl ガンダムからきますた
!i. -‐‐- ! ! イ
!i " ノ ノi .|
ゝ- ―' ̄ノ___!入
,,,=ヘヽ '''''  ̄、、―'' \
ヽ |||└/\
- 79 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:18.26 ID:YYKixAR0
- >>65
項羽のイメージが強いよな
- 80 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:19.06 ID:2be8SUtf
-
ぽっちゃり系のやつか
- 81 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:20.57 ID:Oi3LXQfs
- 今一つ安っぽいんだよな・・・
- 82 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:35.73 ID:hCByNyS4
- これを見てて、信長の野望とかやる女とかいるんだろうか
と思った。
- 83 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:36.71 ID:aVoDZJse
- ちっとも強力じゃないじゃんこのオッサン
赤塚マンガみたいな顔して
- 84 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:37.45 ID:L7Ccd0F0
- 山口もえってこの番組に合ってるよね
- 85 :信州人:2009/07/29(水) 00:13:44.07 ID:40vhBLN8 ?2BP(3212)
- 隠居してる歳だわな。
- 86 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:46.30 ID:cNUJY9nD
- >>57
弥生?
- 87 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:48.92 ID:J73b5Bi2
- 近頃てっぺんの薄毛に悩むもえさん
- 88 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:50.53 ID:NQgMBK3/
- >>57
紀元前だしなあ。すでに地方政権はあったかもしれんが先史時代は区分されてないしどうなんだろ
- 89 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:50.89 ID:GgSuK6i7
- 偽装撤退か
- 90 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:51.95 ID:1BCL4eb7
- なんか重耳って人気あるよな
- 91 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:54.54 ID:MUBMrM8Z
- もえ ボケ役にしてもひど過ぎるなw
- 92 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:56.62 ID:CzAlebCg
- バトルマスターって所謂、軍人将棋で判定する人かな
- 93 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:13:58.18 ID:AiCwdOcc
- 重耳リターンズ
- 94 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:01.05 ID:KWcbXZOp
- NHKに名将がいなかった…_| ̄|○
- 95 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:01.97 ID:YYKixAR0
- >>82
女向けの戦国喫茶とかできたらしいぞ
- 96 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:02.14 ID:G9I8XRBv
- やくとか(゚听)イラネどこまで民放化してんだNHK
- 97 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:03.01 ID:2C5046BH
- のっけから、ツッコミ入れたくなる箇所だらけなんですが・・・
- 98 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:02.87 ID:EzRCP1xJ
- この番組はなんでクソ芸人使うの?
- 99 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:03.66 ID:Oq8ADYLM
- ティターンズ
- 100 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:04.13 ID:oRkSBO5j
- 昔やってた、人形劇の三国志フカーツしてほしいな・・・
今存命中なのがシンシンだけだが・・・・
- 101 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:05.73 ID:bsTASUL+
- 重耳は長寿
- 102 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:07.35 ID:tc4/cOvJ
- アイルビーバーック
- 103 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:10.08 ID:gDoid73w
- >>79
屈原モナー
- 104 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:10.17 ID:GYknWv2n
- >>42
中国は国号を覚えるのが精一杯だった
それでも、史記や宮城谷の小説を
読んで興味を持ってはいたが
- 105 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:10.69 ID:0A06x6tR
- 重耳は政治家のイメージが強いな。
太公望は80超えてから宮仕えだぞ
- 106 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:10.58 ID:xRpbtmao
- 居酒屋兆治
- 107 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:12.26 ID:8PQOoDzI
- 史記に出てくる戦いを順番にやってくれればいいのに
- 108 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:18.53 ID:8VumR9o5
- >>57
弥生
- 109 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:18.49 ID:YUKHOq8s
- つか、逃げで有名なわけでw
- 110 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:18.86 ID:jMcWv4Nk
- 重耳のおじいちゃん武公もかなり長生きだったよね
- 111 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:20.00 ID:gXa8Eufp
- >>84
馬鹿女役をやらせたらトップクラスだな
こういう役が必要
- 112 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:21.16 ID:ezNWnRqz
- この頃中国は青銅器時代から鉄器時代に変わるころだね
- 113 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:25.09 ID:k0IHzmIV
- 模型のレベルが上がってるw
- 114 :カラシニコフ ◆5xZovHkiCh1F :2009/07/29(水) 00:14:27.19 ID:hOHmGcV1
- なにこれ?
ボードゲームでもするのか?
- 115 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:33.67 ID:0w5TTLiO
- 主砲はないのか??
- 116 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:34.00 ID:9jOqD3ui
- ※ 馬車です
- 117 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:35.64 ID:gtOKBsZW
- >>42
文公
- 118 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:36.85 ID:YYKixAR0
- >>100
CSで再放送してたよ
- 119 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:36.39 ID:CscxkbM2
- 名将というより名君主って感じだ。
- 120 :信州人:2009/07/29(水) 00:14:44.00 ID:40vhBLN8 ?2BP(3212)
- 戦車ってこんなんなのか!
飛び道具とか想像してたわ。
- 121 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:47.12 ID:qC7PV1fn
- 孔明が劉gにはしご外された時に喩えに出したのが重耳だろ
- 122 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:48.99 ID:eLpW/jRj
- ただの司令塔
- 123 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:51.76 ID:lhY6LYgo
- 最終回までに規制解除間に合った!w
- 124 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:56.13 ID:AiCwdOcc
- >>100
10月だったか9月だったか曖昧だが、今度教育で人形劇で三銃士やるみたいだな
- 125 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:14:58.70 ID:Wh2pwh6z
- >>51
しまった、あれは張儀だわ
- 126 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:03.46 ID:NQgMBK3/
- 御者は大変だね
- 127 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:05.15 ID:KWcbXZOp
- ほへぇ〜
- 128 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:11.00 ID:k2SIHcrJ
- 三国志の時は戦車あんま出てこなかったな
- 129 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:17.77 ID:9tpOYOYA
-
戦史けんきゅう家っぽい事なら
コミヶのミリタリー ジャンルで当選し続ければなれるよ
ミリタリージャンルの頒布価格は異常
もとネタ集めるのに手間かかってるにしても
- 130 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:19.64 ID:8VumR9o5
- >>42
晋の文公
- 131 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:20.81 ID:oRkSBO5j
- >>118
地上波しか見られないビンボ人ですorz
- 132 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:21.21 ID:LYshVmxu
- BMPで歩兵輸送
- 133 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:22.15 ID:KW3He8Xz
- 戦車って言うか荷車?
- 134 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:22.39 ID:bPyYuW3g
- この番組に出てきた戦いの大半は
数で劣るが兵科や士気が上回ってる側の勝利って感じ。
現代戦と違って指揮の伝達に時間が掛かるので、
名将の指揮や命令だけで勝てたというのは無理が有るね。
- 135 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:22.88 ID:BSIX55cM
- >>123
おめでとう!
- 136 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:29.24 ID:GgSuK6i7
- 戦車なのにラインメタル砲とかないのかよ
- 137 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:29.72 ID:MUBMrM8Z
- >>114
そのとおりw
- 138 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:33.08 ID:hCByNyS4
- >>90
宮城谷さんの小説の影響なのでは
- 139 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:33.55 ID:CDaCiAI5
- なんで何千年も前のことわかんの?
- 140 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:33.33 ID:lsVPpTei
- チャリオットだな
- 141 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:34.99 ID:zsFyQKdV
- 楚って荊州の辺り?
- 142 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:45.68 ID:NQgMBK3/
- >>128
時代的に騎馬になってるから
- 143 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:48.19 ID:L3GefTQx
- 十字軍シリーズとかやりだしたら延々終わらないだろうなw
- 144 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:50.30 ID:YbLHCHr9
- 永井のウザさは異常。
- 145 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:55.52 ID:lhY6LYgo
- >>135
ありがと 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 146 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:15:59.01 ID:9jOqD3ui
- 俺もさっぱりだ
- 147 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:00.34 ID:8PQOoDzI
- >>125
合従連衡の話も面白そう
- 148 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:13.47 ID:Wh2pwh6z
- >>120
飛び道具付きは楚漢大戦から
- 149 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:17.97 ID:YpLDMFVb
- >>141
そー
- 150 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:20.85 ID:gtOKBsZW
- やくみつると萌じゃ勝負にならんだろww
- 151 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:22.20 ID:8VumR9o5
- >>103
あと死屍に鞭打ちと呉起に矢プスプス
- 152 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:25.73 ID:+Am9EhPI
- もえとか興味なさそうな顔してんじゃん
こんなの呼ぶなよ
- 153 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:29.95 ID:874rB3Ol
- >>117
先週の予告で調べて「ああ、文公のことか」って知った
先週まで重耳って名前は知らなかった
- 154 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:29.35 ID:anaMd0qh
- うらりんギャルの
もえが子持ちとは
俺も年を取ったなぁ
- 155 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:36.13 ID:bdhQ1cRC
- BGMがマニアックだな
- 156 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:42.93 ID:V895769S
- >>128
だんだん騎兵に置き換わる
戦国時代に胡服胡射のエピソードとかあるね
- 157 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:45.93 ID:jMcWv4Nk
- 晋は王じゃなくて諸侯だな
- 158 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:46.06 ID:AiCwdOcc
- 楚王の絵カコイイ
- 159 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:45.94 ID:LJsDetH8
- ああこれ知ってる
- 160 :カラシニコフ ◆5xZovHkiCh1F :2009/07/29(水) 00:16:48.35 ID:hOHmGcV1
- >>123
あんたもtokyo-marunouchi鯖か?
- 161 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:53.64 ID:GYknWv2n
- >>143
モンゴル等がやった殺戮の歴史もやってほしい
- 162 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:57.55 ID:WyMlVM42
- 弔辞がポイズンぽいな
- 163 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:16:58.95 ID:1BCL4eb7
- おおー名言来たっ
かっけーーーーーーーー
- 164 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:03.61 ID:tc4/cOvJ
- この時代の馬って大型犬くらいのサイズだろ?
- 165 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:05.72 ID:CDC7gS0I
- 何か違わないか?
- 166 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:07.96 ID:8o57Enb1
- 最終回か
プレイヤー選定が困難でなければいい番組になっただろうに…
- 167 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:08.96 ID:BSIX55cM
- なんという挑発ww
- 168 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:11.93 ID:8VumR9o5
- >>128
戦国時代末期には戦車から騎馬にシフト
- 169 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:13.88 ID:LYshVmxu
- ジェルジンスキートラクター工場
- 170 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:14.45 ID:KnSC+7iH
- 熱いな
- 171 :カラシニコフ ◆5xZovHkiCh1F :2009/07/29(水) 00:17:26.62 ID:hOHmGcV1
- >>137
作業しながら楽しむことにするわw
- 172 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:26.53 ID:CscxkbM2
- あの三舎を避けるか
- 173 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:31.22 ID:9YdRGspS
- すばらしい!(*・д・)
- 174 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:32.41 ID:eLpW/jRj
- この時
やっとけば
- 175 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:33.16 ID:NQgMBK3/
- ちょっと卑怯臭くね?
- 176 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:37.12 ID:V895769S
- >>42
春秋の五覇は出てくるだろ
- 177 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:41.71 ID:FDhs53Mb
- 古代中国は皇帝が人格者が多いし
理論で戦った
- 178 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:42.86 ID:ezNWnRqz
- >>166
へんなクイズパートは無くて良いと思うのw
- 179 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:46.52 ID:G9I8XRBv
- 中国三千年の歴史!
- 180 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:49.24 ID:YUKHOq8s
- 中国は爺さんが元気
- 181 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:49.18 ID:YpLDMFVb
- 知謀93くらいか
- 182 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:52.89 ID:0A06x6tR
- 噛ませdogな子玉
- 183 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:57.44 ID:sM2YaJP7
- しょぼwwww
- 184 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:17:59.74 ID:pCDfG1HO
- アクション!
- 185 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:04.46 ID:KWcbXZOp
- 紀元前!ww
- 186 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:08.35 ID:CzAlebCg
- 黒子はいいとして、このワーワーってのとドンドンドンって奴はどうにかならなかったのか
- 187 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:09.06 ID:lhY6LYgo
- >>104
もしもしカメよ、のメロディーに合わせて
覚え歌で覚えてたやつがいたよ
殷周秦漢三国晋〜♪ って
- 188 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:10.72 ID:G3fFF2wJ
- 戦車ってローマ軍のぱくり?
- 189 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:10.81 ID:gtOKBsZW
- >>147
合従連衡と孫子の兵法は政治の最高哲学
- 190 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:11.16 ID:M6/Yq11M
- >>174
張飛も曹操をあの時殺しておけば
- 191 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:12.50 ID:V895769S
- >>139
タマ無し歴史家に感謝すれ
- 192 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:12.85 ID:tc4/cOvJ
- 迫真のCGキター
- 193 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:17.80 ID:PleHYq3a
- コエ廚ウゼェ
- 194 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:19.87 ID:gzW7rGK+
- 女の子だれ?
- 195 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:23.75 ID:AiCwdOcc
- 数多いな・・・
- 196 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:26.03 ID:L7Ccd0F0
- 人生ゲームのコマみたいやね
- 197 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:29.52 ID:P+lEbpbp
- . /./
/ /
/ /[墨]
/ ∩/二二ヽ 落とし穴を掘っていたでござるよー
/ .|/( ´∀`))_
//〈____乂___〉/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 198 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:29.57 ID:ezNWnRqz
- >>177
人でなしもいっぱいいるぜw
- 199 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:36.83 ID:xtH7K0sk
- 晋の文公の本名知らない奴がいるとは
- 200 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:36.60 ID:lhY6LYgo
- >>160
んや やほーBB w
- 201 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:38.51 ID:gXa8Eufp
- >>194
もえ
- 202 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:44.09 ID:KnSC+7iH
- 装備・士気はともに互角か?
- 203 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:44.37 ID:BSIX55cM
- しかし嘘くさい数の兵だな
- 204 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:18:47.22 ID:YpLDMFVb
- あれ?長蛇の陣とか方円の陣とかは出てこないの?
- 205 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:00.38 ID:jMcWv4Nk
- かぐん じゃねえのか
- 206 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:02.60 ID:0ZkKk+p4
- ほぼ互角な戦いは初めてか?
- 207 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:03.19 ID:KobMoaAz
- 何かコーエーがキャラデザで使いそうなキャラ絵だな。
- 208 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:06.65 ID:pCDfG1HO
- 戦車の必要性がよく分からんな
- 209 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:12.62 ID:FDhs53Mb
- 9万てすごいぞ
- 210 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:13.26 ID:874rB3Ol
- >>176
自分が習った頃の山川の教科書には重耳という名前は出てこなかったと思う
今だと重耳って名前で載ってるのかな
- 211 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:13.71 ID:AiCwdOcc
- >>197
うるせえ僧兵は石炭でも掘ってろ
- 212 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:14.66 ID:m+dVVWC5
- 先軫クルー!!
- 213 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:15.20 ID:IxthyCJ7
- いつの時代かさっぱりわからん
- 214 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:16.77 ID:CzAlebCg
- >>187
俺はアルプス一万尺だった
- 215 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:20.95 ID:T6VvMTFJ
- 戦車にはアパッチ使えばいいじゃん
- 216 :信州人:2009/07/29(水) 00:19:20.84 ID:40vhBLN8 ?2BP(3212)
- >>203
まぁ実際はその10分の1とかなんだろな。
- 217 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:22.27 ID:oRkSBO5j
- >>177
そりゃ勝ったり帝位に昇りつめたほうが人格者に決まってるよ
- 218 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:23.79 ID:US4pwvvo
- 数万の軍勢とか、その昔本当にいたの?
- 219 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:25.97 ID:M6/Yq11M
- >>187
夏王朝は? 三皇五帝は?
- 220 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:26.55 ID:8VumR9o5
- >>197
墨攻アニメ化まだぁ?
日テレのこの後の枠で
- 221 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:28.93 ID:sM2YaJP7
- >>177
大抵1代限りだな
後継者は破綻してるのばっかり
- 222 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:29.04 ID:YpLDMFVb
- >>177
私は先輩のギャルソンに、お客様は皇帝であると教えられました。
しかし、先輩は言いました。皇帝の中には首をはねられた奴も大勢いると
- 223 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:31.27 ID:NQgMBK3/
- >>202
楚は優れた鉄器の産出地域だったらしいよ
- 224 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:31.47 ID:tc4/cOvJ
- 2000年以上前の事が問題として答えが出せるくらい正確に分かってるのか?
- 225 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:33.94 ID:CiJdT3Pg
- 300人の精鋭がいたら雑魚の3万など打ち破るワイ
- 226 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:36.08 ID:hCByNyS4
- これって、中国版ガウガメラの戦いっぽい
- 227 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:38.72 ID:/r0WapUS
- ほへー
- 228 :カラシニコフ ◆5xZovHkiCh1F :2009/07/29(水) 00:19:43.78 ID:hOHmGcV1
- ロマサガ3を連想したのは俺だけか?
- 229 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:50.71 ID:ii0psoWM
- 図説見ても載ってなかった
- 230 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:52.36 ID:Utm0WKsF
- 春秋時代とは古い
- 231 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:55.07 ID:R03OMeRG
- 旗艦を後退させつつ右翼部隊で敵を迎撃、隊列を整えて隙を作るな
- 232 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:58.07 ID:8PQOoDzI
- 弥生時代ぐらいに、関ヶ原ぐらいの兵力で戦いやってるのか
- 233 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:58.44 ID:YUKHOq8s
- 鶴翼?
- 234 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:19:59.91 ID:bsTASUL+
- >>187
おれんとこはアルプス一万尺。
- 235 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:00.00 ID:gtOKBsZW
- >>188
当時はまだ東西の文明の交流がなかったぞwww
ってかローマはまだ・・
- 236 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:14.96 ID:ul5FFF81
- >>208
鐙が無いから馬が使い物にならん
- 237 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:16.54 ID:0ZkKk+p4
- >>213
日本が縄文時代らしい
- 238 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:19.11 ID:YpLDMFVb
- >>220
墨攻って最後は味方の裏切りでぼっこぼっこにされて終わっちゃうじゃん・・・
- 239 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:21.39 ID:m+dVVWC5
- 晋は1軍が12500ぐらいだったそうな
- 240 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:30.21 ID:CzAlebCg
- 虎の皮を被せた狐の部隊だな
- 241 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:32.60 ID:K/ibWRSq
- グインさんか
- 242 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:33.40 ID:AiCwdOcc
- >>219
それは歌にしなくとも補足できるんじゃね
- 243 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:33.88 ID:iyP+GBl+
- これが紀元前の話なんだから凄いよな
- 244 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:37.06 ID:ezNWnRqz
- >>232
兵力については号してってやつがあるんで過大かもしれないけどねw
- 245 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:39.16 ID:bPyYuW3g
- 楚軍は主力の成公の軍は撤退してて、
穴埋めに同盟軍を借り出して来てたからな。
士気の差だけで勝敗は見えてる。
- 246 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:41.57 ID:QPXcVKnC
- 右翼に弱点が
- 247 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:42.36 ID:LJsDetH8
- なんとw
- 248 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:43.28 ID:j8YWgTW6
- タイガーマスク
- 249 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:43.28 ID:eLpW/jRj
- コスプレか
- 250 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:43.16 ID:MlbE1LMg
- 農家に飯をこうたら土を椀に盛られて出されて
それを家臣が将来領土を得る験ですってなだめた話が好き
- 251 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:43.63 ID:gXa8Eufp
- 阪神かよw
- 252 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:44.00 ID:R03OMeRG
- タイガーマスク
- 253 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:44.77 ID:KWcbXZOp
- >>222
千石武乙
- 254 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:45.59 ID:8o57Enb1
- 虎馬禁止
- 255 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:45.94 ID:BSIX55cM
- なんだそれwww
- 256 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:46.53 ID:KW3He8Xz
- ホントに虎を被せたのかよwっww
- 257 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:47.51 ID:32NBI/tj
- タイガーマスクw
- 258 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:47.44 ID:4rJLYP7F
- んなあほな
- 259 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:47.18 ID:YbLHCHr9
- この頃、毒ガスを使うような化学戦部隊はなかったのだろうか?
- 260 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:47.78 ID:M6/Yq11M
- タイガーマスク!
- 261 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:49.76 ID:WyMlVM42
- タイガーマスクwww
- 262 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:50.23 ID:y5rAjFWc
- 戦車の馬に被せたか、気の毒な馬
- 263 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:50.37 ID:YYKixAR0
- タイガーマスク
- 264 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:52.20 ID:8VumR9o5
- タイガーマスクwww
- 265 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:52.54 ID:gtOKBsZW
- >>224
史記出典
- 266 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:52.70 ID:YpLDMFVb
- そして炎や硫黄を吹く戦車もあったらしいな
- 267 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:52.73 ID:/r0WapUS
- ∧_∧
/ = ^ω^)= <俺の出番だな
/ ‥, ・j、
_, ‐'´・¨ \ /・`ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
ヽ、 ー / ー 〉
/ `ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
- 268 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:53.03 ID:zsFyQKdV
- 孔明の策だ
- 269 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:53.48 ID:sZV0fi7B
- >>218
日本とは桁が違う。漢の武帝の時代、人口は6000万人とか。
これは徴税のための戸籍調査した公式文書の数字
- 270 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:53.87 ID:AiCwdOcc
- タイガーマスク大量発生
- 271 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:54.23 ID:tc4/cOvJ
- 虎の皮をかぶせたくらいで虎に見えるのか?
- 272 :(;´Д`)ハァハァ ◆ljDomeSAN6 :2009/07/29(水) 00:20:54.81 ID:AI/vdyP5
- 亀の皮なら(;´Д`)ハァハァ
- 273 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:55.36 ID:H3rgUQ96
- タイガーマスクw
- 274 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:55.67 ID:6KB+3Ge3
- タイガーマスク
- 275 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:56.45 ID:FDhs53Mb
- 縄文時代に20万の戦闘は、世界でも最大だな
戦法がないと、戦争もできない
- 276 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:58.23 ID:4lnckmo7
- リングのジャングルに
- 277 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:20:58.10 ID:msoUrK2G
- 三沢さん・・・
- 278 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:00.88 ID:pCDfG1HO
- テラグインw
- 279 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:01.29 ID:01D2Vy3w
- トラウマの起源だろ
- 280 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:01.41 ID:GYknWv2n
- >>187
>>214
全然知らなかった
- 281 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:03.05 ID:9BGZUtNs
- メンコ着用w
- 282 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:05.20 ID:Oq8ADYLM
- 下だな
- 283 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:06.49 ID:US4pwvvo
- シャアザクみたいなものか?
- 284 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:06.83 ID:L6Difs6Y
- へっー www そんなのが通用したんだw
- 285 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:11.26 ID:C88pzBCl
- 得意のの偽装w
- 286 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:12.36 ID:/xnDiIVl
- 虎のどこが恐いんだよ
ヤクルトの方が強いぞw
- 287 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:12.38 ID:CiJdT3Pg
- 愛のカブトかぶらせろよ
- 288 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:12.92 ID:BSIX55cM
- >>216
中国って昔からそうなんだな
- 289 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:14.42 ID:TbtuSnNl
- 虎の皮を被った馬
- 290 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:15.43 ID:CscxkbM2
- 下だな
- 291 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:16.31 ID:cA1UG0D3
- >>267
wwwwww
- 292 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:16.61 ID:0A06x6tR
- キワモノ部隊じゃんw
完全に出オチだろW
- 293 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:19.51 ID:32NBI/tj
- そら士気の低い奴らの正面だろ
- 294 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:22.97 ID:UBO+xUYL
- 張子の虎を地でいったのか
- 295 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:30.26 ID:QPXcVKnC
- それはギャグのつもりなのか
- 296 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:31.82 ID:A4z/u7sw
- タイガーマスクの起源はこれか
- 297 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:32.13 ID:L3GefTQx
- 中国は4000年も延々と陣取り合戦やってる国という認識
- 298 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:36.49 ID:obr3LBBC
- まぁ昔昔の話だから
- 299 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:36.64 ID:Lu1Vk3QJ
- 俺の息子もトラの皮を被ってる
- 300 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:36.90 ID:Wh2pwh6z
- 上軍に置くのがセオリーだな
- 301 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:37.27 ID:R03OMeRG
- タイガーマスクならフェアプレーで切り抜けるのか?
- 302 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:41.89 ID:BnlJnlyP
- ドラマチックに再現してるが、史実なんてものはウソばかりだからね
中国より古い国が無いから反論できないだけで
言ったもん勝ちの歴史だから
ところで中国共産党の工作機関のNHKは
今日も元気だな
- 303 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:47.84 ID:WyMlVM42
- >>288
この時代中国の人口自体が300万人ぐらい駄科
- 304 :カラシニコフ ◆5xZovHkiCh1F :2009/07/29(水) 00:21:48.62 ID:hOHmGcV1
- >>269
その当時から、めちゃくちゃ人口が多かったんだな
- 305 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:49.15 ID:6KB+3Ge3
- >>292吹いたwww
- 306 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:49.98 ID:Oi3LXQfs
- こんな感じか
そ
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
vs
しん
(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)(`・ω・´)
- 307 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:51.24 ID:lhY6LYgo
- とらの口から火を吐くわけだな
- 308 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:52.13 ID:gzW7rGK+
- もえちゃんの旦那 失脚したよね (´・ω・`)
- 309 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:52.29 ID:k0IHzmIV
- 相手の弱いところなんて分かるのか
- 310 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:21:58.88 ID:eLpW/jRj
- あたまいいな
- 311 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:01.88 ID:4lnckmo7
- >>299
凄いですね!!!
- 312 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:01.89 ID:ii0psoWM
- >>224
怪しいよな
- 313 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:02.55 ID:y5rAjFWc
- 虎を飼い慣らせ
- 314 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:05.63 ID:Oq8ADYLM
- バランスとってもしょうがないだろ
- 315 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:05.93 ID:yRaQ2Z3b
-
- 316 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:07.21 ID:BJZWUvHY
- >>269
公式文書自体が信用できるか怪しい
- 317 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:16.27 ID:02GfaVoM
- >>301
ラストバトルは反則技ラッシュでケリつけたけどな
- 318 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:16.88 ID:CzAlebCg
- やくみつると内舘牧子だったらよかったのに
- 319 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:17.03 ID:eBoK7z+R
- >>299
トラとみせかけたキツネだろ
- 320 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:18.02 ID:QPXcVKnC
- 一理ある
- 321 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:19.54 ID:KWcbXZOp
- 相撲w
- 322 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:23.79 ID:gXa8Eufp
- (ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
- 323 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:24.67 ID:8VumR9o5
- >>269
三国志の時代は人口減りすぎだろ
- 324 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:24.68 ID:LJsDetH8
- 真ん中だろう
- 325 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:26.53 ID:IFrLuuQS
- つーか三国志と同じで後から創作されたエピソードだろw
- 326 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:27.63 ID:lhY6LYgo
- (´・ω・`)
- 327 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:28.23 ID:cA1UG0D3
- orz
- 328 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:29.05 ID:0w5TTLiO
- 弱いのから潰すだろ!
- 329 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:29.34 ID:CvnA9X/Y
- タイガーマスクはメインだ
つまり後陣
- 330 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:31.50 ID:8o57Enb1
- (´・ω・`)
- 331 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:33.21 ID:YpLDMFVb
- >>224
事実として正しかったかどうかなんて問題じゃないと思うけど
- 332 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:34.88 ID:AiCwdOcc
- 重耳涙目
- 333 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:39.07 ID:8PQOoDzI
- 諸葛亮いわく↓
- 334 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:43.25 ID:0A06x6tR
- >>243
ポエニ戦争も紀元前だよ
- 335 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:45.67 ID:k2SIHcrJ
- だらしねえ
- 336 :カラシニコフ ◆5xZovHkiCh1F :2009/07/29(水) 00:22:51.79 ID:hOHmGcV1
- >>308
新山千春の旦那もなー
- 337 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:54.05 ID:TbtuSnNl
- 戦争は数だよ、兄貴
- 338 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:22:57.78 ID:4lnckmo7
- >>312
中国じゃ前王朝の国史を書くのが新王朝の義務だからな
- 339 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:06.06 ID:G3fFF2wJ
- >>269
徴税のためにはなんだってやるなw
- 340 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:07.77 ID:113ZUI1v
- デーモン小暮閣下だったらよかったのに
- 341 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:11.51 ID:t8TlBLIg
- つまり戦争でしょ 人殺しでしょ? 大虐殺でしょ?
なんで古代中国だと大虐殺を戦争を楽しんで取り上げていいの?
ンHクァスタン反戦じゃなかったの?
- 342 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:11.99 ID:eLpW/jRj
- 虎の皮ごときでかてるのかよ
- 343 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:12.43 ID:ezNWnRqz
- >>323
あれは人が減ったのはもちろんだけど、国の支配下にいない
人も増えたんだろうな。
- 344 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:19.23 ID:YpLDMFVb
- >>316
つってもこの当時は世界でいちばん信用できる公式文書なんだがな、中国の歴史書
- 345 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:23.67 ID:2C5046BH
- >>188
中国の戦車が、フン族経由でローマに伝わったんじゃなかったっけ
- 346 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:25.45 ID:IxthyCJ7
- >>237
d楚だから項羽の頃かとおもた
- 347 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:27.05 ID:azqZqj2c
- 手で駒を動かすのは
ちょっと一時代も二時代も遅れてるよなあ
- 348 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:27.72 ID:xtH7K0sk
- >>323
三国時代は800万くらいだっけ?
流浪の民とか含まれてないからもうちょっといたとは思うけど
- 349 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:29.02 ID:E3rydkMB
- 砂埃か
- 350 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:30.34 ID:R03OMeRG
- つーか解説は、歴史の先生より
防衛大の教官にやらせろ
- 351 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:35.74 ID:jMcWv4Nk
- もくもく土煙を出すのか
- 352 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:38.34 ID:8PQOoDzI
- >>338
そろそろ「清史」を書かないといけないと思う
- 353 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:43.41 ID:NQgMBK3/
- 地デジカの真似をしたんだろうな
- 354 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:47.32 ID:gzW7rGK+
- >>336
ママドルきどって不倫じゃ痛い人ですね (´・ω・`)
- 355 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:52.39 ID:m+dVVWC5
- 基本的に晋は中軍に元帥と君主がいるので一番強い。次に上軍、下軍の順。
- 356 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:53.37 ID:hnY4Q8AN
- 弱兵から屠り、数の有利を築き続ければ自ずと負けぬ
- 357 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:54.11 ID:QPXcVKnC
- >>316
公式文書と物語は違うぞ
- 358 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:59.06 ID:02GfaVoM
- 引きずって土ぼこり?
- 359 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:23:59.02 ID:LYshVmxu
- 楚人沐猴而冠耳
- 360 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:00.18 ID:MUBMrM8Z
- もえの役どころは 世界不思議発見の野々村かw
- 361 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:02.42 ID:YUKHOq8s
- 砂煙で軍勢多く見せたとか。
- 362 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:03.51 ID:KW3He8Xz
- 火計?
- 363 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:04.34 ID:Oq8ADYLM
- 馬に引かせて砂埃で数を多く見せる作戦か
- 364 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:04.57 ID:sZV0fi7B
- >>304
んで、三国時代の戦乱で人口が減りに減って三国で800万人くらい。
6000万とかまで戻るのは、唐の時代までかかった。
>>316
税金搾り取るための文書なんで。内々向けに嘘つく必要はない。
- 365 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:04.93 ID:YpLDMFVb
- >>323
人口減少だけじゃなく、戸籍から逃げた奴が増えまくった
- 366 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:06.48 ID:6KB+3Ge3
- 火ダルマさせて特攻?
- 367 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:08.88 ID:UYDzvs1s
- もえ 少し 黙れ
- 368 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:09.54 ID:YYKixAR0
- 火着けて突っ込ませるとか?
- 369 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:15.34 ID:0A06x6tR
- 後ろに引いて土埃をおこすのか?
- 370 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:20.39 ID:iyP+GBl+
- >>334
ハンニバル最強
- 371 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:20.95 ID:bsTASUL+
- >>345
それだと時代が合わない
- 372 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:22.19 ID:GYknWv2n
- >>323
中原を舞台にサタンとパズスの戦闘が
- 373 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:25.48 ID:G9I8XRBv
- 逆転ミッドウェー海戦!
- 374 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:29.19 ID:Lu1Vk3QJ
- >>350
田藻神でも出すのかw
- 375 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:31.34 ID:xtH7K0sk
- 長平の戦いなんて敗れた趙兵40万生き埋めだからすごいよね
- 376 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:31.13 ID:ydmbD6eT
- 各個撃破と紡錘陣はまだかね?
- 377 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:37.11 ID:YpLDMFVb
- >>352
満州国史はどこが書くんでしょうね
- 378 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:43.42 ID:zsFyQKdV
- あの時代に天道是か非かなんて言っちゃうんだから
玉無し歴史家は偉いよなぁ。
- 379 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:52.40 ID:pOUD6hmT
- ガオー
- 380 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:53.93 ID:1BCL4eb7
- >>352
中華民国も風前の灯すけど
- 381 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:24:57.33 ID:4lnckmo7
- 俺なら女を1000人ほど相手陣営に送るな
- 382 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:01.30 ID:8VumR9o5
- >>348
蜀の南蛮遠征とか呉の台湾遠征とかマジで人足りなかった
としかおもえねえ
- 383 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:01.60 ID:6KB+3Ge3
- 重耳の真名 愛華とかなら泣ける
- 384 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:04.00 ID:2Te/rg+N
- もえ谷間みせろや
- 385 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:06.48 ID:AiCwdOcc
- >>378
もう名前で言ってやれよ・・・
- 386 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:06.99 ID:cA1UG0D3
- >>373
今日の昼、BS2でやってたね(´・ω・`)>ミッドウェー
- 387 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:07.06 ID:8o57Enb1
- 芳香は演出しすぎw
- 388 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:08.22 ID:9jOqD3ui
- 今日面白いな
- 389 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:09.40 ID:YpLDMFVb
- >>350
うさんくせー柘植とかよりはマシだろう
- 390 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:10.96 ID:CscxkbM2
- 楚は荘公だっけ、
- 391 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:11.66 ID:88RwVaKD
- ハイテクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 392 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:19.45 ID:gXa8Eufp
- タイガーマスクつえええええええええええ
- 393 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:20.11 ID:R03OMeRG
- チープな駒
- 394 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:21.41 ID:YeqxaVoK
- ハクション!
- 395 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:23.92 ID:02GfaVoM
- 逃げたw
- 396 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:27.03 ID:pOUD6hmT
- 回れ右w
- 397 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:27.38 ID:G3fFF2wJ
- >>302
あぁ、この時代日本はま〜だ縄文時代だった、とか言ってたな
縄文にも文化はあったっつーの
まるでシナがカリスマwwwwwwそしてカリスマに捏造はつきもの
- 398 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:27.87 ID:BSIX55cM
- あっさりwww
- 399 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:29.26 ID:ii0psoWM
- 中国って昔は発展してたのになんで今は発展途上国なの
- 400 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:29.98 ID:0A06x6tR
- よわっ!
- 401 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:30.11 ID:ddNx/0IK
- 木の枝でまたたびのふり?
- 402 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:34.07 ID:m+dVVWC5
- なんだこりゃw
- 403 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:34.97 ID:KW3He8Xz
- 逃げるのはえぇw
- 404 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:35.95 ID:azqZqj2c
- 木の枝で火でも付けるのか
- 405 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:39.68 ID:YYKixAR0
- >>381
臥薪嘗胆の人それやってなかったっけ?
- 406 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:39.71 ID:QPXcVKnC
- 崖を背後にする布陣は負けフラグ
- 407 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:43.49 ID:lhY6LYgo
- 軟弱もの!
- 408 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:43.98 ID:6KB+3Ge3
- エレメンタルヒーローまだ?
- 409 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:46.62 ID:mmuv+l0r
- タイガーマスク効いたのか
- 410 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:46.75 ID:0ZXIOoo5
- 七万とか九万とか嘘だろ
- 411 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:50.25 ID:AiCwdOcc
- 戦車兵が出てくるシミュないかな
- 412 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:25:55.55 ID:gXa8Eufp
- やべえええええええええええええええええええ
- 413 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:03.65 ID:8o57Enb1
- 競馬実況くささがついに抜けなかったな
- 414 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:05.15 ID:02GfaVoM
- >>390
成王
- 415 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:06.11 ID:CvnA9X/Y
- CGでやれば格好いいのにな
- 416 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:06.77 ID:8PQOoDzI
- >>377
溥儀は本紀立ててもらえないかもな
- 417 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:09.58 ID:bPyYuW3g
- 煙幕張って強い奴らとの戦いを避け、
弱い奴らをまず倒してから包囲戦だな。
- 418 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:14.13 ID:32NBI/tj
- 中央へ切り込む
- 419 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:15.24 ID:BSIX55cM
- 負けちゃうぜ
- 420 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:17.44 ID:Lu1Vk3QJ
- >>384
出産の時は肛門まで晒したんだぜ
- 421 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:24.96 ID:Z4+PyGIG
- これおもしろいな。
なんかお勧めの戦争シミュとかない?
- 422 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:26.13 ID:4lnckmo7
- >>405
誰かがやったような覚えはあるが誰かはまったくわかりんす
- 423 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:26.62 ID:88RwVaKD
- ここまで普通
- 424 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:28.88 ID:ezNWnRqz
- >>399
清の中期ぐらいまでは多分世界最強だったんだけどね。
- 425 :カラシニコフ ◆5xZovHkiCh1F :2009/07/29(水) 00:26:31.63 ID:hOHmGcV1
- >>341
戦いとはエンターテイメントだ
まぁ、健全ではないよな
そう言った意味で殺人犯を当てっこするような推理モノが大嫌いです
そう言ったのが好きな奴に限って、命がどうこう綺麗事をいうものさ
- 426 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:35.29 ID:CDC7gS0I
- >>399
いろんなチャンスをフイにして最終的にリセットしちゃったから
- 427 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:37.50 ID:1d31odgQ
- 戦争映画とかじゃ、参謀がこんな机上演習よくやってるよな
- 428 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:39.90 ID:lhY6LYgo
- まぁ、ここはお約束通り包囲戦だわな
- 429 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:40.62 ID:SWRotgEM
- 戦車隊が打ち破って、敵主力を後ろから突けばいいだろ
- 430 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:41.75 ID:eLpW/jRj
- いつものように
うしろにまわるだけ
- 431 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:42.24 ID:gDoid73w
- 古代戦車と現代戦車ってどっちがかっこいいんだろう
- 432 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:42.71 ID:9jOqD3ui
- >>399
アヘン戦争
- 433 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:49.55 ID:BJZWUvHY
- ナポレオン戦争だけでシリーズ化したほうが面白い
- 434 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:51.09 ID:p38CuHk9
- とりあえず火計
- 435 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:52.15 ID:LYshVmxu
- 挟撃
- 436 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:26:58.68 ID:mmuv+l0r
- >>415
受信料2倍に値上げすれば可能
- 437 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:02.38 ID:BSIX55cM
- >>303
ここに相当集まってるな
- 438 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:02.29 ID:/I++Ajk9
- 木を置いて下がると戦車だけ進軍が遅くなる・・・とか?
- 439 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:07.77 ID:R03OMeRG
- 工兵隊が穴掘って、戦車を落とすとか
- 440 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:08.75 ID:Q6gO53Qm
- >>386
全員英語の時点で見る着なくした
- 441 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:09.29 ID:0ZkKk+p4
- やはりCGは圧倒的迫力だな
- 442 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:10.37 ID:9jOqD3ui
- >>404
多分ね
- 443 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:14.05 ID:/xc17tfw
- 天下創世かと思ったw
- 444 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:16.86 ID:E3rydkMB
- 後ろから火計か
- 445 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:17.93 ID:8VumR9o5
- >>405
それは臥薪嘗胆の人のオヤジ
- 446 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:22.54 ID:G9I8XRBv
- >>386
ヘストンの「ミッドウェー」?BS映らないんだうち
- 447 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:39.51 ID:8CDjiz/k
- この偽者虎に負けたほうの精神的ショックは相当だな。
一 生 ト ラ ウ マ に な る だ ろ う
- 448 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:45.00 ID:eLpW/jRj
- あたまいいな
- 449 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:48.78 ID:pOUD6hmT
- レレレwww
- 450 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:50.25 ID:lhY6LYgo
- 製作費もかからない良い番組なのに
NHKさんもっと続けてよぉ
- 451 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:52.02 ID:imW8t0Y2
- しかしこんなショボいセットで番組作っちゃうNHKは凄いな
- 452 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:53.78 ID:GQvbGmXK
- もえ答えしってるだろwwww
- 453 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:54.51 ID:LYshVmxu
- パンツァーファウストで対戦車攻撃
- 454 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:56.54 ID:CiJdT3Pg
- レレレのおじさんwww
- 455 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:27:59.44 ID:0A06x6tR
- レレレのおじさんww
- 456 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:02.16 ID:8VumR9o5
- >>390
楚は「どうせ俺らは蛮族だから周のしきたりとかしrねぇよ」っつって王を名乗ってた
- 457 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:02.98 ID:AiCwdOcc
- そ、そっちですか・・・
- 458 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:03.30 ID:R03OMeRG
- 煙幕を張るのか
- 459 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:03.90 ID:QPXcVKnC
- もえは斜形陣を志向してるのか
- 460 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:05.52 ID:q1e1ozaI
- 木の枝を馬に付けて砂ぼこり、大群に見せかける?
- 461 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:05.97 ID:eLpW/jRj
- いや、けっこういいんじゃない?
- 462 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:10.86 ID:9tpOYOYA
-
木の枝引きずってロソメルするんですかね?
ばら撒いても邪魔な気もするが
- 463 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:13.45 ID:8o57Enb1
- >>446
そう。しかし字幕放送
- 464 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:13.35 ID:SpWrbslS
- >>452
教えたなw
- 465 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:14.09 ID:bPyYuW3g
- 強い奴らとの戦いは避けて引いて、
弱い奴らをまず倒すのが定跡。
- 466 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:14.52 ID:4lnckmo7
- 木の枝に綿菓子を巻くんじゃ
- 467 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:17.10 ID:YbLHCHr9
- 山口もえって、ジェット形ヘルメットをかぶると、
超絶に可愛いんだぜ。
頭の形が変なのかな。
- 468 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:19.88 ID:6E2tAc2R
- なんかなぁ
男女って不平等ですよね
- 469 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:21.22 ID:Lu1Vk3QJ
- 木の枝で相手の脇の下をくすぐったんだよ
- 470 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:21.29 ID:RoVB9HPh
- 企画はいいんだけどつまんねーな、終わってもしょうがない
- 471 :カラシニコフ ◆5xZovHkiCh1F :2009/07/29(水) 00:28:22.75 ID:hOHmGcV1
- >>432
大きすぎるのが問題かもな
この時代みたく三つくらいに分割すりゃいいのに
- 472 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:23.94 ID:hnY4Q8AN
- >>399
明王朝中期に外征を禁じたあたりから陰った
内は腐敗、外には出ず。戦術武器文化は廃れまくる
- 473 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:26.31 ID:INbhttJ6
- もえを裸にして前線へ放り込め
- 474 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:26.72 ID:113ZUI1v
- 土煙の戦略はあるからな
- 475 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:30.76 ID:oRkSBO5j
- >>364
どうかな?隠し田畑なんか横行してたろうし、
現代でも中共が、人口を正確に把握してるとも思えん。
数千万〜下手すると億単位の誤差がありそうだぉ・・・('A`)
- 476 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:31.00 ID:QPfB9EOC
- >>450
CMなしで45分持たせるんだぜ(´・ω・`)
- 477 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:34.25 ID:Oq8ADYLM
- >>447
∩ ∩
| つ 「,"|
ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,!
/ ・ |ミ / ・ ヽつ
(_'... |ミ ▼,__ |
(゚Д゚; )..|ミ (゚Д゚ ,)・|
(| .、)| (| 、)|
| | | ・・|
ヽ.._人 ヽ._・ν
U"U U"U
- 478 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:34.80 ID:cA1UG0D3
- >>451
でも極端杉だよな…
- 479 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:33.68 ID:ihNEAZFd
- 頭悪い発言だなもえww
- 480 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:36.68 ID:Oi3LXQfs
- おおおおさすが・・・正解っぽい
- 481 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:37.84 ID:YpLDMFVb
- >>432
あの頃はすでに弱くなってたじゃん
まあ近代兵器の違いがあったが
- 482 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:39.61 ID:R03OMeRG
- >>450
パイロット的な番組だから、好評なら続編が出来るんじゃね
- 483 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:39.50 ID:Wh2pwh6z
- >>447
カエリマスヨー
- 484 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:41.76 ID:xtH7K0sk
- >>405
白い服着た罪人1000人くらいがいきなり自分達の首刎ねてあっけにとられてる所を攻めて大いに破ったんだっけ?
それって越の軍師のハンレイだっけ?
- 485 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:49.44 ID:8okZ5PCu
- >>399
文化大革命
- 486 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:51.64 ID:Zt8yB67h
- 火をつけるってやくこの前みたのか
- 487 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:52.22 ID:zsFyQKdV
- >>450
改良の余地が多分にあるから、その辺を見直して
第2シリーズだな
- 488 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:52.88 ID:mmuv+l0r
- >>466
焼きマシュマロだな
- 489 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:54.84 ID:SWRotgEM
- なんかBGMがガンダムに武力介入されそうなBGMだな
- 490 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:56.28 ID:AiCwdOcc
- (´・ω・)
- 491 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:58.47 ID:Oi3LXQfs
- あれれ・・・
- 492 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:59.26 ID:MxVGJL7L
- (´・ω・`)
- 493 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:59.29 ID:lhY6LYgo
- >>381
俺なら猫を盾にくくりつけて突撃だ ニャーニャー
- 494 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:59.70 ID:cA1UG0D3
- またもorz
- 495 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:28:59.75 ID:ddNx/0IK
- 火種ないだろwww
- 496 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:00.09 ID:88RwVaKD
- 顔w
- 497 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:01.37 ID:gXa8Eufp
- 良かったのにな〜
- 498 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:04.61 ID:8o57Enb1
- >>452
むしろ仕込んでてくれ
- 499 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:06.43 ID:CscxkbM2
- >>414
thx。
- 500 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:06.84 ID:0A06x6tR
- 重耳しょぼ〜んw
- 501 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:08.34 ID:BSIX55cM
- あちゃーwww
- 502 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:08.32 ID:xfjDtvFS
- 失敗の絵wwwwwwwww
- 503 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:10.95 ID:xj4LlJue
- 馬の後ろで砂埃のやつだよな?
- 504 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:16.40 ID:2Te/rg+N
- 地上絵を描く
- 505 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:18.41 ID:Q2CmC9Ru
- こんなの解るわけないだろ
- 506 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:20.13 ID:R03OMeRG
- 答
別動隊が敵の本国を攻撃して降伏させ、
本国から停戦命令を出させた。
- 507 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:28.71 ID:wE8HgFqu
- 煙幕?
- 508 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:30.84 ID:8PQOoDzI
- >>484
正解
- 509 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:32.16 ID:9jOqD3ui
- 火じゃないな
- 510 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:35.66 ID:Wh2pwh6z
- やく、役にたたねえなぁ
- 511 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:36.52 ID:eLpW/jRj
- つちぼこりをあげながら退却
- 512 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:39.31 ID:MxVGJL7L
- >>493
こ、攻撃できん・・・!
- 513 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:39.26 ID:/I++Ajk9
- マジカヨ
- 514 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:48.15 ID:Nb7NZ3p7
- >>506
なんという銀英伝
- 515 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:49.64 ID:9C41IRQk
- おまえらこっちにいたのかよ(´・ω・`)
- 516 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:50.57 ID:gzW7rGK+
- タイムスクープ社はまだかね (´・ω・`)
- 517 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:51.79 ID:J73b5Bi2
- 絶対やくはもえの言う事なんかきかないからなww
- 518 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:54.03 ID:4lnckmo7
- こういうばんぐみが90年代のフジ深夜帯にあったような
- 519 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:57.03 ID:0A06x6tR
- 消える魔戦車
- 520 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:57.20 ID:mmuv+l0r
- 大リーグボールw
- 521 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:57.74 ID:LYshVmxu
- スモークディスチャージャー
- 522 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:58.59 ID:Dm22geJZ
- 孔明もやってなかったか
- 523 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:59.36 ID:8PQOoDzI
- >>493
猫を使うのはエジプトであったらしいぞ
- 524 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:29:59.71 ID:ezNWnRqz
- 煙幕は今でも使ってるもんなw
- 525 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:01.76 ID:ksV2xOEO
- 戦いの火蓋が切って落とされましたって言ってた気がするけど誤用じゃないの?
枝は燃やすのかと思った
- 526 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:02.15 ID:R03OMeRG
- 確かに大リーグボール2号だw
- 527 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:03.29 ID:L7Ccd0F0
- やくつまらん
- 528 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:05.62 ID:iyP+GBl+
- >>510
ヒント:台本
- 529 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:06.86 ID:/xnDiIVl
- 煙幕作戦だろ、つまり
- 530 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:07.47 ID:tc4/cOvJ
- 大リーグボールってそんなトリックだったの?w
- 531 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:14.88 ID:8o57Enb1
- 曲ツッコミやめれw
- 532 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:16.54 ID:4lnckmo7
- >>493
俺は犬派だ
- 533 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:16.76 ID:IxthyCJ7
- 長坂橋の戦いみたいな感じか
- 534 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:16.94 ID:jMcWv4Nk
- こいつアクションの言い方で受け狙うようになったな
- 535 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:18.73 ID:8VumR9o5
- >>484
それで呉王のこうりょが負けて死んだ
- 536 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:22.72 ID:YpLDMFVb
- 混戦の中でこんなことできるのか
- 537 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:26.73 ID:LJsDetH8
- なんだこれ
- 538 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:25.60 ID:/xc17tfw
- また天下創世キタ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!。
- 539 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:29.40 ID:xtH7K0sk
- 綿じゃん
- 540 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:30.14 ID:k0IHzmIV
- 煙キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 541 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:30.56 ID:ddNx/0IK
- wwwwwwwwwwwwwwww
- 542 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:32.07 ID:88RwVaKD
- ラリーX
- 543 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:32.13 ID:CiJdT3Pg
- しょぼ〜〜
- 544 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:32.07 ID:/DYiIe9Z
- この頃の戦にたいする史料ってあてになるのかなあ・・・
- 545 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:32.32 ID:113ZUI1v
- ごみちらすな
- 546 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:34.13 ID:J73b5Bi2
- 素晴らしい土煙だ
- 547 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:34.25 ID:2pE2V+rJ
- 銀英伝のバーミリオン星域会戦でヤンが隕石を使ったおとり部隊の元ネタだな
- 548 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:35.08 ID:y5rAjFWc
- ごみ落とすな
- 549 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:35.83 ID:02GfaVoM
- 綿ぼこりじゃないかw
- 550 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:35.94 ID:ksV2xOEO
- もこもこしてる
- 551 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:36.41 ID:hnY4Q8AN
- >>506
銀英伝ww
元ネタあるんだろうが
- 552 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:38.41 ID:8okZ5PCu
- 土煙ワロタ
- 553 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:40.35 ID:Wh2pwh6z
- >>489
プレーヤーはある意味戦術予報士だし
- 554 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:42.17 ID:NfUQFxeW
- なんて安上がりな番組だ
- 555 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:45.64 ID:gXa8Eufp
- トラキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
- 556 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:47.39 ID:1BCL4eb7
- >>493
しかも虎皮だろ。
うわあ、かわいすぎww
- 557 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:48.77 ID:47Z+eGXF
- 環境悪杉(´・ω・`)
- 558 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:49.58 ID:0w5TTLiO
- 脱脂綿w
- 559 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:51.77 ID:pOUD6hmT
- バックをとったー
- 560 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:53.51 ID:WFWDNwqg
- ↓ TDNが一言
- 561 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:54.08 ID:ii0psoWM
- ほんとかよw
- 562 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:55.16 ID:QPXcVKnC
- 長阪坂で張飛も似たようなことしたな
- 563 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:30:56.15 ID:0A06x6tR
- 戦車が頑張るブー
- 564 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:00.63 ID:4lnckmo7
- ほんとに戦車と歩兵が一緒に行動してたのか?
- 565 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:01.12 ID:6KB+3Ge3
- キワモノwwwwww
- 566 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:01.96 ID:J73b5Bi2
- レッドクリフでも土煙やってた
- 567 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:10.10 ID:Xs5GPfX0
- なんというアッテンボロー
- 568 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:13.23 ID:CDC7gS0I
- >>551
三国志あたりにあったような
- 569 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:14.46 ID:0ZkKk+p4
- や、やはりCGは格が違うな!
- 570 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:15.05 ID:Znl9QA8v
- 黒子さんが向きをひっくりかえすのがうまいなw
- 571 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:16.45 ID:BSIX55cM
- これ失敗したら全滅だな
- 572 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:22.83 ID:R03OMeRG
- 正義のパンチをぶちかませ
- 573 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:22.82 ID:lhY6LYgo
- >>523
エジプトでは猫は神様だから
エジプト軍は猫をくくりつけた敵を攻撃できなかったという話し・・・w
- 574 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:23.33 ID:YYKixAR0
- >>551
三国志の蜀の最後とか
- 575 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:24.31 ID:Lu1Vk3QJ
- 時速8キロで砂煙が立つのか?
中国お得意の歴史の捏造だろw
- 576 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:25.78 ID:tLhBtCnQ
- 超ハイテクだな
- 577 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:26.42 ID:PbviqGN4
- >>553
さすがスメラギさん!
毎回力押しだけど気にしないぜ!
- 578 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:27.41 ID:pH+ffb1O
- 中国史はファンタジーだから。
日本の戦国時代の戦い等は戦闘の経緯を戦況図に描くことができるが
三国志なんかでやってもマンガにしかならない
- 579 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:30.32 ID:113ZUI1v
- >>542
初代だと1回で3発出ちゃうから使い勝手悪いんだよな
- 580 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:30.13 ID:ii0psoWM
- 後ろに回ったら数が少なくても有利なの?
- 581 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:38.59 ID:/I++Ajk9
- >>510
- 582 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:41.28 ID:47Z+eGXF
- 湿潤な日本ではない発想だな(´・ω・`)
- 583 :カラシニコフ ◆5xZovHkiCh1F :2009/07/29(水) 00:31:42.59 ID:hOHmGcV1
- いきなりクライマックスじゃなかったのか
- 584 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:45.83 ID:KjVI9Zza
- 土煙より
スモーク弾つかえばいいじゃん
それか空から空爆要請すればいいじゃん
- 585 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:50.57 ID:SWRotgEM
- >>493
イッチー&スクラッチーなら
ネズミに電ノコでぶった切られて殺される
- 586 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:52.04 ID:Zt8yB67h
- やくはかすりともしてない
- 587 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:52.65 ID:9gnIB4iB
- こういう作戦の話ってわくわくする
- 588 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:56.21 ID:9jOqD3ui
- 競馬に負けたときのコメントだな もえ
- 589 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:31:58.04 ID:R03OMeRG
- そんなにうまく行くかいな
- 590 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:00.17 ID:En1c2XJy
- もえカマトトぶってて全部知ってたらやだなw
- 591 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:07.29 ID:iyP+GBl+
- >>575
ヒント:レレレのおじさん方式
- 592 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:07.71 ID:6KB+3Ge3
- >>577スメラギていつもダメになるパターンじゃね?
- 593 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:08.37 ID:eLpW/jRj
- >>578
ひみこの時代の戦いだっておなじだろ
- 594 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:08.73 ID:xj4LlJue
- >>562
三国志演義は過去の神業つめあわせだからな
とくに孔明は過去の偉人の集大成人物
- 595 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:10.00 ID:iRC8D6Td
- >>580
戦車だから急に方向転換できないんじゃないの。
- 596 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:11.96 ID:tc4/cOvJ
- 大河ドラマの合戦シーンとかコレで良いんじゃね?
- 597 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:15.09 ID:Q6gO53Qm
- >>518
カノッサ?
- 598 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:18.11 ID:G9I8XRBv
- 子持ちでもかわいいからもえちゃんは許す
- 599 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:19.91 ID:QPXcVKnC
- 押し込め
- 600 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:21.16 ID:CscxkbM2
- >>456
thx。
鼎の軽重を問うとかか。
- 601 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:26.34 ID:Lr48tb36
- >>580
少数であれ背後を取られると挟み撃ちにされてしまうのでヤバイ
- 602 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:27.34 ID:ounfh2Sp
- 鼻の穴が真っ黒になるな
- 603 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:29.53 ID:YUKHOq8s
- 安っぽさが、すでに芸術の域wwww
- 604 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:30.08 ID:L3GefTQx
- まだ火薬が発達してない時代だしな
- 605 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:33.49 ID:Q2CmC9Ru
- お昼ご飯を食べた
- 606 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:38.25 ID:y5rAjFWc
- 超絶CG画だった
- 607 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:42.93 ID:8VumR9o5
- 戦車で後退は大変そうだな
- 608 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:43.94 ID:874rB3Ol
- この子たちって
- 609 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:44.15 ID:AiCwdOcc
- >>575
北方は乾燥してるんじゃね
- 610 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:47.62 ID:hnY4Q8AN
- 視覚効果と音響効果は、状況が把握出来ていない状況ではものすごい効果あるからな
- 611 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:51.30 ID:KWcbXZOp
- >>514
あそこでかまわずラインハルトを討ってればなあ
その後の歴史が…
- 612 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:52.90 ID:eLpW/jRj
- やくみつるはだめだな
- 613 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:32:57.56 ID:R03OMeRG
- >>584
焚き火して煙幕にすることぐらい
当時だってできそうだよね
- 614 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:00.24 ID:8PQOoDzI
- >>551
三国時代の蜀滅亡かな
剣閣のキョウイはまだまだ戦えた
- 615 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:03.04 ID:YYKixAR0
- >>596
昔、草薙がやった秀吉のドラマの合戦シーンはファミコンみたいだった
- 616 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:03.93 ID:88RwVaKD
- >>579
そうそうw
- 617 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:05.48 ID:eBoK7z+R
- もえもえしてます
- 618 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:06.72 ID:CDC7gS0I
- >>589
うまくいったから歴史に残ったんだよな
- 619 :カラシニコフ ◆5xZovHkiCh1F :2009/07/29(水) 00:33:08.01 ID:hOHmGcV1
- >>605
小早川のから弁当ですか
- 620 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:11.52 ID:MxVGJL7L
- >>594
未来の人物の劉基まで入ってるしな
- 621 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:11.93 ID:j8YWgTW6
- >>518
征服王?
- 622 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:13.60 ID:oRkSBO5j
- >>582
だからシナ人はやたらと痰吐くって聞いたことがある。
- 623 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:15.39 ID:imW8t0Y2
- >>573
朝鮮人傭兵にすれば良いんじゃね?
- 624 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:16.07 ID:9BGZUtNs
- また失敗か
- 625 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:17.86 ID:8o57Enb1
- >>584
スモーク後戦車突撃で戦果上げた後に敵に射殺されるんですね (´・ω・`)
- 626 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:18.97 ID:xfjDtvFS
- モエなかなかやる
- 627 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:20.45 ID:PleHYq3a
- 固まったら包囲されるだろうが・・・
- 628 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:23.58 ID:1jQtQ5Ic
- 真ん中に敵を集めるとか
- 629 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:28.78 ID:yXKvabkJ
- つまんね
- 630 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:31.48 ID:4lnckmo7
- お前らアナログ過ぎとか思ってるだろうけど
出演者含めて全部CGだからなこれ
- 631 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:36.96 ID:9jOqD3ui
- >>596
失敗かな
- 632 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:40.06 ID:BSIX55cM
- これは駄目だろwwww
- 633 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:41.78 ID:xj4LlJue
- この先に梅の木があるとか現代なら何に変わるんだろうな
- 634 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:41.79 ID:lDHe0Xtu
- でもこれ、実際には各部隊の指示は誰が出すの?
タイミングの合わせ方とか。
- 635 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:42.37 ID:KWcbXZOp
- >>597
征服王?
- 636 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:42.55 ID:AiCwdOcc
- (´・ω・)
全部失敗か
- 637 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:44.16 ID:cA1UG0D3
- あらあらorz
- 638 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:46.45 ID:8VumR9o5
- >>575
埃のたちそうなとこまで最初に引いてここにおびきよせたんじゃね?
- 639 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:47.02 ID:88RwVaKD
- いい顔なしだなw
- 640 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:47.26 ID:MxVGJL7L
- (´・ω・`)
- 641 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:48.72 ID:zsFyQKdV
- >>614
鐘会がもちっと人望あればなあ
- 642 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:51.05 ID:6KB+3Ge3
- 坂を登る・・・!
ここから先は小細工無しの真っ向勝負!
- 643 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:51.01 ID:47Z+eGXF
- ショボーン(´・ω・`)
- 644 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:52.57 ID:SWRotgEM
- >>580
正常位よりバックの方が女が感じるじゃん
それと同じさ
- 645 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:52.95 ID:tc4/cOvJ
- 全敗w
- 646 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:54.47 ID:2Te/rg+N
- (´・ω・`)
- 647 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:53.30 ID:8okZ5PCu
- 全部失敗wwwwやく使えないwwwwww
- 648 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:58.25 ID:iRC8D6Td
- とっくに滅んでるw
- 649 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:33:59.90 ID:L6Difs6Y
- のちの人が何を言おうがそれで勝って生き残ったんだから
正解なんだよな
- 650 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:00.86 ID:9jOqD3ui
- 難しいよ これ
- 651 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:06.28 ID:Q2CmC9Ru
- >>619
そうそう(w
でも小早川でなく吉川ですな
- 652 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:08.85 ID:a3jorx3I
- 私、囮になります
- 653 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:18.63 ID:pCDfG1HO
- 成功絵が無駄に・・
- 654 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:19.39 ID:ddNx/0IK
- 上下に分かれたか?
- 655 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:20.46 ID:PbviqGN4
- >>625
なんで戦闘後周辺確認しないでキャッキャウフフ雑談してたんだろうな(´・ω・`)
- 656 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:24.18 ID:YbLHCHr9
- 永井氏ね
- 657 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:25.87 ID:xtH7K0sk
- 黒子ダイルダンディーきた
- 658 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:27.54 ID:CvnA9X/Y
- ジャーン!ジャーン!ジャーン
- 659 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:30.56 ID:xj4LlJue
- >>620
講談師のだから未来も入りまくりだわな
- 660 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:33.53 ID:cA1UG0D3
- >>644
(;´・ω・)…目隠しは?
- 661 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:33.89 ID:P+lEbpbp
- ,ハiヽ.. /二二ヽ ひゃっはー追撃でござる
ノ"・,,'' ミ((´∀`;) ギュッ
. (。,,/ ) ヽミ⊂ )⌒ヾミミミミ彡
ノ ∪" )
( 、 ..)___彡( ,,.ノ
//( ノ ノ.ノ (
// \Yフ .. 〆 .い
.(ノ くノ //
くノ =3=3 パカラッ パカラッ
- 662 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:38.57 ID:6E2tAc2R
- やくは喋らせてもらってない
山口もえウルサイだけ
真面目にやれ
- 663 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:39.79 ID:Q6gO53Qm
- >>578
紀元前の話と、500年程度の昔を同一視するか
- 664 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:42.18 ID:m+dVVWC5
- 晋の方は名将揃ってたし。
アムリッツァみたいなもん。
- 665 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:46.04 ID:hnY4Q8AN
- 横槍
- 666 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:52.91 ID:pOUD6hmT
- 大迫力やなwwww
- 667 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:54.95 ID:iRC8D6Td
- 手ぶれすげぇw
- 668 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:56.04 ID:C+fsaTHJ
- 各個撃破
- 669 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:34:58.08 ID:Lu1Vk3QJ
- >>644
/ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι \ パンパン
/ ̄ ̄ ̄ 匚 ヽ
| ・ U \ ) ))
| |ι \ ノ
U||  ̄ ̄ ||||
- 670 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:02.25 ID:LJsDetH8
- 一つ一つ潰すのか
- 671 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:03.96 ID:tc4/cOvJ
- 無線とかあるわけじゃ無いのに何でこんなに連携取れるの?
- 672 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:04.12 ID:88RwVaKD
- 撹乱w
- 673 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:07.21 ID:Dm22geJZ
- >>614
その後鐘会とクーデター起こしてるけどな
- 674 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:12.86 ID:8o57Enb1
- >>655
お互いつらいね
- 675 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:12.94 ID:1BCL4eb7
- >>644
兵が少ない(チンポが小さい)奴はバックだとごまかせて有利だよなw
- 676 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:13.14 ID:47Z+eGXF
- 一極集中か(´・ω・`)
- 677 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:16.63 ID:QPfB9EOC
- 各個撃破は、やっぱり基本か(´・ω・`)
- 678 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:17.67 ID:9YdRGspS
- 各個撃破来たわ(*・д・)
- 679 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:22.08 ID:8VumR9o5
- >>644
深く挿入るからな
- 680 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:22.67 ID:P+lEbpbp
- /(^o^)\ オワタ
- 681 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:22.80 ID:y5rAjFWc
- 永井実況ガンガレ
- 682 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:25.86 ID:2Te/rg+N
- ()撃破
- 683 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:28.04 ID:BSIX55cM
- こんなに上手くいくかよww
- 684 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:29.86 ID:8okZ5PCu
- 各個撃破か
- 685 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:31.11 ID:QPXcVKnC
- 徹底的に弱点を突いてきたな
- 686 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:34.04 ID:AiCwdOcc
- おー挟み撃ちだ
- 687 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:34.06 ID:iRC8D6Td
- おお、包囲殲滅w
- 688 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:36.49 ID:CiJdT3Pg
- 黒い手? いや見えない見えない
- 689 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:38.17 ID:MUBMrM8Z
- >>341
NHKにしては好戦的な番組だなw
大河とかも古歴史ならOKなのかねw
- 690 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:39.02 ID:/xc17tfw
- 釣野伏せ初期バージョンだな
- 691 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:40.37 ID:eLpW/jRj
- >>671
だよな。
じょうきょうぶんせきもなかなかできるもんじゃないよ
- 692 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:40.89 ID:j8YWgTW6
- 毎週横から突く戦術取るな
- 693 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:42.56 ID:hnY4Q8AN
- 殺し間にようこそ
- 694 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:44.56 ID:P71V8V3e
- >>580
天地を食らう2やってみろ
前後はさまれたら死にやすい
- 695 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:47.77 ID:R03OMeRG
- 答
事前に根回しして、右軍、左軍が寝返る手はずだった。
- 696 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:49.33 ID:a3jorx3I
- 局地的に数的優位を作るか
- 697 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:51.40 ID:3KPqXKg+
- http://www.youtube.com/watch?v=CSNBN7JPVS8&feature=channel_page
- 698 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:51.41 ID:/GrqlZuS
- ダイ・ガードBGM
- 699 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:35:55.96 ID:G3fFF2wJ
- でも砂漠や砂煙の特質を知ってたとしたらその人はシナ人というよりは、モンゴルや西域の人じゃね?
- 700 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:01.08 ID:0ZkKk+p4
- やはり包囲は大切か
- 701 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:03.76 ID:0A06x6tR
- 重耳優しす
- 702 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:04.65 ID:6KB+3Ge3
- タイミング〜♪
- 703 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:11.89 ID:Oi3LXQfs
- 深追い一発 やられた・・・
- 704 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:12.14 ID:KjVI9Zza
- >>671
テレパシー
- 705 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:12.60 ID:M6/Yq11M
- >>692
それが定石
- 706 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:13.27 ID:ddNx/0IK
- 厨軍にある程度力と信頼がないとできないな、これ(´・ω・`)
- 707 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:13.52 ID:ezNWnRqz
- 鶴翼の陣ですね
- 708 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:14.18 ID:/I++Ajk9
- 基本は足止めしておいて局所的優位・包囲か
- 709 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:15.89 ID:MxVGJL7L
- 味方の視界も悪いんじゃないのか
- 710 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:20.86 ID:T0Z31o1e
- 常に数の優位を持って戦え、だな
- 711 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:21.00 ID:P71V8V3e
- >>671
ドラ鳴らしてたんでしょ
- 712 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:23.67 ID:R03OMeRG
- で、タイガーマスクは役に立ったのか?
- 713 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:25.27 ID:KW3He8Xz
- 引き際も深追いをしないところも、双方なかなかやるな
- 714 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:27.12 ID:YbLHCHr9
- この番組、初めて見てるんだけど
な に こ れ ?
- 715 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:27.84 ID:02GfaVoM
- 逃げたか
まあ壊滅を回避しただけカンネーのローマ軍よりマシだな
- 716 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:32.77 ID:iRC8D6Td
- 勉強になる合戦だな。
- 717 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:37.20 ID:ounfh2Sp
- M字ビターン
- 718 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:39.38 ID:En1c2XJy
- >>644
オレのセフレかよw
- 719 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:44.83 ID:PbviqGN4
- >>711
げえっ!関羽!
- 720 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:46.20 ID:AiCwdOcc
- 最後に成功絵が見たいが・・・
- 721 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:49.80 ID:BJZWUvHY
- >>578
古代過ぎると、過大評価しがちだな。
孫子の兵法は評価するが。
>>593
卑弥呼の時代の戦いなんて、日本じゃ話題にすらしないだろ。
- 722 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:51.11 ID:xtH7K0sk
- 重耳って部下の足の肉食ったんだっけ?
- 723 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:56.59 ID:88RwVaKD
- まさに駆け引きだな
- 724 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:56.77 ID:eLpW/jRj
- むりがあるよ
- 725 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:57.88 ID:pOUD6hmT
- 失敗続きのやくがまとめwww
- 726 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:36:58.19 ID:/DYiIe9Z
- この頃の晋ってコーカソイドだったのかな
- 727 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:03.60 ID:m+dVVWC5
- 楚の元帥の子玉は責任取って自決したけどなー
- 728 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:03.19 ID:QPXcVKnC
- まあいい退却だ
損害は混成軍と左翼だけ
- 729 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:05.61 ID:NanwfaOy
- ドルジのことか
- 730 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:05.64 ID:wmVwWliQ
- >>714
初めてだが最終回だ
- 731 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:13.43 ID:2Te/rg+N
- やくは帽子脱げや
- 732 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:14.15 ID:2pE2V+rJ
- どんなおばあちゃんだよwwwww
- 733 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:18.07 ID:L3GefTQx
- 戦車でも船でも側面狙うのは基本だもんな
- 734 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:18.60 ID:V895769S
- >>578
そんな釣りに引っかかるやついるのかよ
- 735 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:20.03 ID:BSIX55cM
- 追いかけて崖を上るところで壊滅させる
これじゃ駄目なの?
- 736 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:20.85 ID:QPfB9EOC
- 思うんだけど、何万もの軍を動かすのに、何か楽器使ってたの?
その辺が良く分らん(´・ω・`)
- 737 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:20.74 ID:Dm22geJZ
- バックアタックはダメージ2倍&クリティカル率↑
- 738 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:20.73 ID:a3jorx3I
- もえちゃん違うよ
- 739 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:23.74 ID:6KB+3Ge3
- 奇跡の復活!
一年ぶりの引退レース、見事に者にしました!
- 740 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:24.02 ID:eLpW/jRj
- >>714
おわた
- 741 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:26.01 ID:kJV3iMoG
- 四角に組めば包囲されても大丈夫なんじゃね
- 742 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:26.75 ID:R03OMeRG
- 終わりかよ
- 743 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:27.04 ID:gtOKBsZW
- >>699
もういい加減ネトウヨは古代中国の凄さを認めろよwww
- 744 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:28.95 ID:iRC8D6Td
- おとしをめしたやくに聞いたら全部ハズレだったけどなw
- 745 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:31.65 ID:lhY6LYgo
- >>578
時代が違いすぎるから仕方ないでしょ
- 746 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:32.64 ID:/xnDiIVl
- つまり一旦土埃が収まるまで引いて待ってたら
楚の方が勝ってたかもしれない訳か
人間落ち着きが肝腎だな
- 747 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:32.73 ID:IM4IVVWT
- やくは 批判ばかりしてるとこしか見た事ないw
- 748 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:35.78 ID:0A06x6tR
- もえww何言ってんだw
- 749 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:35.98 ID:8o57Enb1
- 最後の語りきた
- 750 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:38.75 ID:0ZkKk+p4
- 経済にも通ずるがうんたらかんたら
- 751 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:43.05 ID:h3asfonF
- 面白かった
もう終わりか
- 752 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:42.26 ID:QEKCPavK
- >>689
昔、民放で、講談師を司会にして
「フォークランド紛争を戦国合戦のように紹介したらどうなるでしょう」
などと言い訳して、特集したことがあった
- 753 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:43.10 ID:874rB3Ol
- 成功の顔がマジで見られなかったw
最後がこんなんでいいのかw
- 754 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:43.77 ID:6KB+3Ge3
- 合衆国日本!!!!
- 755 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:46.69 ID:IrSe7iOd
- エウレカか
- 756 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:50.61 ID:xfjDtvFS
- 全体の2割失うと負けというしな
- 757 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:51.97 ID:uUajB0JZ
- テレビマユニオン制作です
- 758 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:52.25 ID:L6Difs6Y
- >>671
微妙なタイミングはわからんけど
ある程度前もって意思統一してたんじゃないかな
作戦だし
- 759 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:54.23 ID:KjVI9Zza
- >>578
三国志にかぎらず
あれの人数とかもぜったい水増しされてるよな
戦争で100万もいっぺんに参加できねえよw
- 760 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:37:58.21 ID:oRkSBO5j
- 戦争を美化する番組だ!
・・・・・・・・・って意見来ないのかな、この番組('A`)
- 761 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:04.56 ID:8PQOoDzI
- 牛耳るですか?
- 762 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:04.89 ID:P+lEbpbp
- >>711
/二二ヽ ━━┯━━┓
/ヽ ( ´∀) / ̄\ ┃ジャーン
ゝ、____乂っっ─○ | ┃ ジャーン げぇ!重耳!?
|:::::::::::::| \_/ ┃ ジャーン
(二∧二) .┃
- 763 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:10.37 ID:o0LVQ/vm
- いまのが成功顔?
- 764 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:11.81 ID:Lu1Vk3QJ
- 後のメイクイーンである
- 765 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:14.19 ID:bPyYuW3g
- 楚軍は主力を欠いてるんだから
晋軍が勝つのは当たり前だよな。
- 766 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:16.69 ID:/DYiIe9Z
- 低予算臭い番組なのにもう終わるのかよ
- 767 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:18.17 ID:tkDOR8SN
- 山口もえてしゃべりの天才じゃないか?
- 768 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:20.30 ID:xtH7K0sk
- なんかの資料でみたけど春秋時代の斉の都リンシの住人のDNAは現代のヨーロッパ人に近いらしいな
- 769 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:20.44 ID:4lnckmo7
- でも実際こういう戦史って意味あんまりないような
たいてい大帝国を築いた歴史上の国って
あたらしい戦術・技術を使って勝ちまくったのばっかりだし
- 770 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:20.44 ID:DM+BA1LX
- サンデー重耳
- 771 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:20.84 ID:bvIOIMdo
- あー終わっちゃった
- 772 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:21.07 ID:47Z+eGXF
- 兆次(´・ω・`)
- 773 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:21.50 ID:6KB+3Ge3
- オワタ!
- 774 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:23.06 ID:IM4IVVWT
- >>743
今居る漢人って後で北方から来た連中だろ?
- 775 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:25.54 ID:AiCwdOcc
- ゲストによって出来が変わるなぁ、これ・・・
- 776 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:26.88 ID:88RwVaKD
- オワタ
- 777 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:26.78 ID:3jf4QbBl
- やくさんは知識人の端くれなのになんか品がないなあ。
- 778 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:27.55 ID:8okZ5PCu
- オワタ、いい番組だった
- 779 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:28.13 ID:w6FXCWBC
- これ面白いなあ、でもキチガイマスゴミ朝日、tBSなら放送禁止だなあ
- 780 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:28.91 ID:k0IHzmIV
- アイシャルリターン
- 781 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:30.06 ID:pOUD6hmT
- マッカーサー
- 782 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:30.06 ID:3Mz6AnhK
- 皆の者、NHKに対し、電話・メール攻勢をかけるべし!
https://cgi2.nhk.or.jp/css/form/web/mail_program/query.cgi
実は「名将の采配」の編成担当もしています。
http://www.nhk.or.jp/eyes-blog/1300/21097.html#more
- 783 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:31.35 ID:ounfh2Sp
- 居酒屋重耳
- 784 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:31.80 ID:hnY4Q8AN
- >>736
銅鑼や太鼓、音の届かない時は旗も使ったり
- 785 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:32.18 ID:vyhaevEf
- 打ち切りかよ
- 786 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:32.56 ID:CiJdT3Pg
- いやあ リターンはないと思うぞ
- 787 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:34.45 ID:tc4/cOvJ
- うん、マジで又やれ。
- 788 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:35.39 ID:R03OMeRG
- >>748
わざと、軍事色を薄めるための役なんじゃ
- 789 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:36.32 ID:Oq8ADYLM
- 銀英見に行くか
- 790 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:38.05 ID:zsFyQKdV
- >>766
最初から7回予定
- 791 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:38.12 ID:ksV2xOEO
- オワタ 最終回だったのか
- 792 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:38.94 ID:0ZkKk+p4
- まさか!
- 793 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:40.27 ID:gDoid73w
- 桓公なんて人食いなのにな
- 794 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:40.50 ID:V895769S
- >>736
使ってた
横山光輝漫画のジャーンジャーンってのも合図の楽器の音だね
- 795 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:40.72 ID:BSIX55cM
- この番組面白かったな
なんだ最後のwwww
- 796 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:41.73 ID:uUajB0JZ
- BS2でやったほうがいいな、このシリーズ
- 797 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:43.46 ID:iRC8D6Td
- 現代戦もやってほしいな。
- 798 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:43.38 ID:IxthyCJ7
- 初めて見たのに最終回かよ
- 799 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:43.37 ID:02GfaVoM
- 年末にSPですね
- 800 :カラシニコフ ◆5xZovHkiCh1F :2009/07/29(水) 00:38:44.04 ID:hOHmGcV1
- エイジオブエンパイアだっけか?
それで再現してもよかったんじゃね?
- 801 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:45.23 ID:KWcbXZOp
- オワタ\(^o^)/
- 802 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:46.12 ID:0ZXIOoo5
- あいしゃるりたーん
- 803 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:47.27 ID:lhY6LYgo
- 再放送待つか
- 804 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:49.96 ID:LJsDetH8
- ガンダムに行くか
- 805 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:50.62 ID:BydOxmSP
- 多分オレも大器晩成型。
- 806 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:52.39 ID:P+lEbpbp
- 来週から何やるんだ?
- 807 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:53.71 ID:qY4UZSTO
- >>671
伝令が無線の役目を果たす
- 808 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:57.03 ID:2pE2V+rJ
- 楚の子玉は敗戦の責任を取らされて自殺させられたんだよな
- 809 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:57.93 ID:6G2wY7Zb
- >>769
基本に忠実でないと新しいことは思いつかないんだぜ
- 810 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:58.16 ID:8okZ5PCu
- さて、BS2でZガンダムでも見るか
- 811 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:58.85 ID:hCByNyS4
- シブサワコウを呼んでリターンしたらどうなるだろう。
- 812 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:38:59.59 ID:xj4LlJue
- 英雄史はおもしろいけど今の時代だと
視聴者は歴女とかなのかな?
- 813 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:00.26 ID:MxVGJL7L
- 俺の孫ピンが特集されるまで寝るか
- 814 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:02.76 ID:KnSC+7iH
- >>696
単なる数的優位の話しだと逆に中央の薄さでプラマイゼロになるけど
でもそうならなかったのは位置的優位があるから
- 815 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:02.85 ID:8PjpuVkX
- 火曜日のこの時間帯のEYESはあたりが多いな。もっとやってほしいわ
- 816 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:05.14 ID:ddNx/0IK
- おもしろかった
- 817 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:06.54 ID:imW8t0Y2
- >>732
函館で軍師やってたお婆さん。
- 818 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:07.07 ID:j8YWgTW6
- 毛利元就見忘れたから再放送して欲しいな
- 819 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:07.59 ID:/GrqlZuS
- 前回から見はじめたけど終わっちゃうんだ
いい番組だったのに
- 820 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:09.00 ID:ii0psoWM
- オワタ
- 821 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:14.42 ID:6gI6PLJm
- 8月・9月の月曜・火曜・水曜EYESは週替わり特番です
- 822 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:15.19 ID:3jf4QbBl
- アジムスきたー
- 823 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:18.03 ID:KtDaENYV
- アイシャルリターン記念まきこ
- 824 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:19.11 ID:cA1UG0D3
- >>800
つ【TOTAL WAR】
- 825 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:20.89 ID:8PQOoDzI
- 次に取りあげる合戦を考えようぜ
- 826 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:22.63 ID:uUajB0JZ
- >>785
いや、最初から全7回、2ヶ月のお試し企画枠>EYES
- 827 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:23.54 ID:426mu3d+
- 一挙再放送して
- 828 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:24.43 ID:CDC7gS0I
- 蒼天航路に行くかな
- 829 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:29.00 ID:kJV3iMoG
- 近代つまんねーからな
空からいっぱい爆弾落としたほうが勝つから
- 830 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:30.12 ID:0A06x6tR
- >>726
それは秦じゃね
- 831 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:31.41 ID:ounfh2Sp
- なつかしいw
- 832 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:31.55 ID:BydOxmSP
- 城達也 キタ━(゚∀゚)━ !!!!
- 833 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:35.08 ID:WhHlP1jt
- 殺人正当化番組終了か
- 834 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:36.09 ID:W7nuVbkG
- タイムなんとか2やってくれよ
- 835 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:42.39 ID:hCByNyS4
- それでは、日テレに移動だな
- 836 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:42.71 ID:8VumR9o5
- >>759
2000人いたら1万とか
5000人で3万とか
1万で10万とかザラ
逆にわざと少なく見せかけるのもあったkど
- 837 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:43.48 ID:AiCwdOcc
- しかしこの枠の次の番組は何なんだろうか
また歴史系だといいんだけど
- 838 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:43.32 ID:ORTJ4T6l
- >>805
^^;
- 839 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:44.31 ID:j8YWgTW6
- 今日と明日が出会うとき
- 840 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:45.68 ID:PleHYq3a
- アナウンサーの今回は〜でしたって発言は今回で終わる事を知らない人間の言葉?
- 841 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:52.11 ID:PbviqGN4
- このあとのエジプト発掘って放映3回目のやつだよね?
- 842 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:39:58.88 ID:P71V8V3e
- >>759
韓信は100万の軍動かしたっていわれてるけど
とんでもねぇ数だな
- 843 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:00.19 ID:9gnIB4iB
- これとタイムスクープハンターを合わせた番組で
戻ってきてください
- 844 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:01.30 ID:bPyYuW3g
- このシリーズでやったほとんどの戦いは
他の戦争もそうであるように、
戦いが始まった時にはすでに決着がついてた。
実際の戦場での小手先の戦術で勝った訳ではないよね。
- 845 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:08.45 ID:MZk3ufgv
- NHKへ
続編希望
できれば近代戦も
- 846 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:09.47 ID:uUajB0JZ
- >>827
またミッドナイトチャンネルでやるでしょ
それなりに反響あるようだし
- 847 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:09.98 ID:CT8z5LTa
- マッカーサーかよ
- 848 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:15.93 ID:P+lEbpbp
- >>818
土曜日か夜中に再放送するんじゃね?
タイムハンターがそうだったように
- 849 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:34.41 ID:4lnckmo7
- これはけしからん
- 850 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:36.87 ID:KW3He8Xz
- >>811
エロゲー作り始めます
- 851 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:39.29 ID:R03OMeRG
- エロい
- 852 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:44.23 ID:W75axsfq
- 韓信なら後ろの崖に落としてたかもな
- 853 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:47.62 ID:QPXcVKnC
- >>736
銅鑼、ちなみに朝鮮戦争でも使った
- 854 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:49.25 ID:GYknWv2n
- 前回のタイムスクープ、今回の名将の采配ぐらいか@第二弾を見たいのは
- 855 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:52.10 ID:YYKixAR0
- >>844
ヤン提督も言ってたろ
勝敗は戦場の外で決まるって
- 856 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:53.44 ID:Dm22geJZ
- 数百人で数万の軍に勝ったとかのほうが胡散臭い
- 857 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:56.86 ID:YbLHCHr9
- >>770
あのマサカリは良かったよな。
- 858 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:57.65 ID:8PQOoDzI
- >>844
しかし、戦術的勝利が戦略的意味を持つこともある
- 859 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:40:58.03 ID:QPfB9EOC
- >>794
相手も、同じ楽器使ってたら、どうするんだろう?
楽器変えたり、リズム変えたりしても、知らせるだけの爆音になるでしょう?
その音だけで戦場はカオスになると思うんだが・・・(´・ω・`)
- 860 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:41:07.68 ID:gtOKBsZW
- 工作員とネトウヨが多すぎてワロタ
- 861 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:41:07.87 ID:0ZkKk+p4
- >>844
小手先で勝ったら名将とはたぶん呼ばれんのだろう
- 862 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:41:15.30 ID:BJZWUvHY
-
>もういい加減ネトウヨは古代中国の凄さを認めろよwww
- 863 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:41:39.64 ID:xfjDtvFS
- 城の縄張りから城作って、城の防衛戦できるようなゲームしたいな
- 864 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:41:44.01 ID:/I++Ajk9
- >>855
孔子も言ってた
- 865 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:41:44.54 ID:o0LVQ/vm
- >>860
この番組で工作員て何を目的としたどこの工作員?
- 866 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:41:46.70 ID:R03OMeRG
- >>855
卿の言うことは正論だ。
- 867 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:41:53.92 ID:4lnckmo7
- 戦術戦略も重要だけどヒンジファクターって本も面白いぞ
- 868 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:41:55.64 ID:IN2YX1fM
- み・・・見落としたー!
もう再放送しかないっ
- 869 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:01.62 ID:V895769S
- >>774
そもそも中国文化圏自体が時代によって拡大してるから、
そういうこと言っても詮無い。
北京とか南京とかだって、蛮族の居住地と見なされてたし。
- 870 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:04.66 ID:lhY6LYgo
- >>855
関が原なんて顕著な例だねぇ
布陣だけ見れば完全に西軍の勝ちなのに
- 871 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:09.58 ID:KWcbXZOp
- このスレ銀英ファン多い?ww
- 872 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:36.18 ID:8o57Enb1
- >>863
洋ゲーであった
ストロングなんとか
- 873 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:35.41 ID:AdEoef8o
- 続編などいらん
こんなんでJAPANデビューのガス抜きするつもりか
NHKはつぶれてよし
- 874 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:41.16 ID:0ZXIOoo5
- 歴史とは公認された作り話にすぎない
- 875 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:45.54 ID:PbviqGN4
- >>871
むしろ嫌いです(´・ω・`)
- 876 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:48.02 ID:KnSC+7iH
- 面白い番組が終了してどうでもいいのが生き残るな
- 877 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:51.92 ID:4lnckmo7
- >>872
ストロングホールドか
- 878 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:42:57.11 ID:R03OMeRG
- 日本海海戦とか、やらねえよな
- 879 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:43:12.42 ID:hnY4Q8AN
- >>863
古くはブリッツクリーグ、近くはナイツオブオナーがその系統のゲームじゃなかったっけ
- 880 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:43:15.62 ID:xfjDtvFS
- >>872 日本のがあればいいのになー
- 881 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:43:20.35 ID:PleHYq3a
- http://www.youtube.com/watch?v=BubXmPP0zPQ
こういうので再現して欲しい。
- 882 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:43:20.84 ID:cA1UG0D3
- >>871
(´・ω・`)ノ
>>872
ストロングホールドだっけな。
- 883 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:43:22.05 ID:w2mKxv6G
- >>863
サパタ攻囲戦みたいに功城砲撃たれるヤツ?
- 884 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:43:24.84 ID:lhY6LYgo
- >>872
日本語版もってるけれど面白いよ
- 885 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:43:51.60 ID:P+lEbpbp
- >>862
触るな救えない哀れな奴なんだから
- 886 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:43:53.87 ID:hnY4Q8AN
- >>871
ノシ
- 887 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:44:00.56 ID:4lnckmo7
- >>884
奴隷ウゼーと禿ツエーですね
- 888 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:44:17.49 ID:MUBMrM8Z
- 同じノリで ミッドウェー海戦とかやってもらいたいものだなw
- 889 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:44:18.39 ID:8o57Enb1
- >>876
歴史を理解しつつも戦史の詳細は知らないプレイヤーがいない…
- 890 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:44:18.78 ID:BJZWUvHY
- 次回からはちゃんと記録が残っている中世以降の戦いに限定してやって欲しいわ。
- 891 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:44:22.23 ID:0ZkKk+p4
- >>863
ストロングホールドだな
- 892 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:44:29.08 ID:sZV0fi7B
- >>876
元から枠自体が7回だから。
長くやってもネタが続かないからタイムスクープとかとローテーションでやりゃいいと思う
- 893 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:44:34.26 ID:8VumR9o5
- >>863
城攻めtかできるアクションRPGっぽいゲームならマウント&ブレイドとか
数百人規模の戦いだけど
- 894 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:44:40.72 ID:R03OMeRG
- 紡錘陣形に再編
- 895 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:44:54.85 ID:4etaH+OW
- >>890
シャクシャインの戦いとかな
- 896 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:45:00.12 ID:gtOKBsZW
- >>856
正史では赤壁は
曹操軍 20万
蜀呉連合 8万だからな
漫画やゲームは全部三国演義(小説)から出来ているから
- 897 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:45:15.84 ID:8o57Enb1
- >>878
来る前にもう負けてるし
- 898 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:45:18.22 ID:IM4IVVWT
- >>869
当時の漢人ってタイ辺りと近いんじゃない?
漢民族ってのがそもそも幻想だけどさ。
- 899 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:45:20.76 ID:P+lEbpbp
- >>872
閣下夜も更けてきました、お休みになられては?
火事が発生しました
食料庫がからっぽです(><)
- 900 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:45:42.99 ID:4lnckmo7
- >>896
それって兵站要員も入れてなんだろうな
- 901 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:45:46.15 ID:cA1UG0D3
- >>888
ミッドウェーは偶然が重なった結果のものだからね…面白みはあんまり無いかも。
- 902 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:45:46.43 ID:IN2YX1fM
- 「あい しゃる りたーん!」
ってすごい気合入れてた顔がよかったなあ。
マッカーサーの言葉だよね、あれ。
- 903 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:46:01.58 ID:ORTJ4T6l
- >>834
oo
- 904 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:46:10.97 ID:w2mKxv6G
- いま求められているのは
オーストリア戦艦フィリブスユニティスや
セントイシュトバーンが入り乱れる地中海海戦だッ!!
イッタリアーノのエチオピア戦役でも可
- 905 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:46:14.95 ID:QPfB9EOC
- >>784
>>853
大規模になるほど、
中央指令を確認する人員を各部隊に入れて指令伝達してたのか・・・大変だな(´・ω・`)
- 906 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:46:19.97 ID:0ZkKk+p4
- 閣下!メリークリスマスです閣下!
- 907 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:46:30.34 ID:8o57Enb1
- >>899
そんなノリなのかw
面白そう
- 908 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:46:37.86 ID:4lnckmo7
- >>902
(せっかく作り上げた利権と財産取り戻すために!!!)が前に付くやつね
- 909 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:46:55.11 ID:sZV0fi7B
- >>901
日本軍と連合軍の戦略解析で番組やるとか。
日本軍のは酷すぎて絶句しそうだが
- 910 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:46:57.52 ID:4etaH+OW
- >>900
荊州の降伏部隊&水軍も入ってるし
- 911 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:47:06.46 ID:R03OMeRG
- >>902
シュワルツネガーも似たようなこと言ったな
- 912 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:47:34.24 ID:8o57Enb1
- >>901
作戦目的ですら明確ではない戦いをやられてもなあ…
- 913 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:48:42.39 ID:IN2YX1fM
- >>908
う・・・まあ、一時はマッカーサーの奴隷といわれたNHKだしw
- 914 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:50:10.87 ID:P+lEbpbp
- >>907
プレイ時間が長いと
補佐官が、飯食えだの寝ろだの言ってくれる
- 915 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:50:13.97 ID:V895769S
- >>898
そういうわけではないようだ。
長江流域に古代住んでた人たち(例の長江文明とか?)が
南下したりした、ってのはあるようだけど。
どっちかというと、今回の楚人だね。
今の長江流域なんかが、昔の黄河人(歴史時代に入った後に北方民から
追われた)って感じか。
- 916 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:50:34.46 ID:MUBMrM8Z
- >>909
やっぱり反日テイスト盛り込みになるんだろうなw
- 917 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:50:50.54 ID:IN2YX1fM
- >>911
実は、大阪の遊園地、ユニバーサルスタジオの入口左のゲストセンターに
シュワルツネッガー直筆(毛筆で)のあいしゃるりたーんがありまふ。
笑っちゃうほど下手な字で親しみもてました。
- 918 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:51:54.31 ID:w2mKxv6G
- >>909
帝国海軍を「薩摩海軍」と喝破して
関ヶ原における島津の「捨石戦術」を研究し
集中突破戦で戦いきった…、とかは決して分析しないよ。
日本軍は劣っていた ←これがテンプレ
- 919 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:51:57.39 ID:8o57Enb1
- >>914
体験版見つけた。やってみるわ
- 920 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:52:36.40 ID:V895769S
- >>917
マジか!?
パス持ってるから、今度みてみるわ
- 921 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:52:38.38 ID:R03OMeRG
- そろそろタンクベッドで寝るか
- 922 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:53:01.23 ID:2C5046BH
- >>912
旧日本軍の官僚的性格が、よくわかる作戦だよね。総花的といか
- 923 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:55:07.99 ID:IN2YX1fM
- >>920
うん、ほんと。
ゲストセンターの入口2つあるのの、出口に近い方の入口正面に
さりげなーく額縁に入ってるyo
- 924 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:55:52.70 ID:hnY4Q8AN
- >>912
アメリカとしては、日本にマラッカ海峡押さえられインド洋での行動の自由を確保されて、英豪を分断されて場合によってはインドを落とされオーストラリアも降伏するかもしてないから
日本の目をインド洋から太平洋に釘付けにするために、東京空襲を仕掛けた
日本としては、皇都東京を空襲されて黙っているわけにいかず
前線基地と目されるミッドウェーを占領して東京の安全を確保しときたかった
とする学説もあるらしい
- 925 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:56:08.07 ID:0ZkKk+p4
- というかミッドウェーは散々検証されネタにされ尽くしているから今更取り上げる必要ないだろう
- 926 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:56:46.49 ID:Dm22geJZ
- レーダーと目視じゃな・・
- 927 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:57:55.69 ID:UYDzvs1s
- まんこ
- 928 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 00:58:06.19 ID:CscxkbM2
- 昔は中国では歴史を正確に伝えなければと、とうこのかんとか有ったはずだが
いつの間に白髪三千丈のようなイメージを持つ人が日本で
増えたのだろうか。
- 929 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 01:00:06.11 ID:sZV0fi7B
- >>924
オペレーショナル・リサーチと課知ってると思うけど、その段階で勝敗は読めてたと思うよ。
生産力が違うから、優秀なパイロットも戦闘機があっても消耗戦になってはどうしようもないと。
- 930 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 01:02:57.92 ID:tc4/cOvJ
- >>926
そのレーダーが日本製なんだから笑うしかない。
- 931 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 01:03:05.23 ID:IN2YX1fM
- >>928
たしかに中国では勝者が歴史を勝手に書き換える一方、命を賭けてでも
客観的な歴史を残そうとした偉人歴史家もいた様だけど・・・やっぱ少数派だろw
俺たちが伝え聞く中国の歴史は、きっと、勝者によって捏造されつくしたもん
なんだろうって思うよ。もちろん三国志あたりも。
- 932 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 01:04:57.79 ID:IN2YX1fM
- そういえば、戦況を決定的にする箱をあつかった映画があったな。
「レイダース」か。
- 933 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 01:11:09.26 ID:vZIYn8HJ
- 韓信も取り上げられたらしいね、みたかったな
- 934 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 01:29:07.47 ID:9tpOYOYA
-
- 935 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 02:30:54.26 ID:9tpOYOYA
-
NHK総合 4時13分〜 わんこ映像 もしゃもしゃ
- 936 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 02:37:56.78 ID:bAWeavQG
- >一方、命を賭けてでも 客観的な歴史を残そうとした偉人歴史家もいた様だけど
そう言えば、司馬遷はチンコ切り落とされたな。
- 937 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 02:58:23.80 ID:ekkd7cK9
- _[お で ん]_
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニおニ}| ∧,,∧ |
{ニでニ}|(´-ω-)∬∬ ZZZ
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| |
"""""""""""""""""""""""""""""""""""
- 938 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 04:09:58.34 ID:RDGTfzZf
- 所用で実況できなかったけど、録画してたの今見た。
今回も面白かったね。
やっぱ7話通して勝敗は基本の各個撃破と包囲殲滅ですな。
これを成して名将という事だねぇ。
- 939 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 08:17:57.41 ID:9osw4B99
- このスレまだあったのかw
- 940 :公共放送名無しさん:2009/07/29(水) 08:42:41.20 ID:3wsRTWiU
- 疱瘡(違)が楽しみだで・・・
ttp://japanese.cri.cn/881/2009/07/22/1s144072.htm
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009072200114
128 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)