人造人間イチロー 本文へジャンプ
日記 (DIARY)

2009年05月23日(土)
四万十川ダウンリバー
高速道路が休日1000円と言う仕組みを利用してG.W.にヤスと四万十川ダウンリバー。道の駅とおわ〜江川崎。江川崎からからわっこまでは車でポーテージ。かわらっこ〜四万十橋を漕いだ。
茶壷の瀬では後ろ向きになり,そのままバックで2級の瀬を下ってしまった。カヌーの神が降りてきた!
ポーテージ区間を諦めきれず,その月の内に土日を利用してリベンジ。漕破する。

憧れとメッカの四万十川であったが,水質は地元の錦川の方が良い。

2009年1月1日(木)
謹賀新年 今年は充実したカヌーライフになりますように
 2009年あけましておめでとうございます。
 2008年は昨年の骨折からの復帰・復活の年でした。

 この歳になって死にかけると,色々思うところがあり,人生一度きりなのだから,我慢ばかりしないで楽しく生きなくては。と思うようになりました。
 それまでは,俺がやらねば誰がやる。とか,どうせならいい仕事をしよう。と言うのが人生のスローガンでした。

 よく言えば,それまでの仕事偏重主義からの脱却。悪く言えば,エリート競争からの脱落です。
 我が国の子どもの育成に携わる仕事の手を緩める気は無いのですが,自分や家庭の犠牲を強いてまで過剰な仕事をしようとは思わなくなりました。
 バランスの良いところを見つけてみようと思っています。

 今年の最大の喜びは親子共々ロールができるようになったことです。

 来年の目標は自転車通勤&ダイエットです。それから,延び延びになっていた蔵書やラーメンのデータベース化にも着手しようと思っています。

 ともあれ,今年も宜しくお願い致します。

2008年11月30日(日)
ロール!!Jr.!!!
息子がロールができるようになった。

この嬉しさは格別!!!

【動画】 小学3年生の初ロール

2008年11月02日(日)
中国大会5位入賞!!
中国大会の広島県予選ではトラブルがあったが,島根県三瓶山で開催された本選では広島県勢が苦戦する中登山の部で5位入賞した。

今のレギュラー選手は逸材である。
心技体ともに素晴らしい生徒である。

しかし,登山部も昔のように人気が無い。我が校も彼らに続く後輩がいなくて困っている。勿体無い。

2008年09月06日(土)
OH!MY GOD!!
登山部の大会引率の為出勤しようとした直後,自宅付近の市営住宅から飛び出してきた車にぶつけられた。

車道に出るときには一時停止しろ!
ならず者の馬鹿者めが!

結局警察やら保険会社やら各所へ連絡して,右舷を破損した車のまま,登山の大会へ参加。

選手は3位入賞。

良い事と悪い事と両極端な週末だった。
翌週は3週間ぶりの休暇。カヌーをするつもりができなくなった。とほほ。
jiko001 jiko002


2008年08月15日(金)
KAYAK三昧!
お盆はカヤック三昧でした。

8/14は聖湖。
8/15は錦川。

いずれも,楽しいカヤックツーリングでした。


2008年07月30日(水)
Webpage御一新!
Webpageを御一新しました。

日記はmixiでつけています。
マイミクさんは御覧になれます。

 mixi
イメージ


2008年07月26日(土)
リベンジなる!
昨年転落事故を起こし骨折した奥三段峡での沢登り。
 今年は何とか無事に行って帰ることが出来ました。
 まだまだ足は痛いし,完治というわけではありませんが,今の精一杯でみんなより10分遅れで自力完歩しました。

 昨年転落した場所を探したのですが,よく判りませんでした。今回多分通らなかったのでしょう。相当高巻きして落下したようです。

 それにしても,関係者にはご迷惑をおかけしました。また,多くの激励ありがとうございました。 m(_ _)m

 いろいろな事がとってもうれしいです! \(^o^)/
イメージ


2008年1月1日(火)
謹賀新年 今年は健康で遊べる一年になりますように
2007年は骨折して3ヶ月の休職をしました。

夏休み直前で,遊ぶ事もできず,辛い一年となりました。

2008年は健康でしっかり遊べる一年になってほしいです。