「1000円乗り放題VS無料開放」の記事詳細:イザ!

ニュースコーナー内の機能メニューにスキップする

サイトのナビゲーションブロックへ移動する

1000円乗り放題VS無料開放

2009/07/28 21:41更新

このニュースに関連したブログ

関連ブログをスキップして本文へ移動する

記事本文

【09衆院選暮らしと選択】(3)

 水戸、宇都宮、所沢、品川、豊田、袖ヶ浦、三重-。夏休みを控えた7月の土曜日、東名高速道路の海老名サービスエリア(SA)は全国各地のナンバープレートを付けた車で込み合っていた。

関連記事

記事本文の続き 「高速道路の土日祝日“1000円乗り放題”のおかげで、レジャーや帰省の負担をかなり減らすことができた」

 東京都世田谷区に住む30代の会社員は声を弾ませた。家族で河口湖(山梨県富士河口湖町)までドライブする途中だという。

 自宅から近い東京インターチェンジ(IC)から、河口湖に向かう御殿場ICまでの通常料金は往復で5千円。それが割引のない都市部の料金を含めても往復2900円で済む。また、実家のある名古屋との往復にはこれまで1万4200円かかっていたが、これも3500円へと大幅に下がるので、“1000円乗り放題”の効果は大きい。

 麻生政権が景気対策の目玉として3月末から始めた高速道路の1000円乗り放題に伴って、地方における休日の高速道路交通量は前年に比べて1.2~1.5倍という高い水準で推移している。

 国土交通省は宿泊費などの観光消費が7300億円増えると見込んでいるほか、物流コストも約2千億円削減できるとそろばんをはじく。

 この1千円乗り放題をめぐる評判が良いため、政府・与党は急遽(きゅうきょ)、8月の帰省シーズンに合わせて6、7日と13、14日の平日にも1千円乗り放題を実施することを決めた。

 政府は1000円乗り放題を2年間実施するための財源として、平成20年度第2次補正予算に5000億円を計上した。補正予算の主な財源には、「霞が関の埋蔵金」といわれた財政投融資特別会計の積立金を活用した。ただ、この積立金は本来ならば国債の償還費用などに充てられるべきものであり、根本敏則一橋大大学院教授は「結局は税金を流用しているだけだ」と批判する。

 また、料金を引き下げたことで渋滞も増えている。各高速道路会社がまとめた今年のお盆時期(8月6日~19日)の渋滞予測によると、10キロ以上の渋滞発生は704回と原油高騰の影響があった20年に比べて2.1倍、19年と比較しても5割以上増加するとみられている。

 国交省では「お盆の時期には木・金曜日の平日にも1000円乗り放題を実施するので、渋滞の緩和につながる」としている。さらに各高速道路会社でもトンネル内の照度を高めるなどの独自の渋滞対策を講じる予定だ。

 これに対し、民主党ではマニフェスト政権公約)で、高速道路料金の「原則無料化」を打ち出した。

 高速道路無料化の発案者である民間シンクタンク代表の山崎養世(やすよ)氏は「欧米の高速道路は平日も含めて原則無料で、渋滞する場所だけを対象にして有料化している」と指摘する。高速道路を無料で開放すれば、交通や物流の費用が大幅に減るだけでなく、「通勤時間が短縮できるので、地価が安い地方に暮らせるようになる」とその効果を語る。

 こうした高速道路の無料化は、通行料金収入でまかなうはずの道路建設債務39兆7806億円(20年4月時点)の返済が前提となる。山崎氏は「埋蔵金の活用や高速道路会社が保有するSAなどの土地資産の開発・売却、それに無料化で経済が活性化されることによる税収増で返済できる」と説明する。

 民主党が政権を取った場合、首都高速や阪神高速など渋滞の激しい路線を除き、来年度から無料化を実施する考えを示している。まずは交通量が少ない地方から段階的に実施し、自動車ユーザーの多い地方を重視する姿勢を打ち出す狙いもある。

 だが、無料化には民営化した高速道路会社の扱いなど多くの課題も残る。それだけに、こうした高速道路料金をめぐる論争は「総選挙を意識した国民向けの値下げ合戦」と揶揄(やゆ)する声が民主党内からも上がっている。

 さらに自民党が進める1千円乗り放題にしても、民主党の無料化にしても国の財政負担を必要とする政策であり、それは将来の国民負担の増加につながる恐れがある。総選挙では財源論を含めた総合的な判断が問われそうだ。

記事本文まで戻る

他のニュースを見る

このニュースに関連した操作メニュー

  • ブログを書く
  • トラックバックする
  • 印刷する
  • イザ!ブックマーク
  • はてなブックマーク
  • livedoorクリップ
  • Yahoo!ブックマークに登録

記事本文まで戻る

関連特集

関連特集の最初に戻る

広告

関連ニュース

タイトル更新日付補足情報
07/25 00:23フォトなしブログ付き特集なし
06/30 21:22フォトなしブログ付き特集なし
07/21 10:23フォトなしブログ付き特集なし
06/01 08:05フォト付きブログ付き特集なし
バラマキの誘惑は与野党共通…らしい

このニュースのブログエントリ

イザ!ブログ

  1. ユーザーいずれも元来は愚劣だ。が当面はタダが良い
    [ハレルヤ新聞]
    タダさえ不況下、自動車業界にできるだけ掴ませておかないと、電気自動車への投資が…
    種別:ユーザーkinnyさん
  2. ユーザーomodaru的には有料道路のほうが良いと思う。
    [omodaruのニッポン観察日記]
    民主党は全国の高速道路を 原則無料化とか言っているけど omodaru的には 維持費が出…
    種別:ユーザーomodaruさん
  3. ユーザー■ 止め放題!一日最大1000円 ■
    [△▼ ほんまかいな!? ▼△]
      何で土日だけなん?              今の日本の経済状況ならば、国民の…
    種別:ユーザーおら・オラ・U-Tanさん
  4. ユーザー1000円でも大混乱なのに、無料だと、どうなるん…
    [実業の世界]
    昨晩はトラック輸送業界の関係者と飲む。そこでの対話。 「高速道路1000円乗り放題…
    種別:ユーザーyuyuuさん
  5. ユーザーThe Sealed Money ~ 新貨の証
    [Verse]
    紙幣に代わる紙片で 今日ある問題を先へと送られる 痛みすら感じなくなっている 病…
    種別:ユーザーpassionさん
  6. ユーザー高速道路が無料になる理由(わけ)!?
    [貼る・ノート2]
    405 :名無しさん@十周年:2009/07/26(日) 02:11:04 ID:UMQ2LMTc0 なんでマスコミ…
    種別:ユーザーcoto matocaさん
  7. ユーザー1千円乗り放題はやめて
    [ドライ派です(ビールもコメントも…]
    マイカーにETCが付いてないから、メリットゼロ! 付いてなくて悪いか! 無料開放…
    種別:ユーザー百円張りさん
  8. ユーザー平日営業車を1000円に
    [TVを見ない生き方(選択した映像は…]
    目の前の1000円で 結局 渋滞に巻き込まれて 数時間車の中 無駄なガソリン…
    種別:ユーザーGmailさん

トラックバック

ニュース検索窓

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

企画特集

楽天
楽天
ショッピングby楽天 ヒットアイテム一斉値下げ!
真夏のデザート ソルベ
買いまわりでポイント10倍!
ビューティーアイテム最前線

得ダネ情報

  • 不動産インフォメディア
    住むなら賃貸どこでも簡単お部屋探し
  • 外為ドットコム
    FXの魅力!FXをわかりやすく解説!
  • エスプリライン
    遼くんも愛用聞き流すだけの英会話教材
  • 47CLUB
    全国の名産舌をうならせる名産品特集
  • 仕事探し
    仕事探し仕事探しのポータルサイト
  • 碁会所
    ネット碁会所始めよう、自宅でネット対局!
  • 保険の豆知識
    保険の豆知識生命保険選びに迷ったら…

イザのロゴ他

ブログで楽しむニュースサイト!!

サイト共通情報ナビゲーション

  1. ケータイ
  2. イザ!とは
  3. ヘルプ
  4. RSS一覧