昔撮影した写真−7 キハ183系臨時特急オホーツク夏休み号
こんにちは。
今日は雨の天気でしたね・・・(>_<)、ということで昔撮影した写真シリーズです。
今日の内容は1998年の夏にキハ183系を使用して札幌〜網走間で運転されていた臨時特急オホーツク夏休み号の内容です。
臨時特急オホーツク夏休み号は1998年の夏休み期間中に札幌〜網走間をキハ183系4両を使用して運転されてました。(毎日1往復でなく日によって札幌〜網走間、網走〜札幌間の片道のみ運転?されていたみたいです。)なおこの列車は遠軽方に青ボウズやキハ183−104(白ボウズ)が連結、札幌方にはこの列車用に車内の半分位?を子供が遊べるスペースにした「ちゃいるどサロン」に改造したキハ183−5、6が連結されました。
キハ183−5、6ですが臨時特急オホーツク夏休み号で使用した後は、全室座席車に戻され特急オホーツクや臨時特急まりも、臨時列車などで使用されましたがキハ183−5は2007年、キハ183−6は2008年に廃車となりました。
![img009-2.jpg](/contents/006/061/435.mime4)
クリスタルエクスプレス使用の臨時特急フラノラベンダーエクスプレス?号とキハ183−104(白ボウズ)先頭の臨時特急オホーツク夏休み号の並びです。
![img010-1.jpg](/contents/006/061/436.mime4)
キハ183−5?6?の臨時特急オホーツク夏休み号です。ヘッドマークが印象的でした。
今日は雨の天気でしたね・・・(>_<)、ということで昔撮影した写真シリーズです。
今日の内容は1998年の夏にキハ183系を使用して札幌〜網走間で運転されていた臨時特急オホーツク夏休み号の内容です。
臨時特急オホーツク夏休み号は1998年の夏休み期間中に札幌〜網走間をキハ183系4両を使用して運転されてました。(毎日1往復でなく日によって札幌〜網走間、網走〜札幌間の片道のみ運転?されていたみたいです。)なおこの列車は遠軽方に青ボウズやキハ183−104(白ボウズ)が連結、札幌方にはこの列車用に車内の半分位?を子供が遊べるスペースにした「ちゃいるどサロン」に改造したキハ183−5、6が連結されました。
キハ183−5、6ですが臨時特急オホーツク夏休み号で使用した後は、全室座席車に戻され特急オホーツクや臨時特急まりも、臨時列車などで使用されましたがキハ183−5は2007年、キハ183−6は2008年に廃車となりました。
クリスタルエクスプレス使用の臨時特急フラノラベンダーエクスプレス?号とキハ183−104(白ボウズ)先頭の臨時特急オホーツク夏休み号の並びです。
キハ183−5?6?の臨時特急オホーツク夏休み号です。ヘッドマークが印象的でした。