2009/07/28

金田伊功を送る会の入場について

8月30日に杉並公会堂・大ホールで行われる「金田伊功を送る会」は、全席指定でお一人につき一枚、入場整理券が必要となります。

■一般入場の方へ
指定席ですので、欠席されたり、必要がない枚数を請求されたりするとその席が空いてしまうことになります
必ずご来場できる方が、必要な枚数のみを8/1より開始予定のアニドウホームページの申し込みフォームよりお申し込みください。
お一人様2枚まで申し込めますが、くれぐれも必要のない枚数は申し込まない様、責任を持ってお申し込みお願い申し上げます。
詳細は、アニドウのホームページでご確認ください。

■業界の方へ
金田さんのお知り合い、お仕事でご縁のあった方に優先して整理券を配布いたします。
7/30までに、アニドウさんにメールにてお問い合わせください。

僕が個人的に解る範囲では、金田さんとご縁のあった方に順次ご連絡しておりますが、お留守だったり、電話番号が変更されていたりして連絡のつかない方もいらっしゃいます。

申し訳ないのですが、たぶん全員は追いきれていないと思いますので、もしまだ僕のお知りあいで僕からの連絡が行っておらず、当日ご来場を希望される方は、7/30までに、メールにて、越智まで連絡をいただけますと助かります。
※メアドはプロフィールページにあります。

よろしくお願いいたします。

アニドウ内「金田伊功を送る会」特設ページ

| | コメント (0)

2009/07/27

これでご報告は最後になります

昨日26日、恩師・金田伊功の告別式がしめやかに営まれました。

今月は、梅雨が戻ってきたような天気が続くと言われていましたが、通夜・告別式の両日ともに、晴れ男だった金田さんにふさわしい晴天でした。
正直、いまだに金田さんがいなくなってしまったという実感が沸きません。

僕の本音を言えば、もうこのままそっとしていたいです。
お別れの会は、お手伝いはしますが…いろいろと複雑な心情もあります。

今日からは、仕事も含めて通常の生活に戻ります。

| | コメント (0)

2009/07/25

御通夜

今夕、御通夜です。
ちょっと遠いので、昼前には家を出ます。

昨日、ひとりで金田さんのご自宅に伺ってお別れをして来ました。
微笑んでいるような、穏やかなお顔でした。
本当に、なにごともなかったように目を覚ましそうな…
頬に触れさせていただいた指先の記憶…生涯忘れません。
奥様とご親族の皆様にも、逆にお気遣いいただいてしまって…申し訳ありませんでした。

今夕の御通夜と、明日の告別式では、もう泣かないで、しっかりとお見送りしたいと思います。
出棺は、明日26日の午前11時30分の予定です。
みなさんも、心の中で結構ですので、どうか一緒にお見送りください。

| | コメント (0)

2009/07/24

金田伊功を送る会のお知らせ

アニドウのHPで、「金田伊功を送る会」の告知ページが公開されました。
発起人は、今日一日で確認の取れた方のみを掲載させていただいておりますので、今後まだ増えていきます。

2009年8月30日(日曜日)
開場:18:30 19:00~21:00
入場無料 ※但し、整理券が必要です。
会場 杉並公会堂大ホール(荻窪駅北口5分)

一般の方もご入場できますが、整理券が必要になりますので、8/1よりアニドウHPの申し込みフォームより、お申し込みください。

その他、詳細はアニドウのHPをご覧ください。

昨日はアニドウのなみき会長を中心に、この会の打ち合わせでした。
僕としては、何かやっている方が気が紛れるので助かります。

ただ、寝れないんですよ…
疲れてはいるんですけどね。

| | コメント (0)

2009/07/23

ありがとうございました

「人生、なにが起きるか解らないよね」
先月、笑いながらそんな会話を電話でしたのが最後になりました。
ホントだよ…

ガイスラッガーのDVD、金田さんの分もいただけるように頼んであったのに…
届いたら会いに行くつもりだったのに…
どこに届ければいいんだよ…

まだ、何かを書く気持ちにはなれないので…
しばらくは更新できないと思いますが…

Z・ナンバーワンの先輩たちや、アニドウのなみき会長、金田さんの盟友友永さん、ご友人たちとも相談して、金田さんを愛してくださった皆さんと一緒に送ってあげられる場所を作れないかと思っています。
なにかご報告できることが出来ましたら、お知らせいたします。

金田伊功と、金田アニメを愛してくださった皆さん、ありがとうございました。
みんな、本当に金田さんが好きだったんだなぁと…あらためて誇りに思います。
これからも愛し続けてくださいね。

そして、金田さん…本当に、本当に…ありがとうございました。

| | コメント (0)

2009/07/19

●コミケ本の通販について

コミケ本の通販についてメールでお問い合わせいただきました。
ありがとうございます。

通販に関しましては、日本アニメーション様からもお許しをいただいているので考えてはいるのですが、こちらの住所を公表できない点や、お支払い方法など、何点かの手続き上の問題があるので、まだ方法を決めておりません。

なんらかの方法を考えて、コミケ前には、このブログで通販のお知らせをさせていただこうと思っておりますので、もうしばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2009/07/18

校正届く

火曜日に入稿した同人誌の校正が、今日もう届きました。
問題なしの連絡をして一安心。。。

昨日から、本誌を買ってくださった方に差し上げる、4Pの別版権のイラストの作業中です。
こちらは冬に発行予定の次号の告知を兼ねた準備号になります。

| | コメント (0)

2009/07/15

今日は暑かったですね~

昨日も暑かったですが、今日と比べればまだマシでした。。。
昨日のうちに入稿に行っておいて良かった…

それにしても、夕食前にいただいたコップ一杯のビールが旨かった~
あ・・・僕は下戸なので、コップ一杯で十分なんです。

今は、10月21日発売のマグネロボ ガ・キーンVol.4(最終巻)のジャケットを描いています。
明日には終わるかなぁ。
特にマグネマンプラスとマイナスは、気合入れて描きました。
マッハウイング装備のガ・キーンも珍しいかも。

週末~来週末は、コミケ本のおまけに付けるもう一件の作業。
その後は、次の作品のジャケットイラスト作業に入ります。

そういえば、イタリアでもマシーンプラスターのDVDが発売されるそうです。
向こうでは、アストロロボットというタイトルで人気があるらしく、予約状況も良いとの事。
ジャケットイラストは、僕の描いた国内版のものを使用してくださっているようです。

| | コメント (0)

2009/07/14

入稿完了~

コミケ本、今日無事に入稿してきました。
初めてなので、いろいろと相談したいこともあり、印刷所まで直接出向いたのですが…
今日は真夏日…暑いし、遠かった~(苦笑)

あとは、もう一件のおまけの方…
なんとか交渉して、来週末まで入稿を延ばしてもらいましたが…
さて、どうやりくりをするか。。。

| | コメント (0)

2009/07/12

ぼくのなつやすみ4

ひさしぶりに都心に出て、大手家電量販店に行ってみたら…
あ、出たんだ…と、思わず購入。
001
僕はゲームはほとんどやらない(それでもハードだけは揃えていますが…)のですが、このシリーズだけはやっているんですよね。

このタイトルも、1・・・PS、2…PS2、3…PS3…と、続いてきて、4で何故かPSP?
のんびりと夏を感じながらプレイしようと思います。


| | コメント (0)

«作画用紙