メッセンジャーを使用したスピムにご注意ください。

ここ数ヶ月、スピム(迷惑メッセージ)に関するお問い合わせが増加しています。弊社にて被害拡大防止のための対策を講じておりますが、日々、新しい方法でスピムが送信されている状況です。これまでお客様よりご提供いただきました様々な情報を基に、スピムに関しまして、下記に掲載しております。スピムの被害拡大防止のためにも、ご一読くださいますようお願いいたします。

スピムとは

電子メールで送信される迷惑メールはスパムと呼ばれるのに対し、Messenger で無差別に送信される迷惑メッセージはスピムと呼ばれます。
スピムは、既に登録されている Messenger のメンバー宛てに意図せず送信されることが多く、メッセージを受け取ったメンバーも登録メンバーからのメッセージであるため、スピムであると気づきにくく、被害が拡大しております。
現在多数の報告をいただいているスピムには以下があります。
  • ・不正なURL (http:// で始まるアドレス)を含むもの
  • ・不正な添付ファイルを含むもの
  • ・不正なURL を含み、クリックすると Windows Live ID
      (メールアドレス) とパスワードの入力を促すもの

このページのTOPへ↑

被害が拡大しているスピムの詳細

不正なURL を含むもの
スピムに含まれた URL をクリックすると、スパイウェアやウイルスに感染す る可能性があります。不正なプログラムに感染したコンピュータは意図せず Messenger の登録メンバーに、不正な URL が含まれたスピムを送信する場合があります。

不正な添付ファイルを含むもの
スピムには不正な添付ファイルが、含まれる事があります。この添付ファイル には、スパイウェアやウイルスが含まれている可能性があり開く事で感染する場合があります。感染すると、Messenger の登録メンバーに、不正な添付ファイルが含まれたスピムを送信する場合があります。
不正なプログラムに感染すると、意図しないメッセージが送信される他にMessenger 上で予期せぬ問題が発生する可能性があります。
疑わしい添付ファイルは、むやみに開かないようご注意下さい。

不正なURL を含み、クリックすると Windows Live ID と パスワードの入力を促すもの
スピムに含まれた URL をクリックするとMessenger のアカウントとパスワード の入力を促す Web サイトが表示される事があります。このようなサイトに Windows Live ID とパスワードを入力されますと、第 3 者にお客様の Windows Live ID とパスワード情報が取得され、不正アクセスを可能にします。
疑わしい Web サイトへの Windows Live ID やパスワードの入力はお控えいただきますようよろしくお願いいたします。

このページのTOPへ↑

スピムの被害に遭った場合

スピムの被害に遭った場合には、以下の対策を行ってください。
  • ・スパイウェア駆除専用のプログラムで検出・駆除
  • ・ウイルス対策ソフトで検出・駆除
  • ・パスワードと秘密の質問の変更
コンピュータを安全にお使いいただくための、セキュリティ関連の情報は、弊社の Web サイトでも提供を行っております。
こちらも併せてご参照ください。

このページのTOPへ↑

お客様へお願い

弊社にて実施しております、スピムの被害拡大防止対策のための情報提供にご協力をお願いいたします。
スピムに関しまして、 ご提供いただける情報がございましたら、お手数ですが、以下の情報について、Messenger のサポート窓口:https://support.live.com/default.aspx?scrx=1までお知らせください。
  • ・スピムに含まれる URL
  • ・スピムに含まれる添付ファイル
    (ZIP 形式に圧縮していただき、送信いただきますようお願いいたします。)
  • ・上記以外の新たなスピム
スピムに含まれる URL を誤ってクリックすることを防止されたい場合は下記の方法にて、Messenger の会話ウィンドウに表示される、 全ての URL を無効に設定していただくことが可能です。
Messenger の会話ウィンドウに表示されるURLを無効に設定する方法
※ 下記の操作はバージョン 8.1、2008 での操作です。
  1. Messenger を起動します。
  2. メニューバーの [ツール] - [オプション] をクリックします。
  3. オプション画面左側の [セキュリティ] をクリックします。
  4. [会話ウィンドウ内にリンクを表示する] のチェックボックスをオフにします。
※上記の設定後、受け取られた URL にアクセスするには、URL をコピーし、Internet Explorer のアドレス入力欄に貼り付けてください。

このページのTOPへ↑

その他スピムに関して、ご不明点やお困りの点がある場合

下記のお問い合わせフォームより Messenger のサポート窓口にお問い合わせください。
https://support.live.com/default.aspx?scrx=1
Windows Live サービスを快適にご利用いただけますよう、より一層努力して参りますので、
今後とも Windows Live Messenger をご愛顧賜りますよう心よりよろしくお願い申し上げます。

このページのTOPへ↑