2009年07月26日
テレビ朝日からのフリップ禁止要請
テレビ朝日からのフリップ禁止要請文書は以下の通り
2009年7月24日
各党報道担当様
テレビ朝日報道局
政治部長 田畑正
選挙期間中の各党討論番組等でのフリップ使用について
拝啓
猛暑の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて衆議院解散以降、事実上の選挙に入ったことに鑑み、今後の選挙報道において公平・公正を期す意味から、少なくとも8月30日の投票日までの間、各党幹部・候補者にご出演いただく際、フリップの持ち込みはご遠慮くださるようお願い申し上げます。
この方針は、「サンデープロジェクト」をはじめとする弊社報道局の全番組に適用させていただきます。各党におかれましても、上記趣旨をご理解の上、ご協力いただきたくお願い申し上げる次第です。 敬具
※本件に関する連絡先:
田畑 正 03−6406ー1321(直通)
2009年7月24日
各党報道担当様
テレビ朝日報道局
政治部長 田畑正
選挙期間中の各党討論番組等でのフリップ使用について
拝啓
猛暑の候、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて衆議院解散以降、事実上の選挙に入ったことに鑑み、今後の選挙報道において公平・公正を期す意味から、少なくとも8月30日の投票日までの間、各党幹部・候補者にご出演いただく際、フリップの持ち込みはご遠慮くださるようお願い申し上げます。
この方針は、「サンデープロジェクト」をはじめとする弊社報道局の全番組に適用させていただきます。各党におかれましても、上記趣旨をご理解の上、ご協力いただきたくお願い申し上げる次第です。 敬具
※本件に関する連絡先:
田畑 正 03−6406ー1321(直通)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ころりん
2009年07月26日 16:46
これ本当ですか?
表現の自由を侵害してます。
本当に各党に連絡が行っているのでしょうか?
といいますか、
公平・公正を期す意味からフリップ持ち込み禁止?
感情論で伝えさせようとしているんですね、テレビ朝日は。
ネットユーザーの一部はこういう理解不能なことを知ることが出来ますが、
マスコミの暴走は許せません。
表現の自由を侵害してます。
本当に各党に連絡が行っているのでしょうか?
といいますか、
公平・公正を期す意味からフリップ持ち込み禁止?
感情論で伝えさせようとしているんですね、テレビ朝日は。
ネットユーザーの一部はこういう理解不能なことを知ることが出来ますが、
マスコミの暴走は許せません。
2. Posted by タケ坊
2009年07月26日 19:01
>ころりんさん
本当です。TBSはあるとも無いとも言いませんでしたが、テレビ朝日は認めました。
理由は民主党が事実無根だと言ってきてそれを認め、持ち込み禁止にしたということです。
なるほど、民主党が事実無根だと言ったらテレビ朝日的には事実無根なんですね。
民主党政権になったら真の全体主義社会が実現しそうですね。
全党同じ措置にしたということで共産党にも電話してきましたが、共産党からはテレビ朝日からは通告があったが、TBSからは通告はないとのことです。
興味があれば裏を取ってみてもいいんじゃないでしょうか。
自分たちの表現の自由は堅持するが保守党の表現の自由は制限する。マスゴミさんは御立派ですね。
本当です。TBSはあるとも無いとも言いませんでしたが、テレビ朝日は認めました。
理由は民主党が事実無根だと言ってきてそれを認め、持ち込み禁止にしたということです。
なるほど、民主党が事実無根だと言ったらテレビ朝日的には事実無根なんですね。
民主党政権になったら真の全体主義社会が実現しそうですね。
全党同じ措置にしたということで共産党にも電話してきましたが、共産党からはテレビ朝日からは通告があったが、TBSからは通告はないとのことです。
興味があれば裏を取ってみてもいいんじゃないでしょうか。
自分たちの表現の自由は堅持するが保守党の表現の自由は制限する。マスゴミさんは御立派ですね。