麻生首相が民主批判「財源は無責任、安保はコロコロ変わる」
7月27日20時37分配信 産経新聞
麻生太郎首相は27日夜、民主党が発表した衆院選のマニフェスト(政権公約)について「財源が無責任、極めてあいまいだ。聞こえのいいバラマキの話は極めて危ない。インド洋に自衛隊を派遣するのは憲法違反だと言っておられたと記憶するが、今は違反じゃなくなったのか。コロコロ変わるのは日本の安全保障を危うくする。主張は一貫性をもってもらわないと」と批判した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
また、自民党の細田博之幹事長も同日、民主党マニフェストについて「高速道路無料化とガソリン税などの暫定税率分をもらわなくなり、それだけで4兆円くらいの収入減だ。一方で社会保障、診療報酬の増額を言う。収入削減と支出増加で財源不足が極めて大きく、問題がある」と指摘し、財源問題で民主党の政権担当能力を追及していく姿勢を示した。
【関連記事】
・ 09衆院選 民主マニフェスト 政策集に比べ“左派”色控えめ
・ 09衆院選 民主がマニフェスト「5つの約束」 生活支援前面に
・ 首相就任→退陣なら政界引退…鳩山代表発言の真意
・ 民主「人事局」設置先送りする方針 連合に配慮
・ 「民主政権」で教育激変、文科省も“解体”
首相官邸で記者団の質問に答えた。
また、自民党の細田博之幹事長も同日、民主党マニフェストについて「高速道路無料化とガソリン税などの暫定税率分をもらわなくなり、それだけで4兆円くらいの収入減だ。一方で社会保障、診療報酬の増額を言う。収入削減と支出増加で財源不足が極めて大きく、問題がある」と指摘し、財源問題で民主党の政権担当能力を追及していく姿勢を示した。
【関連記事】
・ 09衆院選 民主マニフェスト 政策集に比べ“左派”色控えめ
・ 09衆院選 民主がマニフェスト「5つの約束」 生活支援前面に
・ 首相就任→退陣なら政界引退…鳩山代表発言の真意
・ 民主「人事局」設置先送りする方針 連合に配慮
・ 「民主政権」で教育激変、文科省も“解体”
最終更新:7月27日21時2分
- 麻生太郎(あそうたろう)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 衆議院 福岡県第8区 自民党
- プロフィール:
- 1940年9月20日生 初当選/1979年 当選回数/9回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- <麻生首相>民主マニフェストを批判 「無責任、あいまい」(毎日新聞) 7月27日21時 5分
- 麻生首相が民主批判「財源は無責任、安保はコロコロ変わる」(産経新聞) 7月27日20時37分
- 財源、無責任であいまい=民主マニフェストで麻生首相(時事通信) 7月27日19時52分