ジャパニーズボブテイルの可愛い子猫が生まれています☆

2009年7月
-
-
-
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
PROFILE
SUZUNA

北海道で暮らしています。各猫のプロフィールや水彩画のコレクションは本家『Tea time gallery』に↓
ホームページ
あかり

キジ三毛の女のコ。ジャパボブ(ジャパニーズボブテイル=JapaneseBobtail) あかりのサイトはこちらから↓
ホームページ
子猫たち

生まれた時期でカテゴリーを分けてます。名前と毛色の一覧は「永久保存版」カテゴリーにあります。「子猫のあるばむ」はこちらから↓
ホームページ
MYALBUM
CATEGORY
RECENT
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
LINK
SEARCH
PR





パソコン帰還
出産から1日。元気におっぱいを吸う子猫たち。
左から...尻尾の長い白い男の子、淡い色調の三毛の女の子
尻尾と後ろ脚にだけ黒の入った男の子、尻尾の長い白い男の子2
(あかりと同じ)キジ三毛の女の子。
Akittens0402-1.jpg

あれ?5匹なの?と気づいて下さった方がいらっしゃるかどうか。
早くも1匹が虹の橋を渡ってしまいました。
昨日の記事の返信コメントで少しだけ触れたのですが...
1匹とても小さい子猫(体重が他の子猫の半分)がいて、気にかけていました。
その茶白(たぶんクリーム&ホワイト)の女の子が3時過ぎに
私の手の中で力尽きました。とても残念なことです。

その子猫が写っている唯一の写真が昨日の「お疲れ様!」の1枚目です。
写真をトリミングしなおして、先ほど再度アップしました。
あかりの右前脚の真下にいる、後ろ脚だけ見えている子猫です。
超未熟児だった子と一緒に、今度は元気な身体で生まれて来ようね。

非情なようですが、早いうちに気持ちを切り替えて
「今生きている」子たちが元気に健やかに育つよう力を注ぐ事が
はかない存在だった2匹への最善の手向けのように感じます。


今日の子猫たち。
「白ではない」3匹。手前でこちらを向いているキジ三毛ちゃんは
マイペースな行動が面白い子です。奥の2匹は起きている間中
ひたすらおっぱいに吸い付いていて、体重の伸びが特にいいです。
Akittens0402-2.jpg

尻尾の長い白君2。お母さんの顔の下に潜り込んで寝るのが好き。
甘えん坊さんなのかもしれません。
Akittens0402-3.jpg


今夜、やっとパソコンが帰ってきました。
福岡の修理店に「入院中」だった間はいくつかの別な
パソコンで写真を加工して記事に使っていましたが
パソコンごとに色の補正にクセがあって目が疲れました。
やっぱり使い慣れたものが一番ですね。

この記事へのトラックバックURL
http://cat.pelogoo.com/konekoneko/rtb.php?no=1238678256871825



この記事への返信
一匹の女の子、残念でしたね。
二匹の分も元気に育って欲しいですね。
三毛ちゃんの女の子が二匹も生まれて
私も嬉しいです。
男の子ってやっぱり甘えん坊さんが多いのかな?
Posted by エメラルド | 2009/04/03 08:01:33
2匹の分も5にゃんずには元気に育って欲しいです
縞三毛さん派手ですね(=^ェ^=)これからも楽しみ♪
白君、あかりさんが優しく抱いてるみたい
Posted by tenkomori | 2009/04/03 16:35:55
エメラルドさん。
朝の状況を見て、心配だったので半日休をとって早めに帰宅しましたが
その時にはもうぐったりしていました。
救うことができず、残念です。とてもきれいな子でした。
あかりは昨年も三毛をひと腹に3匹生んでいます。
今回も三毛率が高くて嬉しい限りです。
人も猫もどちらかと言うと男の子の方が甘えん坊ですよね(笑)
Posted by SUZUNA | 2009/04/03 17:04:23
tenkomoriさん。
今いる5匹は体格も大体似たり寄ったりで
ミルクの吸いもいいので大丈夫だと思います。
元気に育つよう願っています。
白君は自分であかりの顔の下に潜ったのですが
あかりの「枕」にも見えるかも!
Posted by SUZUNA | 2009/04/03 17:10:26
SUZUNAさん、あかりちゃんお疲れ様でした。
子猫たんじょう&ブログ4周年おめでとうございます!!(今頃・・;)
茶白ちゃん残念でしたが、こればっかりは自然のなせる技なのでわからないですよね・・・
残る5ニャンの健康をお祈りしています。

とっても楽しみな柄揃いで今から成長が楽しみです。
うちのノアがポイントカラーなので、ポイントの子達
どんな柄かな〜?と特に楽しみです。
最後の画像まさしく「母と子」という感じでいいですね!
Posted by tomo | 2009/04/03 18:26:41
やはり生まれてくる子が全て順当に成長するのは難しいのでしょうか。

ですが、残りの5匹はみんな元気そうですね。
三毛の2匹はそれぞれ茶と黒がそれぞれ多くて分かりやすいですね。
男の子たちも模様が出てきたら分かりやすくなるのでしょうね。
(その前に目の色でしょうか)
Posted by ところてん | 2009/04/03 22:45:37
tomoさん。
あかりは毎回6-7匹の子猫を妊娠するのですが
最後のほうに産む1、2匹が極端に小さいことが多く
生後数日は油断ができません。
5匹はとても元気でまるまると太っています。
ポイントカラーの2匹はまだ色が出てきません。
なのでシール(こげ茶)ではなくブルーやレッド、クリーム
のポイントではないかと予測しています。
淡い色調のポイントほど発色が遅いので。
Posted by SUZUNA | 2009/04/06 13:39:55
ところてんさん。
野良さんと比べれば生存率は格段にいいと思いますが
生まれ出た時点で体重が20gや40gでは、ちょっと厳しいです。
せめて50gはほしいところです。
今回は予定日よりも数日早く生まれましたから
予定日に生まれていたらクリーム白ちゃんも生存できたのでは?
と思っています。
男の子3匹は簡単に見分けられます。
1匹は尻尾が短くて黒の模様があり
もう1匹は真っ白でするんと長い尻尾
もう1匹は真っ白で真ん中でぽんきり折れた尻尾です。
Posted by SUZUNA | 2009/04/06 13:43:32


◇ 返信フォーム


名前 :   情報を保存する
メール : 
URL : 
題名 : 

内容 :