【政治】「4年間(議論)すべきではないということでは必ずしもないと思う」 消費税論議、民主・岡田氏が鳩山氏も容認との認識
- 1 :依頼スレの756@おっおにぎりがほしいんだなφ ★:2009/07/27(月) 09:31:57 ID:???0
- 民主党の岡田克也幹事長は26日、鳩山由紀夫代表が先の代表選で
消費税増税に関し「4年間は議論の必要もない」と主張したことについて、
「最近は言われていない。今議論すべきでないという言い方はしているが、
4年間(議論)すべきではないということでは必ずしもないと思う」と述べ、
税率引き上げの論議自体は容認しているとの認識を示した。
岡山市内で記者団に語った。
岡田氏は「(政権交代を実現した場合は)経済状況を見ながら、
将来の消費税のあるべき姿を議論していく」と強調。
ただ、「引き上げるときはあらかじめマニフェスト(政権公約)に書いて、
国政選挙で国民の審判を経る。この(衆院選後の)任期の間に上げることはない」と指摘した。
ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009072600206
◇関連スレ
【政治】民主・鳩山代表「消費税の問題は今、議論する必要はない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248580805/
【政治】消費税引き上げ「議論はすべき」 民主・藤井氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248581091/
- 2 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:32:28 ID:KsbHMN7U0
- またぶれたw
- 3 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:32:36 ID:wmtyUOSP0
- 久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す
母は認知症だった
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた
私は感傷とともに並べられた日付を整理した
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした
- 4 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:33:11 ID:+3iKrOOy0
-
そんなの知らないよ〜だw __
./ノ=ヽ \ 補助金回してくれる約束どうした?
(( (ヽ三/) /○> <○>\ 株価下がったから金額上乗せな。
(((i ) ノ´⌒`ヽ .\ | (_人__) __}_
/ γ⌒´ \ \\ノr-ノ /ノ ヽ\ もっとうちの業界応援してくれよ。
( .// ""´ ⌒\ ) / ⌒´./●)ミ(●)\選挙のとき応援してやったろ?
| :i / \ / i ) (∃'\ . | (_人__) _|___
l :i (・ )` ´( ・) i,/ \\ ⌒´ /ヽ /、\ 県民からの陳情書見ましたか?
l (__人_). | (ヽ三/) )) ⊂二' ,/(●) (● ) \ 負担軽減の速やかな断行を!
\ `ー' / ( i))) 旦 ⊂二| (__人__) }
`7 〈_ /. .\\ |rェ/ 〃ノ
/ ` \
- 5 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:37:29 ID:Dh50Wi0CO
- 無駄をなくす→消費税増税 の順なら納得できるが、
取りあえず足りないから増税ってのはふざけんなぼけ。と思う。
- 6 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:39:08 ID:JBXNRpb5O
- これが政権の重みだな。
民主に耐えられるのか?
- 7 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:41:09 ID:BZCYZ36B0
- 議論したらいいし、増税時には解散総選挙やればいい
- 8 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:42:05 ID:2xyF+dkwO
- 消費税は議論すら不要なんだろ?
- 9 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:43:16 ID:FTFPHGec0
- そら議論はするわなw
実際上げるときは、それをマニュフェストに掲げて選挙するって言うんだから問題ないわw
- 10 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:44:40 ID:9tpPmNZN0
- 自民党はぶれたで民主党は現実路線
マスゴミ・・・w
現実路線
- 11 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:45:27 ID:lY1KZWtt0
- >今議論すべきでないという言い方はしているが、4年間(議論)すべきではないということでは必ずしもないと思う
なにこの回りくどい言い方。
- 12 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:47:21 ID:EqlNCDaGO
- あれあれ?民主党さんは無駄を省けば予算なんていくらでも捻出できるんじゃなかったの?
朝の糞ニュース番組もマイケルジャクソンの報道なんてしてないで他に伝えるべきニュースないの?
また今日も報道しない自由ですか?
- 13 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:48:22 ID:QxhBLA2V0
- ばらまきはやめろ
- 14 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:50:20 ID:UKRrYytyO
- ブレですね
- 15 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:51:22 ID:z5+IZRUR0
- 同乗者が何人いてもハンドルは一つ
座席ごとに付けたりしないよ
- 16 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:51:27 ID:5Bf5himL0
- 鳩がポッポポッポないてるそばからこの発言じゃ
民主党のマニフェストや政策は全部ウソですといっているようなもの
経済・外交・防衛が致命的なのに
他のバラマキも財源がないことを見れば評価するに値しない。
解党して一から出直して来い
- 17 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:51:38 ID:9GNp8Yyv0
- 政権とったら何が出てくるか解らないぞ・・・。
- 18 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:54:54 ID:HnWn46k/0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
.|::::::::::/ ヽヽ
。 |:::::::::ヽ ........ ..... |:|
|| |::::::::/ ) (. .||
||/〔.|」;| -=・=‐ .‐=・-.|
〔 ノ´`ゝ 'ー-‐' ヽ. ー' |
ノ ノ^,-,、. /(_,、_,)ヽ | あ、もしもし自民党さんですか?
/´ ´ ' , ^ヽ / ___ .| ウチの岡田幹事長、どうも能力ないみたいで
/ ヽ ノ'"\ノエェェエ> | よかったら引き取ってくれませんか。お待ちしてます。
人 ノ \/ ー--‐ /|:\_
/ \__/:::\ ___/ /:::::::::::::
::::::::::::::::::::::::|\ / /:::::::::::::::::
- 19 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:55:58 ID:+5OdRyo30
- 元々、考え方が異なる人たちの集団なので、人によって言ってることが違う。
もし選挙で、衆議院の議席が大幅に増えれば、分裂の動きが出てくるんじゃないかな。
議席数が少ないうちは、嫌な奴とも手を組まざるを得ないが、勢力が大きくなれば・・・ってことで。
- 20 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:56:46 ID:WCo9s5wj0
- またブレたのか?
使えないから更迭しろよ
- 21 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:59:22 ID:ZI1NT5JE0
- ブレるどころの話ではない、公約違反だ!
やはり違法献金などを容認する民主党は信用できん!大ウソツキ!
- 22 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 09:59:43 ID:SL1+D7Dk0
- つーか民主党は、自分達の支持層にバラまきたいし公務員の待遇に手を付けたくないから
消費税を上げますと公言しろよ。
- 23 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:00:45 ID:7vLvy43U0
- いいから一律消費税止めろよ
ダイコンからフェラーリまで同じ%はないだろ
- 24 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:02:09 ID:MFSDFEZwO
- ブレまくり嘘つきまくり詐欺師の民主党
- 25 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:02:11 ID:uc61F0JV0
- >>12
さっぱり報道しないよね。
- 26 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:02:32 ID:04cA6ZXAO
- 財源? わかりきったこと聞くなよwwwww
お前等愚民どもの税金に決まってるだろうがwwwwwwwww
貯金が空になるまで絞りつくしてやんよwwwwwww
在日、貧乏人、部落を養うために全員貧困層まで引きずり落とすよwwwwww
日本人ザマァwwwwww バンザイバンザイ中国バンザイ
- 27 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:04:19 ID:3vZNPFne0
- ブレました。
- 28 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:04:45 ID:XAZBOUqY0
- ぶれてるというか鳩・小沢と岡田は根本的に考え方が違うだろ
- 29 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:05:23 ID:htA7nnxZ0
- 民主党インデックス2009
消費税改革の推進
5%を維持し全額を年金財源にします。
- 30 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:07:43 ID:op2sbkYpO
- 目的達成のためなら嘘つきまくりって、そのまんま朝鮮人みたいですね
- 31 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:10:23 ID:WH2ZraDx0
- 自民のブレは汚いブレ
民主のブレは綺麗なブレ
マスゴミつぶれろ
- 32 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:10:47 ID:h24LIwI20
- 鳩チャンぶれてる。
岡チャンか。
- 33 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:12:01 ID:uQs00lc4O
- ブレるどころか何一つ明確な案はないという…
聞こえの良いことだけ最初に言ってはみるけどちょっと考えてみたら不可能なことばかり
貫かれてるのは親韓路線だけ
- 34 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:19:45 ID:FyjRa+CCO
- すべきでないということは必ずしもない。
=します。
ややこしい日本語だな
- 35 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:24:02 ID:y8mP652+O
- >>32
鳩チャブレ?
- 36 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:25:13 ID:xrSbnTtK0
- 予算がわからないので夢を言いたい放題発表します。
後から撤回は仕方ないでしょ〜
民主の綺麗な(?)ブレ
- 37 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:26:20 ID:xeJhtLD50
- ぶれてないだろ? 自民と違って民主党の主張は一貫しているよ。
- 38 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:27:24 ID:OG4dZz5x0
- TVは報道してる?またスルーですか
お得意のぶれてる発言なのに
- 39 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:30:45 ID:ybpg+bCP0
- >岡田氏は「(政権交代を実現した場合は)経済状況を見ながら、
>将来の消費税のあるべき姿を議論していく」
自民党といっていること一緒じゃねぇか。で、政権交代できなかったら、引き上げ反対か?
クソだな
- 40 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:32:14 ID:KgqbMVz+O
- 親中の福田の時はマスゴミ攻撃が一旦弱まったが麻生が日本人の為の政策をしだしたら総攻撃
- 41 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:32:22 ID:Sq5AUt5s0
- ゆらゆらしてるコンブでさえもっと腰が入ってるぞ(`・ω・´)
- 42 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:40:57 ID:gyh9mFVDO
- 自衛隊海外派遣、絶対反対 → 時勢に合わせ各国と歩調を合わせる
高速道路無料化、民主党ならすぐに出来る → 4年で段階的に引き下げる
消費税引き上げ、有り得ない → 議論しないと言う訳ではない
引き上げの時はマニフェストに書き、国民の信を問う → ????
????になにが入るか、バカ以外なら解るはず
- 43 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:44:21 ID:A/hSpdCSO
- こんなのに入れる奴は、特亜に引っ越しやがれってんだ
- 44 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:44:54 ID:Q8COpStSO
- 値上げは ぜんぜん考えぬ
年内 値上げは考えぬ
当分 値上げはありえない
極力 値上げはおさえたい
今のところ 値上げはみおくりたい
すぐに 値上げを認めない 値上げがあるとしても今ではない
なるべく値上げはさけたい
値上げせざるを得ないという声もあるが値上げするかどうかは検討中である
値上げもさけられないかもしれないがまだまだ時期が早すぎる
値上げの時期は考えたい値上げを認めたわけではない
すぐに値上げはしたくない
値上げには消極的であるが年内 値上げもやむを得ぬ
近く 値上げもやむを得ぬ
値上げもやむを得ぬ
値上げにふみきろう
- 45 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:46:58 ID:mqQL5NAuO
- 党首討論と言ってたことが違うなw
- 46 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:48:14 ID:UQTGBmgR0
- やっぱり出た
- 47 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:49:25 ID:kAFWCXhU0
- >>45
幻の外交防衛に関する党首討論がおしいねw
あれは民主党内部が鳩が痛いと思ってやった自爆テロとしか思えなくなってきたw
- 48 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:49:54 ID:cc23JnwE0
- 目指せ借金1000兆!と同時に徳政令!日本オワタw
- 49 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:50:16 ID:iU8kJWdh0
- 議論すべきではないということでは必ずしもないということではないと思う
- 50 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:50:38 ID:KsbHMN7U0
-
「4年間(議論)すべきではないということでは必ずしもないと思う」
「俺、民主党政権になったら結婚するんだ」
「いいか、民主党が政権を取り、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ !」
セックスする前のシャワー 。シャワ-カ-テン越しに女性の裸体。背後から近づく民主くん。
いわく付きの場所で若者がいい雰囲気 「ここ、永田さんの幽霊が出るんでしょう?」
「この中に自民党員がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻る!」
「明日はミユキの誕生日なんだ」
「小沢様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
「おのれ〜検察!ええぃ、出会え!出会えーぃっ!! 」
「ちょっくら選挙の様子見てくるわ」
- 51 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:51:53 ID:R4CTKBSiO
- ひでえな
- 52 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:53:39 ID:7Hurm9P60
- いろいろ大風呂敷を広げたが、財源は消費税です。本当に(ry
- 53 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:55:09 ID:4TGI0zCA0
- 昔物品税ってあったそうだけど、消費税の前。
10万円以上の品物に税金がかかる奴。
あれに戻せば食料品とかかからなくて低所得者の負担が軽減されるのに。
税率だって上げられる。
- 54 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:55:59 ID:yD8j3m+u0
- ばら撒きのツケは増税か借金だしな
企業は大増税や負担増で外国に負けて潰れるか海外に逃げて雇用と税収は減り
結局は庶民が就職難になりながら増税を被るって流れだ
民主の支持基盤は優先的にばら撒きと利権に預かってウハウハだろうけどね
日教組とか自治労とか民団とか総連とかは
- 55 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:58:17 ID:8JqNJ7t+0
- ブレているということでは必ずしもないと思う。
- 56 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 10:59:19 ID:YQTNi7LF0
- 税金を払った奴にばら撒くなら、お金が回ってるだけだが、
税金を払わない奴に金をばら撒くのが民主党。
在日とか外国人とか在日とか外国人とか。
- 57 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:00:32 ID:8JqNJ7t+0
- あ、間違った…。
ブレているということではないということでは必ずしもないと思う。
だ。
岡田の言うことは難しくてわからん。
- 58 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:01:09 ID:scz+skhd0
- 前言撤回しておきながら、
> 「引き上げるときはあらかじめマニフェスト(政権公約)に書いて、
> 国政選挙で国民の審判を経る。この(衆院選後の)任期の間に上げることはない」
とか言って信用してもらえるとでも?
避妊するからとか言って生で中出ししといて、
「出来たら結婚するから!」とかいう男って
いざ出来たら「おろせよ」って言うよな。
- 59 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:02:09 ID:ZFmyG8XYO
- 民主党はほんと何がしたいの?
- 60 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:03:57 ID:tOtVY3cL0
- >>2
ブレて無いよ、最初から決まってた事を言わず、今まで嘘付いてただけ
つまり ”詐欺”
- 61 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:06:16 ID:tOtVY3cL0
- 「今議論すべきでないという言い方はしているが、
4年間(議論)すべきではないということでは必ずしもないと思う」
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
|::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ| 自分で言ってて
|::::::::| ,,,,, ,,,,, |ミ| 意味分んなくなってきちゃった♪
|彡|. '''"""'' ''"""'' |/
_/⌒| -=・=‐, =・=- | _
_ -‐ ''"( ///// | //// |  ゙̄ー- 、
ハ | ^-^ | ハ
/| ヽ \ ‐-===- | / ! \
/ | \ "'''''''" / / ! \
/ \ | \.,_____,,,. / | /´ ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \- ─┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 62 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:07:15 ID:4iiJ8Hj80
- こいつらって、自らソロバンはじいてるわけでもなく
無責任に発言してるだけなんだよな。
試算したり結論導いたりするのは下部の専門家なんだろ?
こればっかりは自民が民主でも違いないっつうこったな。
- 63 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:08:55 ID:xrSbnTtK0
-
ブレ以前に詐欺ですね。わかります。
- 64 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:10:47 ID:mRwkgkWDO
- どうやら3歩歩いたら自分が言ったこと忘れるらしい
- 65 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:11:37 ID:vCjUPCHq0
- 核武装論議も頼む
- 66 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:13:12 ID:rv0mQsbN0
- 総理辞めたら議員も辞める人は消費税や財政赤字は関係ないでしょ
やりたい放題やってあとは悠々自適
- 67 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:13:31 ID:TatYzSa40
- 朝生みてておもったけど民主が政権とったら
ソマリアのやつ韓国に給油しそうなんだよな
すげーいやなんだけど
- 68 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:13:57 ID:QcOE88DMP
- つうか上げないのは4年間って決まってるんだから、
その後について1,2年前から議論するのは当たり前だろ
- 69 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:14:53 ID:jD186A/30
- バラまいた後にドカーーーーーーーン
- 70 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:15:43 ID:pHLkMOdf0
- ノノノ´⌒`ヽヽ
γγ⌒´ \ヽ
/// / ""´ ⌒\ ) ))
| | | / \\ // i ) ))
| | | ((・ ))` ´(( ・))i,// じ、自民党は、いつもブレて見える!
| | | ((__人_)) | |
ヽヽヽ ``ー'' //
///^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ)) このようなブレブレの政党に日本は任せられない!
| | | ___゙___、rヾイソ⊃
| | |  ̄ ̄  ̄ ̄`| |  ̄
- 71 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:18:37 ID:0lDVY94J0
- 小沢前代表がインド洋給油は「憲法違反」と
言ったのは、党の見解じゃない。
なんて平気で言えるんだから、
これも党の見解じゃないて後からいいわけするんだろうさ。
- 72 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:20:14 ID:Fl++XzXS0
- >>59
権力奪取
- 73 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:27:29 ID:cErYJa3XO
- >>68
だったら民主党なら消費税を上げないというような言い方は止めるべきだったな。
- 74 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:29:41 ID:xUksBlfo0
- まさに選挙詐欺
- 75 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:34:22 ID:RuirtM7T0
- なんで同じ日に正反対の話が出たり、即行で党首の発言が覆されたりしてんだろう
- 76 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:37:58 ID:oAQo5PB40
- 岡田は官僚OBで実家が大金持だから官僚、金持に有利な発言してんだろ。
そう言えば、故池田首相も当時あった消費税を廃止し、累進所得税大増税
に踏み切ったんだよな。
米民主党の政策をよく理解していた人だそうで。食言もあったけどW
この人の政策転換がきっかけで日本の高度成長が加速し、世界の経済大国へ
の礎が築かれたと言っても過言じゃないな。
首相ともなれば、所得税累進税率の引き上げで、恐らく個人的には所得税の
負担増加になったただろうに…
自分自身のふところよりも、日本経済の現状と未来を救うことを優先したん
だろう。
翻って、岡田を始めとする今の政治家・官僚で、自分のふところを犠牲にし
ても国の将来を優先する人がどれだけいるだろうか?
多分、ほとんどいないな。 私腹を肥やしふんぞり返るのは得意そうだがW
情けない…
- 77 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:40:32 ID:pOo/wFEW0
- 民主ってバラマキしかしないって言ってるのに支持率高いのが不思議ww
- 78 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:50:01 ID:+6wjFasr0
- 民主のばら撒きは良いばら撒き
- 79 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:50:39 ID:QcOE88DMP
- >>73
4年間上げないって言ってるだけじゃん。どういう耳してるんだか。
- 80 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:56:29 ID:HnWn46k/0
- >>77
今日午後5時から、鳩山が民主党のマニュフェスト正式発表するから、
中身(特に財源)を見て、マスコミがまたマンセーするかどうかが見物
- 81 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:56:30 ID:pV1KFnbJ0
- 去年は中小企業より創価を優先して補正予算を遅らせた。
ここまでで戦後最悪の中小企業倒産数
景気対策で最も重要な雇用対策をロクにせず、完全失業率は、この秋に過去最悪を更新する。
今年は天下り大企業土建屋バラマキで、国民一人12万の借金を背負わせ、
2011年に消費税アップを宣言した。
こ れ で 景 気 が 良 く な る わ け が な い だ ろ
こ ん な バ カ が 総 理 の 国 が 他 に あ っ た ら 教 え て く れ
消 費 税 増 税 を は っ き り 言 う の が 責 任 政 党
自 民 党 は 消 費 税 問 題 か ら 逃 げ な い
特 別 会 計 か ら は 逃 げ ま く り ま す
国民の知らない麻生の真実(バカウヨの動画とはひと味ちがいます)
http://www.youtube.com/watch?v=jHY-6Vhtq7o
- 82 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:57:36 ID:GdoW+UOL0
- ありあまるばら撒き政策の金の出所がもう判明した
- 83 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:57:46 ID:L8ARHz4n0
- >>1
どうして、そんなに与党になりたくないの?
- 84 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 11:58:01 ID:5Op1Wwse0
- ちょっとさぁ、
こういう民主党にとって不利な情報発信やめてくれる?
空気読んでよ。
- 85 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:00:08 ID:pV1KFnbJ0
- サラリーマン増税ありきを自民党は『許さない!』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-01/2005070102_03_0.html
↓サラリーマンから搾り取ります!責任政党、自民党です!
2004年
<1月> 所得税の配偶者特別控除の上乗せ部分廃止 (最大38万円→0円)
<4月> 40〜64歳の介護保険料改定(平均月額3196円→3474円)
<10月> 厚生年金保険料アップ開始 (本人負担は年収の6.79% →6.96%)
2005年
<1月> 65歳以上の所得税の老年者控除廃止 (50万円→0円)
65歳以上の所得税の公的年金等控除見直し (最低保障額140万円→120万円)
住宅ローン減税の縮小開始 (控除額が、10年間で最大500万円→360万円)
<4月> 国民年金保険料アップ開始 (月額1万3300円→1万3580円)
雇用保険料アップ (本人負担は賃金総額の0.7%→0.8%)
40〜64歳の介護保険料改定 (平均月額3474円→3755円)
<6月> 住民税の配偶者特別控除の上乗せ部分廃止 (最大33万円→0円)
2006年
<1月> 所得税の定率減税半減 (税額の20%→10%。最大で12.5万円増税)
<4月> 65歳以上の介護保険料改定 (全国平均月額3293円→4090円)
40〜64歳の介護保険料改定 (平均月額3755円→3965円)
<6月> 住民税の定率減税半減 (税額の15%→7.5%。最大で年2万円増税)
65歳以上の住民税の老年者控除廃止 (48万円→0円)
65歳以上の住民税の公的年金等控除見直し (最低保障額140万円→120万円)
65歳以上の住民税の非課税措置縮小 (所得125万円以下なら非課税が課税対象に)
<7月> たばこ税アップ (1箱20本あたり157.84円→174.88円)
<10月>70歳以上の医療費自己負担額アップ (現役並み所得なら2割→3割へ)
2007年
<1月> 所得税の定率減税廃止 (税額の10%→0% 最大12.5万円増税)
<6月> 住民税の定率減税廃止 (税額の7.5%→0% 最大2万円増税)
2008年
<4月> 70〜74歳の医療費自己負担額アップ (1割→2割へ)
75歳以上に新たな医療保険料 (全国平均月額 6200円)
- 86 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:01:47 ID:+3iKrOOy0
- ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
/ , ヽ あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
\__________ __________/
∨
____…コピペ送信。
/ \
/ _ノ ヽ、_\ バイト工作員には涙を拭く
/ o゚⌒ ⌒゚o\ 暇さえないお…。
| し (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
- 87 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:03:40 ID:PvQrRQGfO
- もう消費税アップしないなんて言わないよ絶対
- 88 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:05:33 ID:lDiZCrIAO
- >>1
ぶれるどころかダッチロール状態www
- 89 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:08:48 ID:2jPPyFkX0
- どんどん自民化するな
自民主党だな
これじゃ確実な自民に入れた方がいいな
- 90 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:12:32 ID:VXy4k5zDO
- 消費税増税議論をしたいようなしたくないようなするかもしれないしないといけない
はっきりしろや
金持ち
- 91 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:12:33 ID:t1jOJnZMO
- 民主支持者は擁護してやれよ
- 92 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:14:04 ID:tOtVY3cL0
- >>91
相変わらず、麻生発言の言葉狩りスレに集中している
キムチは相手を罵るのは得意だが、味方を擁護するのは苦手みたいね
- 93 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:15:46 ID:PMcdv6420
- これだけブレまくられちゃ、擁護のしようが無いだろ
- 94 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:18:26 ID:KWmIjE6b0
- はっきり言えばいいねん。
政権とったら財源なんぞかけらもないことが分かりますので増税して未来の人間に先送りせず
今生きてる人間から搾り取りますって。
ごまかしごまかしだからむちゃくちゃになるねん。
綺麗事と人気取りやめてみ。楽になるで。
民主支持者はんはちゃんとついてきてくれるから安心せいよ。
- 95 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:18:50 ID:pV1KFnbJ0
- 既に14万増税し、消費税増税分は企業の減税に当て、
さらに国民一人当たり12万の借金を押しつけ、
2011年の消費税増税を確定させて、
政権からトンヅラする自民党と、
そのツケの始末をやるハメになった民主党は、ちがうわな。
自民党=官僚が作った官僚のための予算を強行採決、国の無駄遣いはありません、天下りを総理が承認、2011年消費税増税決定済み
バブル期の1.75倍 大企業、空前のもうけ 給与は9年連続減
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-28/2007092801_01_0.html
この6年 庶民5兆円増税 大企業・資産家4兆円減税 その上、消費税増税とは
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-10/2007071001_01_0.html
- 96 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:20:02 ID:mOpYUV1m0
- ID:pV1KFnbJ0
ひとりだけお仕事お疲れ様です
- 97 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:20:42 ID:PMcdv6420
- >>94
信者はついていくだろうが、無党派層は一気に崩れるな
- 98 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:22:14 ID:pV1KFnbJ0
- >>94
野党では限界が有るのは分かってるよね。
いま根拠が示せるのは一部で、それを国民に説明するのは不可能。
委員会で説明しても、自民議員は理解すらできない。与謝野もバカをさらした。
残りの財源は、民主党が言うとおり、当初数年間で捻出出来なければ、消費税増税もやむを得ない。
財源は無いとバカの一つ覚えで借金して天下りにばらまいた自民は、もう終わってるんだよ。
これが許されているのは、君のように、税金の使途を主権者が監視するという、
最低限の権利にいまだ気がつかない人が、日本には多すぎるからだ。
- 99 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:22:52 ID:NdmPYXQ9O
- 民主党は最悪の自民党だな。
- 100 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:22:58 ID:l3u2HYVRO
- はいはい財源財源
- 101 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:23:16 ID:D7jl+D0G0
- バラバラだな
政権以前に馬糞の川流れ
- 102 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:23:44 ID:t1jOJnZMO
- >>95
民主党の擁護になってない。
怪文書レベル。
- 103 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:24:27 ID:pV1KFnbJ0
- みんな自民とつるんで儲けてきたんです
国有地売却でのカラクリ、有効利用有識者会議座長の資質は
2007年3月23日 財政金融委員会(特別会計法案)
http://www.daimon-mikishi.jp/kokkai/k-kiji/070323.htm
国有地入手 大もうけ 跡地利用会議に不動産会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-05-26/2006052601_01_0.html
「『官から民へ』というのは、裏を返せばただの大企業のもうけ話ではないか」
"官から民へ"に群がる現代の政商たち
http://www.daimon-mikishi.jp/ronbun/data/roudou0609.htm
ここではその典型である、オリックス・グループ、セコム・グループ、
不動産開発会社(森ビル、三井不動産、三菱地所)の三者を取り上げる。
>>>>給付金で喜んでる方へ、銀行一個で4万円損してますよ<<<<<
長銀は8兆円の税金を突っ込んで新生銀行に改名し、10億で外資にたたき売った。
外資は速攻で上場させ、1000億を稼いだ。
最終的な国民の負担は、4〜5兆円。
つまりこの銀行1つで、国民一人当たり、4万円負担することになった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%94%9F%E9%8A%80%E8%A1%8C
補足
バブル期の1.75倍 大企業、空前のもうけ 給与は9年連続減少
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-28/2007092801_01_0.html
この6年 庶民5兆円増税 大企業・資産家4兆円減税 その上、消費税増税とは
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-07-10/2007071001_01_0.html
- 104 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:25:07 ID:zA1bRJF60
- >>98
そう?
年金問題では
政府与党すら握ってなかった情報を
持ってたようだったが。
- 105 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:25:31 ID:mOpYUV1m0
- ID:pV1KFnbJ0
ひと息入れて食事をされては?
- 106 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:25:33 ID:4TGI0zCA0
- いままで官僚も情報流してこなかったからね。
与党と野党で情報や政策に質の差がでてくるのは仕方がない。
政策の問題点に関しては政権交代後に修正すればいいさ。
もう一部では官僚が情報もってきてるみたいだけどね^^
- 107 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:27:03 ID:QM50T7CFO
- >>1
配偶者控除扶養控除廃止に関しては議論してくれたのかな民主は
そんな増税知らされてなかったんだけど
マニフェストにはなんて書いてあるんだろう。
- 108 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:27:47 ID:pV1KFnbJ0
- >>104
まだそんなこと言ってるのかよw
情弱の見本だな
Wikipedia見てみ
バカウヨがさんざん嘘を書きまくったが、最後は諦めたようだぞw
- 109 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:27:58 ID:WBcpRc7bO
- ハイぶれました。
- 110 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:28:21 ID:nSaxR90j0
- 埋蔵金で全てまかなうって言ってたよね?
はっきり言ってたよね?
ねえ、どうなの?!
・・・嘘なの?
国民を騙したの?
- 111 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:28:42 ID:mOpYUV1m0
- またカマヤンか
- 112 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:29:09 ID:cw0s0SOw0
- 896 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/07/25(土) 20:55:16 ID:rxvXAoo7
そもそも「ネトウヨ」とは?
ハン板で、毎日のように論客コテハンに挑んでは、フルボッコにされるホロン部な人達がいました。
コテハンつけて挑んでは1時間もしないうちに論破されて逃走とか、
名無しで自演しようとして、ID変え忘れてバレるとか、やっているうちに、
名づけられたのが無様なサヨクの略称である、「ブサヨ」
この言葉が登場した時のブサヨ達の火病っぷりは凄まじく、ハバネロオナニーコピペのあの人みたいでしたw
そして数日後、「ブサヨ」に対抗して言い返したのが、「ブウヨ」
ただのオウム返しのうえに語呂が悪いので、再びフルボッコにされました。
そしてしばらく一方的にブサヨと言われ続けるうちに、出てきた言葉が「ネット右翼」です。
ところが、この言葉をタイピングするのは彼らにとってむずかしいらしく、
ミスや誤字が続いたため、ネット右翼→ネットウヨク→ネトウヨと変化して落ち着きました。
このようにネトウヨという言葉は、知性と能力の劣った人達の退化の歴史の証明なのです。
好んで使ってる人達は、自ら劣等種族ですとわめき散らしてるのと変わりありません。
- 113 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:29:57 ID:pV1KFnbJ0
- 未だに財源財源言ってるバカへ
埋蔵金ではない
埋蔵金と言ってるのは、会計学用語を使ったら普通の人には理解できないからだ。
民主党の財源は埋蔵金ではない。
毎年余ってるカネだ。
鳩山の言っている10兆円も、ちゃんと根拠がある。
ちなみに国会では2回、話が出ている。
当然、マスゴミは全く報道していない。彼らは財務省には逆らえない。
官僚の言いなりのジミンは「そんなものは無い」と国会でもテレビでも繰り返している。
自民党が強行採決した補正予算に消費税10%にする関連法案が含まれていることも、
来週、消費税12%を閣議決定することも、
メディアは全く報道しない。
政府与党の護衛船団・マスゴミは、欧米の段階的消費税すら、長年タブーにしてきたことを知っているか。
自民党とマスゴミが情報を隠し、国民は、消費税増税は「しかたない」と思わされている。
今まさに、マスゴミと政府自民党が一体となって、国民に壮大な詐欺を仕掛けていることに、みんな気付くべきだ。
- 114 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:30:50 ID:mOpYUV1m0
- ID:pV1KFnbJ0
熱暴走してるみたいだからクーラーのあるとこに行けばいいと思います
- 115 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:31:33 ID:t1jOJnZMO
- >>113
バカ発見
- 116 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:31:47 ID:LxhiDW7/O
- じゃあみんなで本当の埋蔵金捜しに赤城山に行こうぜ!
- 117 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:32:23 ID:XcZerwiTO
- どっちみち民主党が勝つよ
- 118 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:32:44 ID:pV1KFnbJ0
-
国民が知っておくべき麻生の正体 日本の夜明けin浦安
http://www.youtube.com/watch?v=jHY-6Vhtq7o
.
- 119 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:32:58 ID:QM50T7CFO
- >>113
じゃ民主は一切増税しないでよね
子供手当てもそこから好きなだけ出せばいいじゃん
- 120 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:33:59 ID:SgqMbhbp0
- >>すべきではないということでは必ずしもないと思う
槇原敬之の歌じゃねぇんだからさあw
- 121 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:34:18 ID:Szg4wVP00
- >>117
まあそうだろうな・・・・
大国が衰退し、覇権が移動するのは歴史が証明しているし
- 122 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:34:31 ID:mOpYUV1m0
- 1コピペで10円くらいもらえるならいい仕事だね
- 123 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:38:22 ID:KWmIjE6b0
- >>98
だから捻出できんかもしれんってことを広く伝えろいってんねん。
増税は必要やったらやりますってちゃんと言えといっとんねん。
その上でも変わる必要があるとおもっとる人はついてくんねん。
岡田みたくごまかしてはぐらかして、よう理解せんひとが
誤解してあとで騒がんようにせいといっとんねん。
- 124 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:39:10 ID:ybfP/N630
- 議論遅れる分だけ、むしろ自民案よりも税率上がりそうだな。w
あるいは、急激に上げる形式にするか。。でも、この程度では流れは然程変わらんだろ、まだ。
てか本来、小泉の頃に上げる決定するべき話だったんだけどな。
福祉、年金や国保に税金突っ込んで保障することにしたんだし。その流れで例えば後期高齢者制度だし。
働く能…いや、元気な年寄りは働いてカネ払え…いや、社会貢献…いや、年配者も社会参加しようぜ!と。w
その流れの中での尻拭いで麻生は財源を裏付ける為に、しかし景気を理由に先送りしつつ、
三年後(一年経ったから二年後)に、「景気回復したら」段階的にお願いするかも知れんとか言ったんだし。
まっ、安直に「自民なら消費税アップ。民主なら違う」的に言ってた分、候補者とかは決まり悪いだろうな。w
つうか次を狙う岡田さんにしたら、更にツケ増やして欲しくないモンな。鳩山さんはトンズラする気でも。w
- 125 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 12:50:22 ID:3k+F92Bpi
- >>98
>これが許されているのは、君のように、税金の使途を主権者が監視するという、
>最低限の権利にいまだ気がつかない人が、日本には多すぎるからだ。
だから主権の移譲が必要なんですね!!
- 126 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:00:57 ID:ezg6amgm0
- 来年度の年金2分の1税金負担分も財源無いんだよねー
民主党はどうするのかなー
まさか来年度からいきなり年金制度を全取っ替え出来ないし。
- 127 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:12:02 ID:H7YPZ/Jw0
- >>67
そして韓国は戦わずにガソリンを自国に持ち帰る、と。
ありすぎて困る。
- 128 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:20:41 ID:v5WfqdJ20
- こういうこと ブレた物は 又ブレ戻すことも有り得ます
所謂 選挙対策 政権与党になれば どうとでもなる
- 129 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 13:29:57 ID:M/2/USck0
- /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ というわけにゃいかねぇよ!!
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 130 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:38:24 ID:Tkyg6iir0
- 岡田さんは自民党の嫌な部分(大企業優遇、国民負担増)と
旧社会党の嫌な部分(朝鮮人優遇、戦争責任追及)の
両方を兼ね備えたバランスの取れた政治家ですよ。
- 131 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:50:58 ID:ut4h8jwS0
- ぶれてるっていうかもう迷走状態だな・・・
- 132 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 14:53:40 ID:xhgQIzby0
- 消費税反対で議席を増やし消費税導入した残党ですから「財源は消費税だ、ドンドン上げろ」です。
- 133 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:09:19 ID:yKzv8X+R0
- ほしゅほしゅ
- 134 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:13:15 ID:1KTkC1RcO
- 民主党 政権とるまではうそでもボッタクレでも何でも言うんだね
もう怒り通り越して本当笑っちゃう
岡田さんとか鳩山さんがクソ真面目な顔してクソ真面目な嘘つくと本当わらっちゃう〔笑)
- 135 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:15:28 ID:1KTkC1RcO
- 友愛
痔が飛び出すほどワロタ
- 136 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:22:52 ID:1KTkC1RcO
- 鳩山のあのクソ真面目な顔
マジでワロタ
一番可愛そうなのは純情無垢な鳩山支持者
- 137 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:38:04 ID:QcOE88DMP
- 野党になる人達は、クソ真面目な顔しなくていいから気楽だねw
- 138 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:46:34 ID:h5Cz3sGQ0
- 鳩山は何かに取り憑かれているようで見た目元気だが、岡田は投票日までもたないんじゃないか。
- 139 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:50:26 ID:1KTkC1RcO
- 鳩山はクソ真面目な顔してクソ真面目な嘘つくから演技が本物になり国民はだまされるんだね 役者だよね
でも小沢のようなタヌキじじいよりはまだ愛嬌があるかもね…でも嘘はいけませんよ鳩山さん
- 140 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:51:44 ID:pyF5FhoMP
-
■議会制民主主義■
国民が信頼する専門家を選び、専門家同士が議論する!
弁護士、税理士、消防士…などとおなじ
多くの国民には専門的な知識やそれを得る時間がないのだ
しかし!
マスゴミは、議会制民主主義の意味を説明しない!
マスゴミは得意のプロパガンダで国民を洗脳しようとし
立法化に国民世論(マスゴミの陰謀)をねじ込もうとする
騙される国民が悪いとマスゴミは嘯くが
本当に悪いのはマスゴミそのものである!
マスゴミこそが民主主義の敵なのである!
我々が選挙で選んだ議員たちが冷静で活発な議論の末、立法化されるのだが
マスゴミは円滑に日本国の議会が進むことを妨害する!
あたかも悪意ある外国人のように・・・
政治家は政治に集中しろ
国民は政治家に集中できる環境を作れ
国民意見は選挙で表せ
二大政党制はアメリカのように政治が紅白運動会バラエティー化し広告費でマスゴミはぼろ儲け
マスゴミが本当に政治参加したければマスゴミ党を作れ!
断固拒否しよう!
■マスゴミプロパガンダによる国民世論の掌握■
■二大政党制のキャンペーン中止■
■マスゴミ党を作れ!■
- 141 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:52:17 ID:KcPg4lkj0
- はいはい、現実路線、現実路線。
- 142 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 15:55:55 ID:e+uNkSlV0
- >>4
なんだこのAA ww
- 143 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:02:40 ID:1KTkC1RcO
- 鳩山は頭はいいのだが明智光秀のような脆さがある
最終的には小沢のようなタヌキじじいが総理になったりして そしてやがては自公との大連立を たくらんでるんだろうよ小沢ってそういう男だよ敵を欺くためにはまず味方をあざむけだ
- 144 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:21:27 ID:DB1qv9FI0
- >>126
保険料方式なのになぜ税金を入れるんだww
- 145 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:23:19 ID:gsPGEpMv0
- いいからしゃぶれ
- 146 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:24:43 ID:zx77iuzFQ
- 誰かマスゴミにこいつらのブレを教えてやれ…
- 147 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:25:05 ID:IdtpqZ/cO
- 最近は言ってないっていうが党首討論でも言ってたよな。
これだけインパクトの強いこと言ったんだから撤回を応援演説で明言してまわるべき。
- 148 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:25:45 ID:/Yv8mxhy0
- んで、これはTVで流すの?ここ一番重要なんだけどw
- 149 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:26:47 ID:CMosKjKN0
- ネオリベによってここ数十年の間に世界はひどいことになった。
もうネオリベ政治家に出番はない。
民主党は岡田のような新自由主義的政策をいまだに主張するようなやからを除名にすべきだろう。
昔、新自由主義を主張していた政治家もここ数年の世界の状況をみたら考えを改めるのが当然だ。
いまだに考えを改めないようなくそ政治屋に政治をまかせるわけにはいかない。
庶民の立場に立った政治が今こそもとめられている。
- 150 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:31:14 ID:+VSmb+TPO
- コロコロ言うことかえまくるのはブレというより掌返し
- 151 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:33:37 ID:VaV8WxmQ0
- 民主のぶれは真剣に政策を検討している証拠!
自民のぶれはその場しのぎ!
サイレントマジョリティを考慮すれば明らかだよね。
- 152 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:34:17 ID:qu+Xd8Z8O
- ここらで管さんが
「あれは岡田さんがご自身の考えを述べただけなんです
民主党としては庶民いじめの増税なんてやりませんからね、みなさん!」と
楽しそうに演説するというクリーンヒットを
飛ばすんじゃなかろうか
- 153 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:35:40 ID:5E2VKf2q0
- >>3
こえーよ
- 154 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:37:51 ID:PKGin049O
- 4年持つと思って留のかw
- 155 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:37:59 ID:V/6VtcKf0
- 大分県の、不正採用教員だろ 4130人
- 156 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:39:56 ID:KcPg4lkj0
- >>105
どうやらホントに飯を食いにいっちゃったみたいだね
- 157 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:39:56 ID:k8YP+mgs0
- 鳩山が総理になった場合
最速 =秋の臨時国会で故人・偽装献金を徹底追及され辞任
2番目=来年1月の通常国会で来年度予算が成立できず、予算と引き替えに3月末引責辞任
3番目=来年7月の参議院通常選挙で大敗し辞任
なお、東京地検・東京国税局の捜査・査察により、予定が変更になる場合があります。
- 158 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:41:43 ID:1KTkC1RcO
- 民主党に洗脳されてる人って意外に多いんだね
- 159 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:43:06 ID:IF/kMRkG0
- 民主党のアホなマニフェストを実行するためにはどうしたって消費税導入が必要だわな
- 160 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:43:47 ID:JOGO+N2i0
- "民主党を支持してる人たちでーす"
みたいに友愛者を集めた番組作って
1年後にむちゃくちゃに貶す番組作るTV局ねぇかな・・・
- 161 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:44:22 ID:91tQTIBeO
- これはブレというより画面動(大)というレベル
- 162 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:48:39 ID:8F3hbHBCO
- こういのを「ブレ」とは言わないのかね?
要するにマスコミは、
相手によってコロコロ変わるしか能がない。
更に、ミンスは定見もなければ、
責任などという思想はない。
- 163 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:49:01 ID:UALmVCIy0
- 俺は消費税をあげない、
あげないんじゃないかな
ま、ちょと覚悟はしておけ
- 164 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:52:16 ID:IdtpqZ/cO
- >>152
政権とったらそんなコントが毎日見られるのかと思うと
ちょっと楽しみになってきた。
- 165 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:54:02 ID:m6sUr3VAO
- 民主党は詐欺臭いな。
- 166 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:55:20 ID:D7jl+D0G0
- ミスターブレイン鳩山由紀夫はブレまくり
ミスタージャスコは顔が怖い
- 167 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:56:06 ID:0/e8Nr1m0
- いやこれは・・・
ブレっつうかオカラ氏のスタンドプレーが目立ってきてないか?
小沢前党首の発言は党としての発言じゃないって一蹴するし
つい先日、鳩山党首が否定した消費税論議蒸し返すし
民主党ってゴタゴタが表に出ないからなんとも言えないけど
クーデター進行中だったりして
- 168 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:56:45 ID:Nli0sSma0
- 人として軸がぶれている
- 169 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:57:53 ID:w7msVOYmO
- 「無いと思う」
「無いと思う」
「無いと思う」
「無いと思う」
「無いと思う」
「無いと思う」
「無いと思う」
「無いと思う」
- 170 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:58:22 ID:Vsm9WDKr0
- 日本語としてどーよコレ
言葉遊びとしか思えん、ゴミ政治家が
- 171 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 16:59:43 ID:QDCfyW48O
- 生活は少しも良くならないのに、控除をカットされ医療費負担上げられ細かい増税をされ、消費税増税もと言い出した自民党に比べたらマシ
生活が楽になったと実感を持てたなら消費税増税も容認しますよ
- 172 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:00:01 ID:ZboIIShX0
- 増税は必要なんだからちゃんとマニフェストにかけよ
- 173 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:00:49 ID:o4kjzFYjO
- またぶれた。
- 174 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:04:49 ID:XU7wZiPg0
- >「最近は言われていない。今議論すべきでないという言い方はしているが、
4年間(議論)すべきではないということでは必ずしもないと思う」
「すべきでないという言い方はしているが」
「すべきではないということでは必ずしもない」
あーあw
- 175 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:05:12 ID:pV1KFnbJ0
- 増税ありきを自民党は『許さない!』
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-07-01/2005070102_03_0.html
↓弱者から搾り取ります!責任政党、自民党です!
2004年
<1月> 所得税の配偶者特別控除の上乗せ部分廃止 (最大38万円→0円)
<4月> 40〜64歳の介護保険料改定(平均月額3196円→3474円)
<10月> 厚生年金保険料アップ開始 (本人負担は年収の6.79% →6.96%)
2005年
<1月> 65歳以上の所得税の老年者控除廃止 (50万円→0円)
65歳以上の所得税の公的年金等控除見直し (最低保障額140万円→120万円)
住宅ローン減税の縮小開始 (控除額が、10年間で最大500万円→360万円)
<4月> 国民年金保険料アップ開始 (月額1万3300円→1万3580円)
雇用保険料アップ (本人負担は賃金総額の0.7%→0.8%)
40〜64歳の介護保険料改定 (平均月額3474円→3755円)
<6月> 住民税の配偶者特別控除の上乗せ部分廃止 (最大33万円→0円)
2006年
<1月> 所得税の定率減税半減 (税額の20%→10%。最大で12.5万円増税)
<4月> 65歳以上の介護保険料改定 (全国平均月額3293円→4090円)
40〜64歳の介護保険料改定 (平均月額3755円→3965円)
<6月> 住民税の定率減税半減 (税額の15%→7.5%。最大で年2万円増税)
65歳以上の住民税の老年者控除廃止 (48万円→0円)
65歳以上の住民税の公的年金等控除見直し (最低保障額140万円→120万円)
65歳以上の住民税の非課税措置縮小 (所得125万円以下なら非課税が課税対象に)
<7月> たばこ税アップ (1箱20本あたり157.84円→174.88円)
<10月>70歳以上の医療費自己負担額アップ (現役並み所得なら2割→3割へ)
2007年
<1月> 所得税の定率減税廃止 (税額の10%→0% 最大12.5万円増税)
<6月> 住民税の定率減税廃止 (税額の7.5%→0% 最大2万円増税)
2008年
<4月> 70〜74歳の医療費自己負担額アップ (1割→2割へ)
75歳以上に新たな医療保険料 (全国平均月額 6200円)
- 176 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:06:20 ID:f0Iy+vNAO
- ちゃんと日本中の人たちに知らせろよマスゴミ!
- 177 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:15:34 ID:5hjBZw3sO
- 外貨準備の見直しについても現実的軌道修正で見直しみたいですにょ・・
- 178 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:20:19 ID:g3o3edVS0
- >4年間(議論)すべきではないということでは必ずしもないと思う
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
- 179 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:24:28 ID:rsLJbSLtO
- もう信用されなくなるぞ そんなに変えてると
- 180 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:29:26 ID:jz6YQB650
- 政策なんか、よく分かんないから岡田に丸投げしたら
岡田が予想以上に馬鹿だったってわけだな。
下っ端も、ケチつけるのは上手いが、解決策示せない奴ばかり。
この糞馬鹿集団に政権あずけて、日本はどうなっちゃうんだろう?
- 181 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:32:47 ID:2jeH75Sp0
- >今議論すべきでないという言い方はしているが、4年間(議論)すべきではないということでは必ずしもないと思う
もっと簡潔に言え
- 182 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:58:32 ID:v+P91XvwO
- 鳩山のブレた発言は無視かよマスゴミw
- 183 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 17:59:42 ID:oNwbWqKa0
- 民主のブレまとめとかないの
- 184 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:01:39 ID:raLTnZsQO
- 兄ポッポはZEROで『増税するまで増税はしない』って迷言を残した。
ブレるブレない以前の問題。
- 185 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 18:02:28 ID:CMosKjKN0
- >>167
俺は世間の流れ的に、岡田や前原のように大企業よりの政治家にもう出番はないと思うんだが
本人もそれを感じ取ってあせってるんだろう。しばらくは市民派の政治家にがんばって貰わないと
社会がもたない。
- 186 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:22:00 ID:vlttZH6P0
- グダグダだな。
- 187 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:22:39 ID:3h5KN1JpO
- 岡ぴょんかわいそす(´・ω・`)
細田幹事長にフルボッコされたせいでこんなことに・・(´;ω;`)
- 188 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 19:37:06 ID:oh+upXp0O
- 現実(はブレる)路線
- 189 :名無しさん@十周年:2009/07/27(月) 20:17:44 ID:kEw8KCH90
- 消費税、議論行う=鳩山民主代表が方針修正
7月27日18時17分配信 時事通信
民主党の鳩山由紀夫代表は27日午後の記者会見で、政権交代が実現した場合、4年間は消費税の議論を凍結するとの
自らの主張について「将来に関する議論を一切行うべきでないと曲解された。訂正したい」と述べ、方針を修正した。
鳩山氏はまた、政権交代で首相に就任しても、マニフェスト(政権公約)を実現できない場合は「政治家として責任を取る」と明言した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090727-00000110-jij-pol
「方針修正」wwwwwwwwwww
51 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【MLB】イチロー2安打で打率.359、城島1安打 マリナーズは3-12で大敗[07/27] [芸スポ速報+]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)