ログイン

皆で楽しく遊べると良いですね(*^-^)

不定期更新ですが、一応書いています。ごゆっくりとご覧ぐたさい(・∀・)ノ

パチdx完全攻略!世界憲章2051編

パチ ンコdx完全攻略第1弾!「コレ続くかな? 笑」

今回は憲章を攻略してきました!

パチ ンコdxではいかにボーダーを超えるか。此処が大事なポイントだと思っています。

それではまず、スペックを確認してみましょう。

 

注:但しこれらは現時点での情報です。今後改悪などの可能性もあるのでその時はご了承下さい。

 

世界憲章2051

 

 大当たり確率  1/299.5

 1G連チャン率   80%

   賞球数     2&3&7

大当たり出玉

  約1150個「16R」 or 550個「8R」

時短 ナシ

リミッター なし

 

1/299.5の確率で大当たりを引き、約80%の確率で連チャン。 平均5連チャンですかね。

割とボーダーを見極めるのは簡単なんですが、ややこしいのはラウンドによる、出玉の変動。

これはどれくらいの割合で来るのか良くわかりませんw

但し、長期的に見れば勝てると断言できる部分があります。

まぁそれを今から画像付けて説明して行きますw

次に大切なハンドル位置。

頑張って探しました! この位置が1番良いと思います。

↑この位置ですね。 ↑画像をクリックすると拡大されます。

一応拡大verを・・・w

↑んーw頑張って線付けてわかり易くしてみたつもりですが、どうでしょうか?w

休憩の白くなっている辺りですかねw 少しずれててもそんなには差は無かったと思いますw

この位置で止め打ちしながら打つと・・・先程の↑の画像のように、

1000玉で105回転!回す事が出来ました。

他のデーターでこの回転率は正直見たことが無いので、かなりの有力情報なのでは?

と思いましたw

勿論ムラがあるのできっちりこの回転回るとはいえませんが、

何度か試し、100回転は確保できると思います。 勿論止め打ちは行ってくださいね。

そして、大当たりした時は必ず右打ちにして下さい。

ハンドルの上に、「オートハンドル」がついているのでこれを1回クリックしておけば大当たり中自動で右打ちしてくれます。 緑の色なら ON  オレンジの状態なら OFF  です。

これを緑の状態にする事を強くオススメしておきますw

しかしながらハンゲの罠?でも無いとは思うんですけど、このまま打つのは勿体無い。

この時オートだとMAXにハンドルが→に良く為、アタッカーに玉が入りにくい。

これを緩めると出玉が増加する。 16R、スペックシートでは約1150玉の所、緩めて打つと・・・

↑画像をクリックすると拡大されますが、出玉が1310玉!出す事が出来ました。

俺はこのハンドル位置で打ってます。

ちなみにオートになっているのでハンドルの位置は元の通常時打っていた位置に戻ります。

これもムラがありますが、少なくとも緩めば効果は出ると思います。

オススメは ↑の画像の位置ですかね。 1200玉はほぼ確実に出せますよ(・∀・)ノ

さて、此処で理論をまとめると・・・

出玉は1150玉or550玉。

300回転まわすのに約3000玉使うとします。

そして連率80%なので平均5連。

出玉はこれより上回るので、大体 1200以上or 600玉以上

全て大当たりが600玉でも、600玉×5連=3000玉

この時点で勝てると断言できます。 1200玉出た時はウマウマって事ですねwww

そしてこの台はリアルではありえない 1G連機能w スロットか!って話なんですけどw

まぁそれである法則性があると思います。

金の絵柄「3、5、7」が16R 出玉1200玉くらい出る方のでw 

赤い図柄「3、5、7以外」8Ror16R 出玉600玉程度  

赤図柄でも16Rの可能性はあります。

        ↑は見極める点は幾つかありますが、それは自分の目で確かめてくださいw

 

 

出玉には直接影響無いですが、

1G連の法則? みたいなのを感じたので挙げてみます。

                金→赤or金

金→金→金or赤 < 終了

              赤→終了or赤or金

 

これだけじゃわかりにくいので細かく説明すると。

初当たりがまず金だった場合、次回金確定し、その次も大当たりが確定します。但し、金or赤。

簡単に言うと金絵柄は2セットで次回連確定って事になります。

なので、連終了する時は必ず 赤 となるわけです。

 

以上です。 ハンゲの言っている事が本当なら長期的にみて勝てる。

という事ですw

今回は憲章についてでした。

現在の居所検索

お名前メモする

※ハンゲームは Microsoft Windows および Microsoft Internet Explorer 7.0でご利用ください

© 2009. NHN Japan Corporation. All Rights Reserved.