2009年07月20日の記事
パチdx完全攻略!マイティガッド!!編part1
- 日記
- 2009/07/20 21:30
完全攻略2機種目。
1機種目 世界憲章2051 は↓こちらから
http://blog.hangame.co.jp/6124/article/22291443/
今回は個人的に今一番勝てると思われるマイティガッド!!について攻略します。
まだ改悪されていないのでまだ、ガンガン稼げるチャンスだと思います(・∀・)ノ
マイティについては画像が幾つかあるので、何回かに分けて書きます。
先程も言ったとおりマイティは勝てます。
当然波が出るので1日+で終われると断言はできません。
しかしながら、
私の場合、マイナスをくらっても同じ台で次の日次の日と粘り、最終的には+で終わってます 爆
放置しても勝てる台なのかははっきりとはしてませんが、
私も大体放置で勝っているので・・・ 多分勝てると思います。
まずマイティのハンドル角度をご紹介。 これだけでも覚えておけば、かなり有利だと思います。
↑いつもはこの位置で打っています。一番右の爪を黒線の+1にあわせるのがベストだと思います。
この位置で打つとどれくらい回るか!
↑クリックすると拡大されます。
↑2回はかってみました。
大体2000玉で200回転ですかね。
曖昧な止め打ちだったので大体200回転くらいだと思いますw
放置するとこれより回らなくなるのは当然ですが、それでも結構行けますよ。
よく回るので放置しても1時間に5000玉も減らないです。
そしてこの機種は保留4個目を消化する時はかなり早いので、回転が早いです。
大当たり確率1/399でもサクサク回るので案外早く当たりが引ける気がします。
今更ですけどスペックシートの確認をしてみましょう。
大当たり確率1/399 確中1/39 確変突入率、継続率 80%「突確含む」
賞球数 2&5&6&14 大当たり出玉 約550玉or約1100玉or約1520玉or約1650玉
時短100回転「確変潜伏アリ」
↑と、公表されていますが、 約1520玉の出玉は無いですね。w
きっと15R大当たりの出玉の事を示していると思いますが、1650玉くらい出ますw
多いときで1700玉とか出ますよ(・∀・)ノ
↑ドル箱見ての通りですw 多い時はこれくらい出ます。
確変、時短中は余裕があるなら電チューが開くタイミングを狙って、とめうちすると、
少しずつ増えていきます。 これは少しでも増やしたい人はやると良いと思いますw
そしてこの台はカウントモードというのがあり、簡単に言うと時短なんですが、
内部では確変中という事もあります。
なら、内部の確変中で100回転を超えたらそこで終わるか? と言いますと、そうではないです。
画面下のセグが100→0になり時短なら通常になります。
内部確変で100回転を超えた場合↓の画像のように777と表示される。
↑勿論確変中なので、以後大当たりするまで継続(・∀・)ノ
この機種は確変中のバトルで敗北すると2R大当たり「時短or確変」となる。
よって、ヒーローが負けない限り永久に続くのだ(・∀・)ノ
バトルに敗北しても 時短or確変 なので、まだ確変である事を祈れ!
Q、 けれど、時短と確変の判別ってできないの?
A、100%の情報はまだ無いですが、殆どは判別できます。
画面左の所にある小さいセグがあります。 敗北したときに2R大当たりとなります。
その大当たり中に表示されるセグである程度は判別できます。
一部だけ紹介します(・∀・)ノ
確変確定のセグ↓
2本で潜伏しているのは↑にある右から2つ目のだけかも!?
4本、5本ある奴は潜伏確定です。 5本は結構レア!?w
時短確定のセグ↓
けど時短には変わりはないので引くときは引きますよ。
時短確定のセグはまだまだたくさんありますよwww
時短確定だと萎えて中々撮る気しない 笑
これはウィキなどではまだ一切公開されて無い事なんですが、
カウントモードの回転同時の絵柄でも潜伏「確変中か時短中か」が判断できます。
それが、 赤赤赤or赤青赤 両サイドが奇数なら確変確定!
青青青 → 時短確定
青赤青 → 基本は時短だけど、確変中の可能性もある?
↑は実践上でのデーターなので、もしかしたら間違ってるかも知れません。
両サイドが奇数、3つ共青に関しての情報はこれで間違いないと思います。
よって通常時、カウントモードからの2R大当たりはリーチの時の絵柄である程度判別できる。
奇数絵柄で2R大当たり→突確確定
偶数絵柄なら→ほぼ時短となる。
今回はここまで。
次回はマイティの演出について主に攻略したいと思います。