丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記2

【当ブログはマンナンライフを応援します】 とりあえず真剣なヌースもニヤニヤして嫁と。リンク駄々漏れフリー。拡散希望。

 
★麻生政権の実績経過リスト
★ 丁寧語とか、礼儀正しく書いてみる日記。(移転前gooBlog)
★ ブログ外リンクまとめ

 一度やらせてみてください
 二度と取り返しがつきません

 民主党




7/26 天象を窺う やおろず(なぜか変換できない)の国ですので

690 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/25(土) 10:05:54 ID:czusX2+y
おはみと
横浜は久しぶりにはれてるから大急ぎで布団と洗濯したシーツを干してるよ。
今、Yシャツを洗濯中。
チラ裏氏はそろそろ動き出したんですかね。
そろそろ我々の目に見える動きを見たいところですな。

大規模OFF板では反民主党デモが発生、
オカ板では住人が続々と神社参拝

ただごとじゃない状況ですな。


696 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/07/25(土) 10:19:07 ID:0dkXlaTu
>>690
雨雲急接近しているから外出するなら洗濯物は外に出しちゃだめだよ。


700 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/25(土) 10:29:07 ID:e7A60t8f
>>690
オカ板は神社参拝に加え、まわりの説得や団塊世代説得の対策も話し合ってるね。
民主だけじゃなく、マスコミの無能ぶりも広まらないものか。
熱韓とか見てらんない。


695 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/25(土) 10:18:05 ID:Z1XLtMGF
>>690
神社参拝とな?
伊勢神宮で参拝して、現在おかげ横町で伊勢うどんをたぐっている俺が来ましたよと


724 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/25(土) 10:52:49 ID:lgDiLSQJ
>>695

えー。いいな。
伊勢神宮は最高神のおわす場所。
しっかりお祈りして来てください!


752 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/25(土) 11:15:12 ID:50FIUR5r
>>695
遅レスですまんがまだおかげ横丁にいるならおかげ座行ってみるといいよ
興味深い話がいっぱい聞けるしガイドのおっちゃんの説明がすごく面白い


720 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/25(土) 10:49:54 ID:czusX2+y
>>695
日本の神々に麻生首相、日本の守護をお祈りしているそうな。

なんでも、皆既日食が日本が雨だった(雨を祈ってた?)
のはラッキーだったそうな。日食になると神の力が弱まり
他国からの呪詛が効力を発揮する。
だけど、雨が降ることによりそれを防いだそうな。


737 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/25(土) 11:03:11 ID:y0tUhp6r
>>720
それってミサイルで雨雲を日本にふっ飛ばしてまで、晴れにしようとした
どこぞの国にも適用されるのかな?


742 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/25(土) 11:05:07 ID:DO4qQ/lg
>720
中国の神話に太陽神はいない  豆


744 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/25(土) 11:05:54 ID:czusX2+y
>>737
うん、どうやらオカ板住人は他の国からの呪詛に対して注意を払っていた。
その前日から見に行ったけど、住人という住人が展開して神社で祈ってた。






744 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 02:23:39 ID:dFFUNI+8
神社でお祈りされる方にお願い。

お祈りより
「麻生総理をお守り下さってありがとうございます」
と感謝をしてくださいだそうです。


神主さんから教えてもらいました。
麻生総理自身伊勢ではお祈りしてきた、だからいいかもしれないのですが、
以下ややオカルトに聞こえたらすみません。神主さんからの言葉です。

神様の前での状況が再現されてしまうとかで、
守ってくださいだと、また胸を痛めて
守ってくださいとお祈りする状況が繰り返される。

「守ってくださってありがとうございます」なら、
お礼を言いたくなるようなことが起るかもしれない。


(あの激務でお元気で、森さん細田さんと
守ってくれる人がいるのはありがたいのかも・・)
そういうことらしいです。










Comment[この記事へのコメント]

Re: 「やおよろず」では? 

  • 管理人 
  • URL 
  • at 2009.07.26 14:55 
  • [編集]
そこは突っ込んではいけないコトになっております。

「やおよろず」では? 

  • fukufuku 
  • URL 
  • at 2009.07.26 13:52 
  • [編集]
はじめまして。チラ裏をきっかけに最近よく来るようになりました。
さて、「やおろず」ではなくて「やおよろず」ではないかと思うのですが。
漢字だと「八百万」になります。

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

カレンダー ▼

最新記事 ▼

カテゴリー ▼

タグ ▼

最新コメント ▼

リンク ▼

月別アーカイブ(タブ) ▼

QRコード ▼

Google フリー検索 ▼

Powered By FC2ブログ ▼

プロフィール ▼


現在の閲覧者数: