7/26 『アナタは“負け組”』って暗示にかかってるからミンスに入れちゃうワケです
【政治】民主党政策集 「ぶれ始めている。今までいろいろ騒ぎを起こしてきたのは一体何だったのか」 閣僚相次ぎ民主党を批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248491375/245
245 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/07/25(土) 13:13:35 ID:C0LIOTi00
昨日の朝まで生テレビでは民主党は
インド洋の自衛隊派遣に大反対していたのにおかしいじゃないかと
公明党の太田、自民党の茂木に問いただされて、
民主党からの出演者の細野豪志は言い淀みながら
「政権交代の知恵。」とかぬかしやがったwwwwww
おおやけに今まで政権交代の為に
わざと国会を空転させていた事を認めた正直さには感心させられたよw
昨日の番組ではっきりしたのは
民主党内である程度まともに安全保障を考えている議員は
いずれ党を割るだろうと言う事。
彼らの言っている事と小沢・鳩山の絶対権力者が言っている事は符合しないし、
旧社会党の面々とも相容れないからだ。
政権交代してもオカラ工事よろしく、自らの不安定さによって倒壊するだろう。
484 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 20:57:17 ID:F+bUJ3cJ
お届けものでーす。
786 名前:日出づる処の名無し メェル:sage 投稿日:2009/07/25(土) 20:39:05 ID:nZ/F7sVa
>781
このあいだスーパー銭湯の休憩スペースで
土建屋と思しきおじさん達が
「民主党になったら○○も××も中止になって・・・」
「何社潰れるかわからんな」
と既にorzモード突入してますた
みんすがヤバいのは判ってる人は多いんだろうけど
判ってない人のほうが多いとか判っててもガラポン信仰の人も多い感じ
なんで自分からパンドラの箱を開けようとするかな、自分の国の事なのに
民主党、人民民主党と改名した方がぴったりくるな、と思う今日この頃ですた
487 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 20:59:57 ID:2lI02OTa
>>484
うわあああああ
そのすじのギョウカイ者としては、おじさんたちの言っていることが
決してオーバーでも何でもないことは理解してるのですが
なぜか50〜70代の声のでかいおじさんたちは
「だがそれでもここは民主にいれなならん」とかいってて
数少ない若い者たちから白い目で見られていたりなんかしちゃったりなんかしてまして
orz
488 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 21:00:54 ID:2MZPW/YL
>>487
うちの社でもそうだ。
鼻つまみ労組だけどね。
490 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 21:17:50 ID:F+bUJ3cJ
>487
じゃ、民主が勝って
会社が立ち行かなくなったら、そのおじさん達から真っ先に首切ろう。
495 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 21:22:50 ID:TqpBUcvF
>>487
>「だがそれでもここは民主にいれなならん」
冗談でも誇張でもなくて、中小企業や公共事業受注企業は潰れろ、というのが民意なんですよ。
景気が悪くなろうが失業者が増えようがそれでも政権交代する価値があると考えている奴が多い。
496 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 21:23:57 ID:zkJ5g7WL
>>487
自分が預かっている恩恵を知覚できない人達が多いだけでしょ
一番哀れだったのがこないだねっとらじおでひきこもり達が我が党応援してたこと
まあリセットに光明を求めているんだろうけど、
自分たちにとって政権が変わってもいいことなんて無いよって
言おうか迷ってやめた
ちなみに自分がひきこもりなのは自民党のせいみたいに言ってたの聴いて聴くのやめました
497 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 21:24:55 ID:4LnK5GxD
>>487
うちの夫のとこは逆だ。若いのがわが党支持が多い。
明るい未来が待ってるのが彼らには見えるんですね_____。
566 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:26:24 ID:/TAFMarU
最近お年寄り連中と話す機会が増えまして、
少し我が党の支持を広めようとしたんですよ。
何人かのかたは
「一度やらせてみて駄目なら
代えればいい」という力強いお言葉を出しましたので
「そうですね。ただ・・・政治と言うのは、生活に直轄するものですよねぇ」
「そうだけど?」
「同じような事は結婚も当てはまりますよねぇ。自分が結婚する時とか、子供さんが結婚する時とか」
「まあそうだわな」
「そんな時、普通、相手方の職業とか収入とか、将来設計見ますわなぁ」
「そりゃ当然だ」
「つまり・・・結婚に当てはめれば、将来設計何も出していない我が党への投票は、「取り合えず結婚してみて駄目なら離婚すりゃいい」と言う事ですわな」
「・・・・・・・・・やっぱり自民か」
ウリの布教活動はどこが間違っていたニダか?
568 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:29:07 ID:VNCWpx3w
>>566
なんというラ党CMプロポーズ編・・・
570 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:30:26 ID:iMKZbj/W
>>566
ラ党のCMを見て何コレって一緒に笑わなかったことではないニカ?
574 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:31:55 ID:yMpijoi6
>>566
妊娠すれば結婚すりゃいいんだからやらせて、と
避妊も考えずにやりたがるDQNのようでもありますな。
女の人はこの手の喩えだとよく分かってくれる。
579 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:34:35 ID:LKDPKL8u
>>566
我が党のネガキャン無しでちゃっかり誘導マジカッケーッス
582 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:34:55 ID:zdMTsvFB
>>566
離婚なら何時でも出来るが、政権変えるのには4年待たなきゃ無理とか?
599 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:43:03 ID:Nne4pomK
>>566
なんと言う誘導……。
友愛されて然るべきですよ。
572 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:30:34 ID:EpmmMgt6
ラ党のネガキャンと叩かれてるCMやチラシなんですが。
あれって、実はネガキャンじゃなくて
「ちゃんと国民に指摘しましたよね。その通りになりましたよね。
でも国民のあなたたちは票を入れたんですよね。知らなかったなんて言いませんよね」
という選挙後の国民へのお灸用なのではないかと、最近思う自分。
582 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:34:55 ID:zdMTsvFB
>>572
ネガキャンだとは思うけど、我が党も言い返せないんだよな。
ちゃんと反論してほしいもんだが。
585 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:36:42 ID:3vi3oje/
>>582
というか、素で思うんだけど、
我が党って「個人攻撃」はできても
「政策でのネガキャン」ってできないんじゃ・・・
587 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:38:44 ID:8MEHa0Zb
>>585
政策の不備を指摘でネガティブキャンペーン呼ばわりって結構新ジャンルですな。
592 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:40:25 ID:jEkUDZ1/
>>585
政策なんてわが党には無縁の言葉ですよ
605 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:47:01 ID:uQnLjphp
>>585
政策でネガキャンを始めることは
ブーメランをまた投げること
613 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 22:50:23 ID:zdMTsvFB
>>585
定額給付金
アニメの殿堂
消費税"大"増税
とか、何かを槍玉に挙げてボロクソに言うっていう手法のみだな。
最近はアニメの殿堂だけど、どういった政策かをちゃんと理解してるのか甚だ疑問
反論されたら碌に言い返せず河野太郎のせいにしてたりしてたけど。
官僚を悪者にしたり、対米追従といってみたり
なんかテキトーに無難な悪役を挙げるの好きだよね。
660 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/25(土) 23:50:56 ID:WnH3h3n0
我が党藤田がオーストラリア人捕虜問題で活発に動いていましたが、
とうとう、本丸が動き足しました。
【政治】 麻生首相に明白な真相の調査と公開、謝罪と賠償要求 親族が経営していた“麻生炭鉱”での「強制労働」で北朝鮮団体
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248526364/
1 名前:擬古牛φ ★[] 投稿日:2009/07/25(土) 21:52:44 ID:???0
★麻生首相に謝罪と賠償要求=「強制労働」で北朝鮮団体
【朝鮮通信=時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の「朝鮮人強制連行被害者・遺族協会」は25日、
麻生太郎首相の親族が日本植民地時代に経営していた「麻生炭鉱」で
朝鮮半島出身者が鉱員として強制労働させられていたとされる問題で、
麻生首相と政府、関連企業に対し、明白な真相の調査と公開、
被害者と遺族への謝罪および賠償などを強く求めた。
同協会は最近、麻生炭鉱での強制労働の関連資料や被害事実が確認されたとして、
調査報告書を発表。
その中で「日本の過去の清算問題は日本が唱える人権と文明、
人道と法治の真価を検証する試金石」と強調している。(2009/07/25-20:45)
時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009072500701
672 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 00:00:31 ID:yjPeyBW7
北朝鮮の労働新聞が「麻生内閣は臨終内閣」
2009年7月25日19時10分
【ソウル=牧野愛博】ラヂオプレスなどによると、北朝鮮の朝鮮中央放送は25日の定時ニュースで「日本政局が混乱状態に陥ったなか、衆議院が21日に解散され、総選挙の日が8月30日に決まった」と伝えた。
北朝鮮メディアが今回の解散総選挙を伝えたのは初めて。
「日本政界では権力争奪の暗闘と対立が極限に達している」と論評し、麻生政権が「民心を失って窮地に追い込まれた」と報じた。
朝鮮労働党の機関紙、労働新聞も25日付の論評で「麻生内閣は今では臨終内閣と酷評されている。
狂信的な政策は、日本の経済と国民生活を破綻(はたん)に追い込み、政局を混乱に陥れた」と批判。
「民心を失った自民党は、最近の地方選挙ですべて敗れるという恥をさらした」と伝えた。
民主党については、朝鮮中央放送が都議選の結果について「自民党が民主党に完敗した」とだけ伝え、論評はしていない。
ttp://www.asahi.com/international/update/0725/TKY200907250232.html
ところでわが党の北朝鮮政策はどーなるの?
678 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 00:03:54 ID:95hLAi2c
>>672
とりあえず二重国籍持たせて参政権付加は規定路線。
北朝鮮が国じゃないという認識から、国であるという認識もなされるでしょうね。
691 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 00:13:35 ID:9kwzzh+w
>>672
友愛の精神で何とかします。
というか、一応現実路線になったようです。
今までは現実路線ではなかった、ということですが。
712 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 00:54:47 ID:mthsXDK5
>>672
国家丸ごとご臨終のお前が言うな。
895 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:27:22 ID:zf+7ZI7D
テロ朝藤井元大臣大暴れ
「新聞に乗ってた、
財源が足りなきゃゴメンナイ
と言えばいいなんて発言は嘘ですよ。
私の発言はこうです。
財源何千億だなんていう些末な話は
野党はしなくていいんですよ。
与党ならともかく野党が分かるわきゃないんだから財源の話はしなくていい。
ただ、マニフェストが実行できなかったら与党としてやっつけられりゃいい。
ゴメンナイと謝るんじゃなくて、できなきゃ潔く下野するって意味です。
だから些末な財源の話はしません」
902 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:38:48 ID:UiSkraow
>895
こう言ってるようにしか聞こえないのは、きっと友愛が足
りないせいニダ。
藤井「ダメなら逃げます」
903 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:38:50 ID:AZhCq4xr
>>895
そんな甘っちょろい考えで政権奪取を狙ってるのか。
死ねばいいのに。氏ねじゃなくて死ねで。
>できなきゃ潔く下野するって意味
する気もないくせによく言うわ。
907 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:41:29 ID:2CuPXWVf
>>895
引退する人が語っている時点で…
908 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:41:33 ID:W/S53cZQ
>>895
>できなきゃ潔く下野するって意味です。
それを世間では
「ゴメンナサイと言えばいい」といいます。
912 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:43:43 ID:8YiFqx4h
>>895
そもそも実現性があるか、ということは考えてるの?
915 名前:有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI [sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:47:39 ID:fAEP498R
>>895
>財源何千億だなんていう些末な話は
裸党の幹部の発言だったら
「何千億という金が端金かっ!」
なんて見出しが舞い躍りますな。
952 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 11:25:16 ID:iaBMR3Go
>>895
財源がわからないままばらまきを公約してることこそがおかしいんだけど
わかってないだろうな。
919 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:53:19 ID:zf+7ZI7D
与謝野袋叩きコントオワタww
与謝野「消費税の議論すらしない民主党…………」
田原「民主党も消費税上げるんですよね藤井さん!」
藤井「絶対必要ですよ!(キリッ)」
田原「よーし引退する人は気楽だよく言った!じゃあ星さん!」
星「民主党も4年間議論しないなんて書いてますけど選挙終わったらきっと議論しますよね!」
田原「そうだ4年間議論すらしないなんてことはきっとない!必要だ!財源に責任持ってる!」
アナ「じゃあ自民党も上げる民主党も上げるでどっちもどっちですね!」
与謝野「金太郎飴みたいに責任者がはっきりしない民主党で引退する人が言った所で……」
田原「だから藤井さんを呼んだんだよ!与謝野さん出番終わり!CM終わったらいません!」
(CM)
920 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:55:13 ID:k6f97k+x
>>919
何これマジでこんなことやったの?
927 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:58:49 ID:zf+7ZI7D
>>920
「民主党も必要だと思ってるに違いない」
「引退する人は気楽だ」
「きっと議論始めますよ」
「どっちもどっちですね」
「だから藤井さんを呼んだんだよ」
まで完璧に全部言ったww
924 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:57:22 ID:fDgFLF1z
>>919
ひでぇwwww 与謝野カワイソスwww
つか、ラ党スレにあった、新聞広告の反論うてばいいのに。
926 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:58:02 ID:ToLFj6Oh
>>919
いやいくらなんでもネタだろこれ
マジだと仮定して
見てる人がいくらテレビっ子でも「…これなんかおかしくね?」
と気付きだしてもしらんですよええ我が党のためにご忠告申し上げますが___
928 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:58:52 ID:zMPbA2Rn
>>919
飴大統領選、オバマVSマケインのTV討論でも同じ事が
有ったのをふと思い出しました
931 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 10:59:24 ID:ib65kvoJ
>>919
いじめ、絶対ダメ
公共広告機構
とか書いてあってもおかしくない気がする
942 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 11:09:11 ID:2zbX8s4x
>919
こう言っててもなぜか、わが党の消費税アップは報道しないで、ラ党の方ばっかり流すw
967 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 11:45:11 ID:CxbJ0ceu
>>919
マニフェストの意味無いじゃん…
976 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 12:01:27 ID:84pM1CkV
>>919
代用は議論すらすべきでないとか言ってたよな。
73 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 13:22:06 ID:Oly+P+vS
【政治】民主・鳩山代表「消費税の問題は今、議論する必要はない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248580805/
【政治】消費税引き上げ「議論はすべき」 民主・藤井氏
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248581091/
----
ブレてません。ええ、ブレてませんとも
77 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 13:29:24 ID:1y5rXCsA
あまりんの国会リポート
まるで撒餌をして魚を集めるようなやり方は、野党なら許されるかも知れませんが政権を競う党に許されるはずはありません。
自民党がギリギリとそれを詰めていくと、民主党は苦し紛れに財源論を展開します。天下りが行っている独立行政法人や特殊法人に 12兆 1千億の国費があり、それをカットすれば 5兆も 6兆も出てくるかのような発言をします。
これらの法人は、従来省庁が直接国民のために行なっていた業務を、民主党の大好きなイギリスのエージェンシー制度に倣って独立化した行政システムなのです。
すべての人件費を合わせても 1千億であり、残りの 12兆は政策経費なのです。
住宅ローンの金利の補填であり、国立大学の授業料の補填であり、中小企業や農業者向けの低利融資の補填資金であり、国立研究所の研究資金なのです。
ttp://www.amari-akira.com/diet/report20090719_0169.html
我が党ってやっぱりイギリスの事を全然分かってないんじゃ?
81 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 13:33:36 ID:PsLsZ2j2
>>77
我が党に分かってることが何かあるとでもお考えですか?
83 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 13:36:23 ID:fdVJxvuB
>>77
立憲君主制を分かっているかも怪しいですよ
84 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 13:37:38 ID:Cmj6Iopb
>>77
二大政党うんぬんで我が党が熱を上げてたけど、
三大政党に戻っちゃってるしなあ>エゲレス
94 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/07/26(日) 13:48:37 ID:9kwzzh+w
>>77
分かってないのではなくて、都合のいいように解釈しているだけなのです。
それが「分かってないのでは?」という突っ込みはさておいて。
631 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/26(日) 03:48:17 ID:kYdFYybG
そういやニコニコの職人に民主好きイネーな
民主age動画とか見たこと無い
636 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/26(日) 03:49:50 ID:wPWK667t
>>631
情報量が多すぎるので重要度に応じて分析をかけたら
どう見ても腐った民主なんかに愛想が付いている罠
637 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/26(日) 03:50:17 ID:Dmid19ft
>>631
笑天BGMのやつは?
639 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/26(日) 03:51:03 ID:S3ErGmUh
>>631
だって民主党の熱心な支持者は
日本語が不自由な人とか、色彩感覚が明らかにアレな人とかばかりだから。
浮いちゃう浮いちゃうwww
640 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/26(日) 03:52:15 ID:XmBlo8lO
>>631
工作員の報酬の査定が難しいからでしょうw
コメントなどのIDで個人識別できるようになれば
工作対象になるでしょうね。
648 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/26(日) 03:55:44 ID:M8IaIPKa
>>631
まぁねぇ
結局自ポ関係を前に出せばヲタだませるとか思って
自民危険って煽りいれてるどっかの関係者が散々喚き散らしてるだけだからね。
ヲタ向けプロパガンダとしてみたら結構有効そうに感じるんじゃね?w
法規化する場合はいつももっと慎重に議論してるんだしね。
これだけとってつけたように過激な成立方法とるわけがないもの。
本当にヲタが自ポに反論する気なら幾らでも民主持ち上げる動画あってしかるべきだしねwww
687 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/26(日) 04:07:24 ID:o1v8edxL
>>631
ニコニコの職人もだけど、麻生応援サイト作ったり、花火あげたり
本買ったり、メッセージカード送ったりとかいろいろなことを
みんな自発的にやってるよね。
こういう好かれ方した政治家って近年では初めてじゃない?
- at 00:03
- [●現代社会 民主党 今日も元気だ民主党]
- TB(-) |
- CO(1)
- [Edit]
NoTitle
「政権交代の知恵。」とかぬかしやがったwwwwww
これはひどい。