日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
< 地 獄 へ 落 ち ろ | メイン | おんきせがましい >
南相馬の県道で18歳男性がはねられ死亡
ttp://www.minyu-net.com/news/news/0627/news6.html
26日午後8時45分ごろ、南相馬市原町区大坪の県道で、同市原町区、学園生桜井克彦さん(18)が、同市原町区、会社員今井美津子さん(24)の乗用車にはねられた。桜井さんは全身を強く打ち、約1時間後に死亡した。
南相馬署が原因などを調べている。
※27日付福島民友紙面では「毎日新聞記者の今井美津子さん」と書かれています。
で、いろいろ、ぐぐってみた。
どうやら、2007年4月卒の今井美津子という記者は、確かに毎日新聞の記者にいるようだ。
ふーん。
同じ年令で同姓同名って可能性もあるので、これ以上はいわない。
しかし、医者が歩行者をはねて死なせたら、ただじゃすまないわけで。
コンビニで、パンとゼリーを万引きして、おもいっきり名前と病院さらされるお医者さんもいるわけで、
お医者さんたち、気をつけましょう。
↓「今井美津子さん」のすばらしいお仕事の一部↓
受け入れ拒否:6病院、
事故の79歳女性死亡 福島・矢祭
17日午後6時20分ごろ、福島県矢祭町の国道118号で、
歩いていた同町関岡、無職、高沢ソメさん(79)が、
男性会社員(60)の軽乗用車に はねられた。
高沢さんは救急車で搬送されたが、
2次救急医療機関を含む周辺6病院に
計7回受け入れを断られた。
事故から約1時間20分後、58キロ離れた
同県須賀川市の救急病院に収容され、
その1時間半後に全身打撲などで死亡した。
地元の白河地方広域市町村圏消防本部によると、
救急車は119番通報から約4分後に現場に到着。
高沢さんは全身を強く打っており、心肺停止状態 だった。
救急隊員は隣接する塙町や白河市などの
6病院に計7回受け入れを要請。
しかし、「急患に対応中」「当直医が内科で対応できない」
などを理由に断ら れたという。
午後7時38分、高沢さんは須賀川市の
公立岩瀬病院に収容され、午後9時10分に死亡が確認された。
最初に受け入れ要請を受けた塙町の民間病院は
「当直医は泌尿器科で外科医は手術中だった。
頭を打っていると聞き、外科医でないと対応できないと思った。
地方では医師確保が難しい。
受け入れられるなら受け入れたかった」と話した。
また、同居する高沢さんの長男(47)は
「どうしてこんなに遠い病院に運ばれたのかと驚いた。
近くの病院に運ばれていたらとも思うが、
心肺停止状態だったので仕方なかったのか。
母は足腰も丈夫で元気だったのに」と無念そうだった。
【今井美津子】
「2008.12.18:毎日新聞」
酒気帯び運転:南相馬市主査、市が停職処分 /福島
南相馬市は28日、酒気帯び運転したとして、総務企画部付主査(53)を停職6カ月の懲戒処分にしたと発表した。29日付で依願退職する。
市によると、主査は2月27日午前10時半~正午ごろ、同市原町区のパチンコ店に止めた自家用車内で缶チューハイ4本を飲んだ。帰宅途中にコンビニエンスストアに寄った際、足がふらつく主査を見た客が警察に通報して酒気帯び運転が分かった。
主査は1月30日から肝機能障害の治療のため休暇中で、当日は病院の帰りだった。【今井美津子】
固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
コメント
コメント一覧
そうです!
わかってちょ~。
記者名(wwww
謹慎中のはずなのに
みつこ
コメントを書く