授業時間・授業日程
(平成21年度)

 
授業時間
授業時間及び試験時間(特に指示のない場合)
  
大学(藤森学舎)
サテライト教室(キャンパスプラザ京都)
  授業時間 試験時間   授業時間 試験時間
1 時 限  8:45〜10:15  9:15〜10:15 1 時 限 ( 8:45〜10:15) ( 9:15〜10:15)
2 時 限 10:30〜12:00 11:00〜12:00 2 時 限 (10:30〜12:00) (11:00〜12:00)
3 時 限 12:50〜14:20 13:05〜14:05 3 時 限 (12:50〜14:20) (13:05〜14:05)
4 時 限 14:35〜16:05 14:50〜15:50 4 時 限 (14:35〜16:05) (14:50〜15:50)
5 時 限 16:20〜17:50 16:35〜17:35 5 時 限 (16:20〜17:50) (16:35〜17:35)
6 時 限 18:00〜19:30 18:20〜19:20 6 時 限 18:20〜19:50 18:40〜19:40
7 時 限 19:40〜21:10 20:00〜21:00 7 時 限 20:00〜21:30 20:20〜21:20
※連合教職実践研究科の6・7時限は、大学(藤森学舎)開講分もサテライト教室と同じ授業時間になります。
 
 
授業日程
※日程が変更される場合があります。窓口や掲示板等で確認してください。
前         期
日     程 行     事
 4月 2日(木)〜3日(金) 健康診断(指定日時)
 4月 2日(木)〜8日(水) 情報処理センター利用講習会(指定日時)
 4月 6日(月) 入学式
 4月 6日(月)〜8日(水) 新入生オリエンテーション(大学院生は6日のみ、※留学生除く)
 4月 6日(月)〜10日(金) 学部2回生・院2年次以上 前期受講登録期間
 4月 8日(水) 前期教室配当発表
 4月 9日(木) 前期授業開始
 4月 9日(木)〜15日(水) 学部開設授業科目申請期間(大学院、前期・通年科目,集中含む)
 4月13日(月)〜17日(金) 新入生 前期受講登録期間
 4月15日(水)午後 介護等体験 事前指導
 4月22日(水)午後 附属学校参加研究 事前指導
 4月27日(月)〜30日(木) 前期受講登録の確認期間
 5月16日(土)〜17日(日) 新入生合宿研修A日程(学部)
 5月30日(土)〜31日(日) 新入生合宿研修B日程(学部)
 6月 1日(月) 授業休止(全日) 創立記念日
 6月13日(土)〜14日(日) 新入生合宿研修C日程(学部)
 7月 1日(水)午後 学生大会
 7月16日(木) 前期末試験の日程等発表
 7月16日(木) 【7月16日は月曜日の振替授業日】
 7月17日(金) 【7月17日は水曜日の振替授業日】
 7月22日(水) 前期授業終了
 7月23日(木)〜29日(水) 補講期間
 7月30日(木)〜 8月 5日(水) 前期末試験期間
 8月 6日(木)〜 9月30日(水) 夏季休業
 8月 6日(木)〜 8月11日(火) 前期集中講義期間〔T〕
 8月11日(火) 前期末試験の追試験申請期限
 8月17日(月)〜21日(金) 前期末試験の追試験期間
 8月24日(月)〜28日(金) 前期集中講義期間〔U〕
 9月14日(月)〜18日(金) 前期成績通知・後期受講登録期間
 9月14日(月)〜10月20日(火) 教員免許状授与申請手続き期間(平成22年3月卒業(修了)予定者対象)
 9月14日(月)〜平成22年 1月 8日(金) 卒業論文題目申請手続き期間(平成22年3月卒業予定者対象)
 9月30日(水) 後期教室配当発表
 
後         期
日     程 行     事
10月 1日(木) 後期授業開始
10月 1日(木)〜 2日(金) 後期受講登録の確認期間
10月 1日(木)〜 7日(水) 学部開設授業科目申請期間(大学院、後期科目,集中含む)
11月13日(金)〜15日(日) 藤陵祭(学祭)
11月13日(金) 授業休止(全日)藤陵祭のため
12月24日(木)〜 1月 6日(水) 冬季休業
 1月 7日(木) 授業再開
 1月 7日(木) 【1月 7日は月曜日の振替授業日】
 1月14日(木) 後期末試験の日程等発表
 1月15日(金) 授業休止(全日)大学入試センター試験準備のため
 1月27日(水) 後期授業終了
 1月28日(木)〜 2月 3日(水) 後期末試験期間
 2月 4日(木)〜12日(金) 後期集中講義期間〔T〕
 2月10日(水) 後期末試験の追試験申請期限
 2月15日(月)〜19日(金) 後期末試験の追試験期間
 3月 1日(月)〜 3月 5日(金) 後期集中講義期間〔U〕※3回生以下(学部)・1年次以下(大学院)対象科目に限定
 3月 9日(火) 卒業・修了合否判定発表
 3月25日(木) 卒業式
 3月26日(金) 後期成績通知、次年度学生便覧配布(大学院)
 3月30日(火) 学部新2回生・新3回生・新4回生以上 在学生オリエンテーション(於:大講義室U)
 学部新2回生 9:00〜 学部新3回生 11:00〜 学部新4回生以上 13:30〜


教育実習関係の日程
※変更となる場合があります。詳細は必ず大学掲示板または窓口で確認してください。
○前期実施分
対   象 内   容 実施場所 日     程
2 回 生
(発達障害教育専攻)
附属特別支援学校
 観察実習
附属特別支援学校  5月25日(月)〜5月29日(金)
3 回 生

主免実習

基礎免実習
(発達障害教育専攻)
事前教育〔1〕〔2〕 大  学  4月15日(水)第3時限〜第4時限
事前教育〔3〕〔4〕 大  学  5月13日(水)第3時限〜第4時限
附属学校園実習〔1〕 附属京都小学校 A班
 6月 8日(月)〜 6月12日(金)
 6月15日(月)〜 6月19日(金)
B班
 6月 8日(月)〜 6月12日(金)
 6月22日(月)〜 6月26日(金)
附属桃山小学校
附属京都中学校  6月17日(水)〜 6月19日(金)
附属桃山中学校
附属高等学校
附属幼稚園
実習直前指導 附属京都中学校  授業(保育)研究の直前指導を実施する場合がある。
 実施の有無、実施方法、日程は附属学校園から指示する。
 左の学校園で実習を行う者は、特に8月中旬〜下旬の予定を空けておくこと。
附属桃山中学校
附属高等学校
附属幼稚園
附属学校園実習〔2〕 附属京都小学校 A班
 8月31日(月)〜 9月 9日(水)
B班
 9月10日(木)〜 9月24日(木)
附属桃山小学校 A班
 9月 3日(木)〜 9月14日(月)
B班
 9月15日(火)〜 9月29日(火)
附属京都中学校  8月31日(月)〜 9月18日(金)
附属桃山中学校
附属高等学校  9月 1日(火)〜 9月24日(木)
附属幼稚園
事後教育 大  学 10月 3日(土)第1時限〜第4時限
4 回 生

副免実習
事前指導〔1〕 大  学  4月15日(水)第3時限
事前指導〔2〕〔3〕
発達障害教育専攻を除く
大  学  5月13日(水)第3時限〜第4時限
附属学校園実習 附属京都小学校  5月18日(月)〜 5月29日(金)
附属桃山小学校
附属京都中学校  6月 2日(火)〜 6月15日(月)
附属桃山中学校
附属高等学校
4 回 生
障害児教育実習
(発達障害教育専攻)
附属学校園実習 附属特別支援学校  6月 2日(火)〜 6月19日(金)
事後教育 大  学  6月25日(木)第5時限
特別支援教育特別専攻科 附属学校園実習 附属特別支援学校  5月11日(月)〜 5月22日(金)
○後期実施分
1 回 生
(発達障害教育専攻)
附属特別支援学校
 事前参観
附属特別支援学校  2月15日(月)
3 回 生 平成22年度実施の
 副免実習説明会
大  学 10月16日(金)16:20〜
対象者
 ○3回生以上で、主免実習を終えた者
2 回 生 平成22年度実施の
 介護等体験及び
主免・基礎免実習説明会
大  学 10月23日(金)16:20〜
対象者
 ○2回生の者
 ○3回生以上で主免・基礎免実習を終えていない者
 ○3回生以上で介護等体験を終えていない者
 ○総合科学課程の教員免許状取得希望者で、教育実習を終えていない者
4 回 生
附属特別支援学校
副免実習
附属特別支援学校
副免実習説明会
大  学 10月 9日(金)16:20〜
対象者
 次の全ての条件を満たす者
 1.平成22年3月に卒業見込みであること。
 2.卒業時に特別支援学校教諭免許状の取得が可能であること。
 3.教職に就く意志が堅固で、特別支援学校教諭免許状の取得希望が強いこと。 
附属特別支援学校
 副免実習
附属特別支援学校  2月 8日(月)〜 2月22日(月)