漢字解放への道

一言メッセージ :正字正假名マスターを目指して

  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト ]

イメージ 1


『抽選』と言ふ言葉がありますね。
これ、本來は『抽籤』と書くのを皆さん知つてゐましたか?




私は最近知りました。


「抽」だけで『ひく、ぬく、のぞく』等の意味があり、「籤」は『くじ、ふだ』です。
『抽籤』は即ち『くじをひく』と言ふ意味ですね。

それを「籤」と言ふ漢字は普段使ふ事が少ないからとの理由で、「選」に書き換へられたのです。
『抽選』となり『ひきえらぶ』と言ふ意味に變わつてしまつたのです。




勝手に變へたらいけませんねえ。




『抽籤』と言ふ言葉が初めからなかつたかの樣にして、『抽選』と言ふ言葉を使ふのはいただけません。

他にもこの樣な書き換へ語が澤山あるのです。




今回は「選」です。

「選」 辵部 十二畫
    音:セン、サン
    意味:えらぶ、えらび、かぞふ   等

右上の「己」は「巳」です。
「巽(ソン)」が音を擔つています。(「巽」も「己」ではなく「巳」です)
之繞(しんねう)は「辵(チヤク)」が元の字なので點は二つ必要です。

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

とつちん
人気度

ヘルプ

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  今日 全体
訪問者 1 4217
ファン 0 6
コメント 0 76
トラックバック 0 12

開設日: 2008/2/4(月)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.