|
|
|
 |
法務局 |
 |
公証役場 |
 |
税務署 |
 |
税事務所 |
 |
社会保険事務所 |
 |
労働基準監督署 |
 |
職業安定所 |
 |
国民生活金融公庫 |
|
一覧はこちら |
|
|
株式会社設立
合同会社設立(LLC設立)
株式会社増資
株式会社役員変更
株式会社目的変更
株式会社商号変更
株式会社本店移転
株式会社支店の設置
確認株式会社の廃止
等のお手続きのお手伝いもしております。お気軽にご相談下さい。 |
|
|
 |
行政書士 川上 俊明 |
 |
|
行政書士法人あすなろ
代表(所長) |
1974年、北海道生まれ。
行政書士、起業・再生コンサルタント。
資金調達、リスケジュール、会社設立、増資等の各種手続きに精通する企業法務の専門家。 |
|
共同代表である丸山学の元で企業法務について徹底的に学び、現在は所長としてコンサルティング、実務を一手に引き受ける(年間の実務処理案件は200件以上)。
特に金融機関に対して提出する書類(事業計画、再建計画、リスケ申込書類)の完成度は高く、銀行担当者にも「ここまでの書類は見たことがないですね」と、言わしめることが多い。
起業家、経営者に対して親身に成功を支援することをモットーにしリスケの申込み時なども出来る限りその交渉に同行し再建計画の説明を行うなど実務面だけでなく精神面からもサポートを行なう。
|
|
行政書士法人あすなろ代表
株式会社丸山事務所代表
起業家支援団体NPO法人
Jungle理事 |
1967年、埼玉県生まれ。
民間企業の経理・総務課長職を経て、2001年8月
行政書士事務所を開業。
会社設立手続き、契約書作成代理、資金調達などの法務面だけでなく、マーケティングやビジネスモデルの構築など経営全般において、起業家を徹底的にサポートする。商工会等での講演やテレビ、ラジオ、雑誌等のマスコミ出演も多数。 |
|
|
|
DVD版 新会社法セミナー (講師:丸山学) |
|
|
 |
【好評発売中】 |
新会社法で会社設立をして
起業を成功させる方法 |
詳しくは⇒コチラ |
年間百件以上の設立(株式会社・合同会社等)にたずさわる行政書士による戦略的会社設立ノウハウが徹底的に学べます!
|
|
|
|
|
丸山学の最新著作紹介 |
 |
 |
 |
 |
社長になる力
社長を目指す人への7つの質問 |
社長になっていい人、ダメな人 |
資格で起業ノーリスクで年収3000万円稼ぐ方法 |
新会社法対応
株式会社&LLC設立マニュアル |
詳細 |
詳細 |
詳細 |
正誤表はこちら |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
週間ダイヤモンド
1月15日号(2005年)
|
|
アントレ特別編集「独立起業」 2004-2005年号 |
|
中央公論
1月号(2004年) |
丸山学著「ブログではじめる!ノーリスク起業法のすべて」(同文舘出版)が、新刊書評コーナーで取り上げられました。 |
|
特集「先生と呼ばれるよりプロと呼ばれたい」の中で、行政書士の開業成功事例として取材されました。 |
|
特集「2004年のキーワードはこれだ」の中で法務専門家として「プチトラブル相談〜街の身近な法律家・行政書士が大ブレイク」という記事を執筆。 |
 |
|
 |
|
 |
YomiuriWeekly
6月1日号(2003年) |
|
月刊ビッグトゥモロウ
3月号(2005年) |
|
不動産受験新報
1月号(2005年) |
「オレも代表取締役の苦楽」という記事の中で会社設立の専門家の立場からコメントしました。 |
|
綴じ込み付録の中で「BIG読者が欲しい資格ベスト1」の成功事例として取り上げられました。 |
|
特集「資格者の節約開業塾」にて取材されました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|