ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

至急!ねんきん特別便を見直すと、平成14年5月~平成15年1月までが未納になっ...

roiroi_boyさん

至急!ねんきん特別便を見直すと、平成14年5月~平成15年1月までが未納になっていました。
当時は学生で、翌月2月より納付しております。
未納の間は学生で、学生納付特例はせずに親は無視していたとの返事。
今からでも、対処できるのでしょうか?

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

1件中11件)

 

kosyukaido10さん

>>未納の間は学生で、学生納付特例はせずに親は無視して
>>いたとの返事。
>>今からでも、対処できるのでしょうか?

学生特例の申請をしていれば、いまからでも納付できますが、
通常の「未納」では最大2年以前は時効になります。
したがって、納付できません。

将来、60歳になった時点で厚生年金に加入していなかったら、
国民年金任意加入で2年間払えば、取り戻すことはできます。

  • アバター

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:保険、税金、年金]