-
2009/07/15
これは、命をかけてガンプラを守ったタヌキの物語である!!

詳細は、姐さんのブログにて。
閑話休題
矢蘇部は文章書いたり絵に色塗ったりタグを打ったりするのに、ずーとノートパソコンさんを使っておりました。
ところが、最近ノートさんの電源の調子がいまいちです。
アダプターもバッテリーも接続の部分がうまくいってなくて、時々ふとした拍子で電源が供給されなくなってしまうのです。
例えば、一生懸命絵に色つけていてキャラクターの着色終えてさあこれから背景塗るぞ―ってところで「ふぅ」って伸びをするとそのわずかな矢蘇部の動きに反応してプチンと電源が落ちたりするのですよ。
もちろん、たいていそーゆーときは画像を保存する前でそれまでの苦労がすべて水の泡。
これがねー、ものすげーストレスになるわけです。
っつーか、これされるとほとんどその場でふて寝してしまいます。
それでノートさんを修理に出そうかと思うのですが、どうせなら新しいパソコンさんも欲しいじゃないですか。
というわけで、奮発してデスクさんも一台買ってしまったわけですよ。
初デスクです。
なんかかっこいいです。
感動ものです。
で、とりあえず部屋に設置しようと思ったんですけどね、そのスペースが部屋になかったわけですよ。
仕方がないんで、デスクさんを箱に閉じ込めたまま部屋の掃除ですよ。>
家具動かしたり掃除機かけたり雑巾で拭いたり。
半日で終わる予定が3日もかかりました。その間デスクさんはずっと箱の中です。
部屋の掃除が終わって家具の配置換えもして、いざやっとデスクさんの出番になりました。
新しくできたスペースにデスクさんを設置していよいよスタートです。
最初はドキドキしたんですけどねー、それがすぐさまイライラに変わりました。

っつーかね、Vista使いにきーんだよ。
そっこーデザインを旧来のものに変更したんだけどやっぱ使いずれ―。
なんか、こー、口を開くたびに「おのれゲ●●めッ!」ってセリフが勝手にでちまうよ。
んでも使はないわけにはいかないから、とりあえずインターネット接続30日間無料体験みたいな一生使わないだろうプログラムをせっせと消去して、さぁーてそれじゃあ絵描きソフトをインストールして使い心地を試してみるぞって思ったら、なんか今まで使ってたソフトが動かないんだけどー。
なにこれ、マジむかつく、おのれゲ●●めッ!
っつーかさ、絵が描けなかったら何の意味もねーじゃん。
仕方ね―からフォトショのエレメンツの7買ってきたよ。
んで、インストールしていざ使おうとしたら、今まで使ってたやつよりかぐんってバージョンがあがったせいでなんか別物ってゆーか慣れてねーんで使いずれー。
っつーかよ、なんかelime whit使えなくなってねー?
ちょ、まじ?
今までずっとこれに頼りっぱなしだから、使えね―と色塗れねーよ。
うおー、作業がまったくはかどらねー。
ヘルプミー ノートさーん…………。
というわけで、修理に行ってもらうはずのノートさんにはまだまだ仕事をしてもらうことになりました。
デスクさんも使えるようになりたいのですが、仲良くなるにはまだまだ時間がかかりそうです。というか、仲良くなれる日が来るのでしょうか?
ちょっと心配です。
以上が今回更新に間が空いた理由です。
決してさぼってたわけでも風邪ひいてたわけでもネタがつまったわけでもございません。
一応まだ矢蘇部は元気です。
ただねぇ、毎年7月〜8月の夏の時期って風邪ひくんですよねー。
あー、やだやだ。
なんとかならんかなぁ……。
あー、そーそー。
エレメンツの7でelime white使う方法誰か知りません?
あとVista、ワンクリックで勝手にファイル開くのすんげーうざいんだけど、これの治し方しってる人、いたら教えてくださいませ。
■ドラクエ2モンスターガールズ人気投票(予選)。

シリーズIのNo.169〜No.178、投票開始! キャラクターは画廊でチェックしてちょ。 お気に入りのあの子に投票をだッ!!
-
■更新情報
-
◆ドラゴン☆シスターズ

ジャイアンは映画になるととたんにいいやつになります。
このようにシリアスになるとかっこよくなるキャラというのはいっぱいいるわけですね。
ってことは、ドラシスのあのキャラもかっこよくなるかも!?
◆まちがいセブン(問題)

■>まちがいセブン
菓子作りって、難しいっスよねぇ…。
簡単なのから始めていくのが上達への近道。
まちがい探しもまた然り。
1.右側の煙の形が違う
2.鍋の中身の色
3.マホちゃんの左目の向き
4.コンロのつまみ(?)の数
5.立ててある料理本の表紙の絵(プリンかショートケーキか)
6.計量カップの中の液体の量
7.竜妹の着ているエプロンの肩紐の交差が違う
○クッキーとかパウンドケーキあたりが入門編としてちょうどよいと思います。
スポンジケーキはうまく膨らませるのがけっこう難しいのです。
ちなみに、↑の二人はショートケーキを作ろうとしているのですが、
その過程で鍋で煮るものなんかないんですよねー。
竜妹はいったいなにをやっているのやら。
■ TOP絵クイズ

さいしょに言っておくが、メタルスラッグではないッ!
やたらガタイのいいシュワちゃんみたいな二人組がランボーばりにマシンガンぶっ放しながらジャングルの中を突き進んで行くゲームです。
横スクロールのステージと、奥行きのあるスクロールのステージが交互に入るという珍しい面構成をしています。
……確か交互だったと思ったけど違ったかもしれない。
現物持ってないので確認できません、あしからず。
とにかく、ひたすら「ガガガガガ、バキューンバキューン」って感じのゲームです。
途中まではジャングルに作られた秘密基地を突き進みます。
なんだここはアウターヘブンか? って思ってると最終面が謎の洞窟に。
今までとは打って変わった動物の内臓を思わせるようなステージ、
聞くだけで不気味さと神秘さを感じさせるBGM、
そして最深部に待ち構えるエイリアンとしかいいようのないエイリアン!
この最後の演出が好きなんですよー。
っつーかですね、箱とか取説見ると「エイリアン襲来」みたいなことが書いてあるんですが、
当時そんなこと知らないでメタルギアみたいな感じの物語なのかなーって思って遊んでいたので、けっこう最後にはビビリました。
当時はちょっち怖かったです。
というわけで今見るとやたらにメタルスラッグと共通点が多いなあいったいどっちが先なんだろうなファミゲーはなんでしょうか?
いつも通り拍手レスにてお答えください。
-
TOP絵クイズのルールだぜぃ!
-
■回答は拍手コメントでするべし!
下の拍手ボタンを押してコメント欄に答えを書き込むんだ。
■TOP絵クイズはファミコンのゲームで答えろ!
アーケードからの移植作品はあっても、PSや3DOだったりはしないぞ。
■???の数を信用するな!
?の数と正解ゲームのタイトルの字数は必ずしも一致しない。
だまされるな。
|
■拍手レス(抜粋)
最近のドラシスの展開があんなんなので、
ネタバレに繋がるようなコメントに関するレスはひかえておりまする。
ご了承ください。
っつーかさ、○○の正体は○○でしょーとか、
○○は○○なんですかーとか拍手で問われても答えられないッス。
すみませんが正解は本編で明かされるまで待っててくださいまし。
- ■矢蘇部さんのことだから、ドラシスはここまでシリアスに進んでいるけどここで一回インターバルにギャグパート(死霊の騎士あたり)を入れてくるに違いないな。
- うぉ、なんだこの先読みはッ!?
くっくっくっ……、矢蘇部がそう簡単に読みどおりに動くと思ってか。
ってゆーわけで、どーゆー展開になったかは今回のドラシスでチェックだぁッ!!
- ■Hidy Hidy litle Rascal
Like the wind, Oh little Rascal
Hidy Hidy my friend Rascal
Come with me, Oh little Rascal
Hidy! Here Rascal
ですよっと。ちなみに、HidyはHiに近い意味で使われます。歌詞は大雑把に理解できるでしょうから、それ以外のワンポイントをひとつ。
ラスカルという名前の意味は「やんちゃ坊」です。拾ったばかりのころに大暴れしたから付けられた名前なんだぞ♪ By.暴君R
■>あと、オープニング、なにいってるか意味不明。
>♪はいでぃはいでぃ なんとかかんとかうんたらんたら〜 ひ〜あ〜 らすかーる
Hidy Hidy, litle Rascal. Like the wind, O little Rascal.
Hidy Hidy, my friend Rascal. Come with me, O little Rascal.
Hidy! (Here, Rascal!)
…訳は自力でよろしく。そんなに難しい英語じゃないので。
(ごく一部を除いて、中学生レベル)
- ふっ、中学生レベルの英語か。
余裕ですね。
でも万が一誤訳してしまうといけないのでここは大事をとってYahoo!の翻訳を使ってみます。
……別に英語がわからないとか、そんなことはないんだからね。
っつーわけで、翻訳ッ!!
『 Hidy Hidy小さいRascal。
風(O小さいRascal)が好きにしてください。
Hidy HidyきみRascal。
私(O小さいRascal)と来てください。
Hidy!はい、悪党。 』
……姐さんのコメントでラスカルの由来は「やんちゃ坊」ってありましたが、
とんでもない、悪党ですよ、コイツ。
無邪気な顔して裏ではいろいろやってるんですよ、なにしろ悪党ですから。
きっとエロいこととか考えたりしてるんですよ、悪党なので。
うーん、これは正義の味方たる矢蘇部が退治せにゃならんですね。
というわけだ、覚悟しろ、この悪党めッ!

- ■ラスカルの中の人は、野沢雅子(ドラゴンボ〜ルの悟空)。
- オッス、オラ、ラスカル。
なんだかわくわくしてきたぞーッ!!
- ■「オバちゃん、アイス当たり出た!」のキュイは後頭部に触角(?)があったのに、今回のトップ絵では無くなってる…。
- キュイねー、ちゃんとデザイン決めて書いてなかったんで毎回顔違うんですよねー。
っつーわけで、今さらですが、ラフを書いてみたりしました。

- ■蘭宮さんが『トップをねらえ!』に出たら、役柄は「お姉様」。
で、後輩の女の子に色々な指導を…。
- トップをねらえに限らず、ありとあらゆる作品で同じ役割だと思うのですが……。
- ■その知的な文章は一年後に再度コピペして報告しますね!
たぶん身もだえするタヌキが現れそうですけど
- 一年経ったら身も心もずぶとくなるのでたぶん平気です。
というか、一年後には覚えてないと思う。
- ■タヌ子さん、ういろうそんな口一杯に頬張っちゃお行儀悪いですよ。
そして一気食いは太りますよ

- ■>すみませんが正解は本編で明かされるまで待っててくださいまし。
了解しました。
が、この先どうなっちゃうのかちょっと不安なのも事実です(ドラ○ン○ールとかハ○ター×ハ○ターとか)
出来れば早めに切り上げて欲しいのが一読者としての正直な気持ちです……
しかし大魔道と魔道士、ホントに「ホントは出来る子」だったんですねぇ。
- いざとなったら「俺たちの戦いはこれからだ」ってやろうとしてるタヌキがいますが、
そんなに長くならないで終わる予定でもありますが、
予定は狂わせるために存在するって言葉もあるわけでして、
っつーかね、キャラが暴走するのよ。
矢蘇部がキャラを書いてるのではなくて、矢蘇部はキャラに書かされているのですよ、ホント。
- ■関☆羽はニコニコ動画の通称変態三国志と呼ばれる八雲藍奮闘記に出てくる、視聴者にトラウマを与えた逝っちゃた関羽に関☆羽と間に☆が入れられていたのが始まりだと思う。
■>なぜに関さんだけ☆つき
某動画共有サイトのKOEI三国志プレイ動画にとっても残念な「関☆羽」(関羽にあらず)がいるのです。
三国志に思い入れがあるなら絶対に見ないでください
- ちょっと興味があったので見てみようと思ったのですが、
似たような名前の動画がいっぱいあり過ぎてどれから見ればよいかがわからず断念。
とりあえず一個だけ見てみたら、劉備が主人公のギャルゲーだった。
攻略キャラはみんな鬚生えてたけど。
- ■「ドラシス」
んー、さては「ロトの紋章」ファンですか?(’’ 合体魔法、オメガルーラ・・・いやまぁ私も好きですけど全巻読みましたけど続編も読んでますけど(。。
追伸:仲良し三人組、今回も大活躍ですね〜(’’
- せっかくだからロト紋ネタも入れてみようと思ったのですよ。
ダイネタも少しだけ入ってますし。
あと大御所はアベルネタか。
登場人物は全員宝石です。
- ■たぬ子さんは法学部卒のエリートたぬきさんなの?
前にもたぬきむじな事件なんかを話題にしてましたよね。
- ミステリ好きである以上、刑法ぐらい理解してないとね♪
って思ってた時期が矢蘇部にもありました。
んでもって100円ショップで買うだけ買ってみて理解どころか読まずに放ってあった本からかっこよさげな単語を抜き出しただけです。
- ■フリーザ様は間違いなく高校デビューする。
そしてドドリアとザーボンを引き連れて校内を歩く姿が見える!
- 高校デビューするのかなぁ?
あまりに田舎的昭和的中二過ぎて、世界で一番無害なフリーザ様が生まれそうな気がしますが。
- ■おや?狸の頭からイイモデートが…食べると毒だけど5秒で治りそうですね!
- アイテムを盗むけどすぐ返したしますよー。
- ■この幼女らみたんは飴あげればトコトコ付いてきそう
でもそんな事したら本家の姐にタワーブリッジかけられそうですな

- ■あれはよくみるとヨーグルトじゃなくてモロッコ「ヨーグル」なんですよね
- そうだ、モロッコヨーグルだぁッ!
商品名がわかったので写メ撮って載せようと思ったのですが、どこにも売ってない。
矢蘇部の青春はどこへいったーッ!!
- ■あれ……?
二、三個見てなかっただけなのにいつの間にかドラシスがすっげーシリアルフレークな展開になってる……?
- 物語にはメリハリがないとね(とわかったようなことをいってみる)
- しん・りゅうおうは出ないのかね!
しん・りゅうおうは!
- 出ません!
そこまでやってるとキリがない。
- ■ひまつぶ…ひつまぶしとみそカツのために名古屋ですかー。
でも、いまだに「ういろう」と聞くと「透頂香」の方を先に思い出します(笑)
- 私はそっちが思いつかない。
だから調べてみた。
でもよくわからなかった。
そもそも滑舌の悪い矢蘇部には縁のない話です。
しゃあしょうしゃ、じゃくでしゅちゅげきッ!
- ■>名古屋
「名古屋はええよ、やっとかめ」が大好き。
いや、私名古屋人でも何でもないけど。
- 名古屋が首都になって名古屋市役所が議事堂になるーって歌ですよね、確か。
昔一度聞いただけだからそこしか覚えてないッス。
- ■>三国志
北方三国志は名作ですぞ。是非ご一読を。
あと柴連三国志とか、安能三国志とか。
- 機会があったら読もうと思ってますよ。
でもね、そのあたりいつも図書館で貸し出し中なのよ。
- ■>みどりのたぬき
日暮熟睡男を思い出す絵だ。
- そういえば、ちょうどサイト名も日暮庵だしね。
よし、そうと決まればうちも四年に一回更新だッ!!
とかやっていい?
- ■>ざらき ざき ざき ざらき ざき
ざらき ざき ざき ざらき ざき
何ですか、この歌は。
- いやー、なんかノリがよかったもので。
リズムは各自で工夫して読んでください。
- ■名古屋の食文化は、関東でも関西でもなく独自の文化ですよ。
味は、関東よりも濃いですから。
- そうですかね?
駅の立ち食いうどんと味噌カツとひつまぶしを食べた感想としては、
関東に比べて薄味だなーでしたけどね。
いや、薄味っていうよりかはまろやかっていうべきかな。
深みがあるというか、食べやすいというか。
関東はね―、濃いってゆーか、辛いんですよ。
刺すような塩辛さってイメージですねー。
- ■名古屋は赤味噌を追求しているのですよ。
味噌カツの味噌は赤です。
味噌汁は赤だし。
味噌カツアイスなるものも存在します。
つけて味噌かけて味噌…なる物も存在していますよ。
- 確かに味噌カツはおいしかったです。
味噌は万能栄養食品ですからねー。
みなさんも毎日味噌汁を飲みましょう。
- ■所で…名古屋に行って「重食喫茶 マウンテン」に行ってないようですね。
名物とも言える「甘口イチゴスパ・メロンパンスパ」など等色々とあったのですが
- そういえば、名古屋は喫茶店のモーニングも有名でしたね。
行って帰ってきてから気づくこの不思議。
- ■名古屋には「ういろう」だけではなく「納屋橋まんじゅう」もあるので機会があれば食べてみてください。
■名古屋の美味しいものリスト
「天むす」
「エビフライ」
「どて煮」
「台湾ラーメン」
「手羽先」
「駄菓子」
「あわ雪」
等がありますよ〜BY名古屋人
- ぐわー、どれもこれも食べたーい♪
でも全部食べたら太っちゃう―。
っつーか、金もないから誰か奢ってくれ。交通費込みで。
- ■らみたんとLOVEフラグを建てたいのですね、分かります。
- 当然じゃないですかー。
- ■おばけありくいさんめっちゃカワイイ
- >おばけアリクイ
「か、かわいい?
冗談はよせ……。

- ■アリアハンはムー大陸なんですよね。^^
■アリアハンはたしかムー大陸が元になっているときいたことがあります。
ん・・・?
とするとロトの紋章に出てきたムー大陸は一体・・・?
- アリアハンはムー大陸ってのが通説ですね。
しかし、最後の方がいうように、ロト紋には他にもムー大陸が出てきたりするんですよ。
っつーわけで、全部沈みきらなくて残った一部がアリアハンになったってのはどう?
- ■名古屋って食文化的には関東寄り? 関西寄り?>
カップうどん(どん兵衛や緑のたぬこ等)は関東よりの濃い味付けになっています。
カップの側面をよく見ると[E]って表記がありますよ。(関西は[W])
- ニャニィーッ!!
ってことで、さっそく緑のたぬきを買ってきたら、
ほんとだ、Eって書いてあるーッ!!
せっかくなので写真取ってのせようと思ったら、
PC変えたせいで取込みがまだできません。
おのれゲ●●め。
- ■アルミラージの口が(・x・)になってるのは、ミッフィーをリスペクトしたものですか?
- 意識したわけではないのですが、たぶん無意識のうちにリスペクトしたのではないかと思います。
かわいーよね、×口の女の子って。

- ■こうもりおとこ>
200cc飲んでもいいですけど、代わりに私のγ−GTPの値を教えてください。
- こうもりおとこ>うーん、200CCだけじゃわからないかも……。
5リットルぐらい、いい?
- ■うなぎ>
最近私達が食べている「うなぎ」は、
「うなぎ」ではなく「アンギラアンギラ」らしいですよ。
凄い名前ですよね、アンギラアンギラ。
アンギラアンギラはベギラゴンを唱えた!!(何
- アンギラアンギラ
アンギラが二つ
アンギラの複数形
アンギラス!
っつーか、ゴジラの逆襲の中盤部分、
結婚式のあたりとかありゃなんだったんだーッ!!!

- ■今更TOP絵クイズへのボケ思いついたー
天地無用りょーおーき!
- 一週遅いよー。
あとね、矢蘇部天地ってちゃんと全部みたことないの。
っつーか、15分ぐらいしか見たことない。
- ■>ドラシス
キャーシキサーン!
かっこいいですねー、燃え燃えですねー。こういうのもかっこよくて好きですよ。
シキさんはどうなっちゃうのか、ドキドキです。
それにしても、だいまどうもいろいろと仕込んでいたんですねぇ…変態だけど
by,アークマージの人
- コメントとあまり関係のないことなのでございますが、
キャーシキサーンがキャシャーンに見えるのって私だけ?
キャシャーンがやらねば誰がやる!
でも本当にすごいのはその犬だぁッ!!
- ■稲葉山って地元じゃないですか
でも日帰りでそのコースは結構ヘヴィだったんじゃないでしょうか
犬山や小牧は岐阜ー名古屋ルートからは外れてますから回りきれないのは仕方ないかな〜って思いますが…
犬山に次回行かれるのでしたら他にも桃太郎神社(ショボイですが)や明治村なんかもありますよ
リトルワールドもありますし
犬山は見るところがあるので是非泊りがけをお勧めしたいですね
小牧はあんまりないけど…
食文化は…どちらかというと関東よりかな〜って思います
濃い味付けが好まれますからね
でも関西向けなところもあって…
結局どっちつかずかも
- なにー、地元民だとー!?
ダメじゃないですか、そーゆーときは超能力で矢蘇部の来訪を予期していろいろ案内してくれなくちゃあ。
もちろん、あなたは矢蘇部好みの少女ですよね。
違うんだったら案内なんぞはいりません(笑)。
- ■私も人生で最も頭の悪かった時期は、中二の頃だったと思います。
- たぶんみんなそう。
この言葉を生みだした伊集院さんは偉大です。
- ■「ちまいの」って何ですか?
- 標準語だろーって思って辞書で調べたら乗ってなくって実は矢蘇部の造語らしいということを初めて知った今日この頃。うん、また新しい知識が増えたよ。
こまこましてるもの > こまいの っていうみたいに
ちまちましてるもの > ちまいの っていいません?
ちまちまってのはちんまりしてるって意味であって、子供とか小動物にむかってちまちましてるーって愛を込めていったりは――しないのかにゃ?
- ■ あれ…?おかしいな。大学からこのサイトを見ることができた。
アダルトサイトは見れないはずなのにな。
- システムというものはどんなに完ぺきなものを構築しても必ず何らかの瑕疵が存在するものなのです。例え今考えうる完全なものを作り上げたとしても、時節というものは刻一刻と変化し続けているのですから、それが完全であり得るのは完成した瞬間だけであって、次の瞬間には既に完全なものではなくなってしまうのです。それを防ぐためには環境の変化と同様の速度でシステムの精度を上げてゆくしかないのですが、ありとあらゆるパターンに変化する事象――未来を先読みすることが事実上不可能である以上、システムは常に現段階よりも一段階遅れたものを用意することしかできないのです。ですからあなたが信頼していたシステムがうまく機能していなかったとしても、それは起こるべくして起こったごく当たり前の現象でしかなく、そこに驚くべき事由を見出すことはできないのです――ってゆーかね、
うちのサイト健全サイトだから、
見れてあたりまえなの。
もう一度言います。
日暮庵は健全サイトです!
ったく、誰ですかね、うちが健全じゃないって嘘広めてるのは。
困るなあァ。

|