開催内容
- (1)錦通りレッドカーペット~徳川宗春道中&世界コスプレサミット・プレミアム~
- (2)大須コスプレパレード
- (3)世界コスプレチャンピオンシップ
- (4)国際交流基金助成事業「世界コスプレサミット2009」国際シンポジウム
- (5)その他各種プロモーションイベント
開催日時
- 錦通りレッドカーペット~徳川宗春道中&世界コスプレサミット・プレミアム~
- 2009年 8月1日(土)11:50~
- 大須コスプレパレード
- 2009年 8月1日(土)15:30~
(大須観音境内にてミニステージ 17:00~) - 世界コスプレチャンピオンシップ
- 2009年 8月2日(日)19:00~
(プロローグ 18:50~) - 国際交流基金助成事業「世界コスプレサミット2009」国際シンポジウム
- 2009年 8月3日(月)10:00~
開催地
- 錦通りレッドカーペット~徳川宗春道中&世界コスプレサミット・プレミアム~
- 愛知県名古屋市中区錦 錦通り
- 大須コスプレパレード
- 愛知県名古屋市中区大須 大須商店街
- 世界コスプレチャンピオンシップ
- 愛知県名古屋市東区東桜1-11-1 オアシス21
- 国際交流基金助成事業「世界コスプレサミット2009」国際シンポジウム
- 愛知県名古屋市千種区不老町 名古屋大学東山キャンパス 大学院国際開発研究科8階 多目的オーディトリウム
ゲスト審査員
永井 豪- 1945年9月6日石川県輪島市生まれ。
幼少の頃よりマンガ・映画・落語・冒険小説に親しみ、石ノ森 章太郎氏のアシスタントを経て、1967年「目明しポリ吉」(ぼくら/講談社)でデビュー。
翌年「ハレンチ学園」(少年ジャンプ/集英社)が連載開始となり、たちまち大ブームになる。
以後、現在に至る迄、幅広いジャンルの作品を発表し続けている。
代表作には「ハレンチ学園」「デビルマン」「マジンガーZ」「バイオレンスジャック」「キューティーハニー」等多数。
2005年度より大阪芸術大学キャラクター造形学科の教授に就任。
2006年、石川県地域づくりサポーターに就任。
2009年、石川県輪島市に永井豪記念館がオープン
古谷 徹- 日本を代表する男性声優。
「機動戦士ガンダム」(アムロ・レイ役)、「巨人の星」(星飛雄馬役)「ドラゴンボール」(ヤムチャ役)「美少女戦士セーラームーン・シリーズ」(地場衛・・・タキシード仮面役)など有名日本アニメ作品に出演しているWCS2004よりコスプレサミットをサポート、世界コスプレ
サミットには欠かせない存在となっている。
水木 一郎- アニメソングのパイオニアであり、今なおトップを走り続ける「アニメソング界の帝王」。
1968年にデビュー、1971年の『原始少年リュウ』主題歌に始まり、「マジンガーZ」「バビル2世」「ぼくらのバロム1」など、数々のアニメ・特撮ソングを歌い続け、持ち歌は1200曲を越える。
1999年には前人未到の「24時間1000曲ライブ」を成功させ、ライブ史上「日本で一番多くの曲を歌った単独ライブ」として音楽史に足跡を残す。
世界的カリスマDJ、ディミトリ・フロム・パリのオファーを受け、「BOKURANO MAZINGER Z(Black Version)」(2003年)、「みんなネコになりたいのさ」(2005年)をコラボレーションしたり、フランス、韓国、香港、シンガポールなど各地で海外公演を行うなど、活躍の場は国内に
とどまらない。
2004年、映画『ゼブラーマン』の劇中主題歌「ゼブラーマンの歌」、2007年、『獣拳戦隊ゲキレンジャー』のエンディングテーマ「道(タオ)」をリリースし2009年7月現在、ネットの百科事典、ウィキペディアにおいて日本人の人名として最多の92言語で掲載されている。
こどもたちに夢と希望を与えて40余年。アニメソングという宝を世界に広め、次の世代に継承するべく、新たなる挑戦は続く。
浜田 ブリトニー- 職業 ギャル漫画家、年齢 自称20歳、現住所 不在、生息地 渋谷(主にセンター街)!
「ハイパー探偵リンカ」で漫画家デビュー。2007年より小学館「週刊ビッグコミックスピリッツ」誌上で実体験を基にしたギャグ漫画「パギャル!」を大好評連載中!!
スペシャルサポーター
SKE48- 東京・秋葉原のAKB48が全国進出の第一弾として、名古屋・栄に進出。
名称の由来は、活動本拠地名古屋・栄のSaKaEの頭文字をとってSKE。
作詞家でもある秋元康が総合プロデューサーを務める、2008年7月より活動開始のアイドルグループ。
コンセプトは、「会いにいけるアイドル」。名古屋・栄の中心にある複合エンターテインメントビルSUNSHINESAKAEの2階SKE48劇場(SUNSHINE STUDIO)にて週末を基本として歌とダンスを中心とした公演を行っており、 2009年2月14日には、SKE48 チームSが初オリジナル公演「手をつな
ぎながら」をスタートさせている。
メンバーは、応募総数2,670名の第一期生オーディションから選出された20名と応募総数3,248名の第二期生オーディションから選出された22名の合計42名が在籍し、チームSとして16名、チームKⅡとして16名、研究生として10名から構成。
東海地区を中心とした地上波、ラジオ、雑誌のレギュラーや、CM出演、東海地方メディア、公共団体、企業等と連携したイベント出演など劇場でのステージ以外にも地域密着をテーマに活躍の場を拡大。また、4月26日には香港公演、5月24日には、初の単独SKE48劇場外コンサート「初
めての課外授業」を成功させており、 7月30日にはSKE48結成一周年記念公演「天下を取るぜ!!」の開催の決定、8月5日には、CDデビュー「強き者よ」(発売:ランティス 販売:バンダイビジュアル)が決定している。
タイムスケジュール
2009年8月1日(土) 錦通りレッドカーペット~徳川宗春道中&世界コスプレサミット・プレミアム~11:50 | パレードスタート |
---|---|
12:40 | パレード終了 |
2009年8月1日(土) 大須コスプレパレード
13:00 | 一般参加コスプレイヤー更衣室オープン *更衣室は下記マップを参照 |
---|---|
15:00 | 一般参加コスプレイヤー テレビ愛知前に集合 大須観音へ移動 |
15:30 | パレードスタート |
16:30 | パレード終了 |
17:00~ 18:00 |
大須観音境内にてミニステージ |
19:00 | 一般参加コスプレイヤー更衣室クローズ |
2009年8月2日(日) 世界コスプレチャンピオンシップ
14:00 | 一般コスプレイヤー更衣室オープン *更衣室は下記マップを参照 |
---|---|
15:00 | 客席開場 |
15:30 | JOYSOUND presents アニソンカラオケ大会 |
18:50 | チャンピオンシップ プロローグ |
19:00 | チャンピオンシップ オープニング 前半 |
19:55 | 日本代表発表 |
20:00 | チャンピオンシップ 後半 |
20:35 | インターミッション |
21:00 | 審査発表 |
21:20 | エンディング |
21:30 | 終了 |
22:30 | 一般コスプレイヤー更衣室クローズ |
2009年8月3日(月) 国際交流基金助成事業「世界コスプレサミット2009」国際シンポジウム
10:00 | シンポジウム開演 |
---|---|
12:00 | シンポジウム終了 |
アクセス
- 錦通り
- 地下鉄東山線「栄駅」下車すぐ
- 大須商店街
- 地下鉄鶴舞線「大須観音駅」、名城線「矢場町駅」下車すぐ
- オアシス21
- 地下鉄東山線「栄駅」、名城線「栄駅」下車すぐ
- 名古屋大学東山キャンパス 大学院国際開発研究科8階 多目的オーディトリウム
- 地下鉄名城線「名古屋大学駅」下車すぐ
代表コスプレイヤー
- 各国1組2名 計15チーム 30名
*世界コスプレサミットでは、テレビ愛知ほか多くのプレス取材が入る予定です。
主催者及び主催者が許可したプレスは、主催者が発行したプレスパスを付けています。
プレス取材者によって撮影された写真、映像は各メディアで使用される可能性があることを予めご了承下さい。