<栗原貞子記念平和文庫>開設記念

小冊子「生ましめんかな」発行

 昨年7月に故栗原貞子氏の文学資料が、長女・真理子さんから学校法人広島女学院に一括寄贈されて以降、女学院の手で資料の分類整理をしてきたところです。その過程で「栗原貞子全詩篇」に掲載されていない詩が多数見つかり、分析を続けてきましたが、このほど概要がまとまり、それらの詩を多く掲載した小冊子「生ましめんかな<栗原貞子記念平和文庫>開設記念」を7月10日に発行する運びとなりました。

「栗原貞子の詩業を紹介する展示」について

図書館1階のフリースペースにて、「栗原貞子の詩業を紹介する展示」を開催しています。

どうぞ足をお運び下さい。

 

 日時: 200976(月)900717日(金)1700

     ※以前開催日を21日までとご案内しておりましたが17日の誤りです。

        申し訳ありませんがお間違えなきようお気をつけ下さい。

 

     開館  平日8452000  土曜8451900  日曜10001700

         ※但し71920日はオープンキャンパスのため8451700

 

 場所: 広島女学院大学図書館1Fフリースペースにて

 

 入場: 無料 

 

 図書館HPはこちらです。http://library.hju.ac.jp/

 

 

<小冊子>カラーグラビア4ページを含む全68ページ。1000部印刷。無料。

    

     小冊子をご希望の方は、送料として郵便切手200円分を同封し、

         〒732-0063 広島市東区牛田東4-13-1 広島女学院大学図書館

              まで申し込んでいただければ、追って郵送させていただきます。

     ※原則、お一人様一部でお願いします。

     ※多くのお申込みを頂き2009715日を持ちまして配布は終了いたしました。

      後日大学図書館HPで全文を公開いたしますのでそちらをご覧下さい。