飛天の方は、ペットのLvがおかげさまで35Lv直前になりました。二次も本当にようやく頭が見えて来た所ですが、流派員の皆さん、お友達の皆、本当に謝謝。こんな悪女に本当に良くして頂いて心から感謝致しますね。

さて、ネットゲームが世界に蔓延して10年。最初の金字塔UOが産声を上げてから今日まで本当に色々ありましたねぇ。変わったのは、人が人を誹謗中傷しあう、ゲームでも現在のネット社会に通ずる社会問題が蔓延していった事位でしょうか。
UOが最も輝いていた頃の話はこれまで散々して来たのでやめましょう。その後、ネットでは人が人を中傷するのが流行りだした頃、大韓民國から二つの雄がこの國に入って来ましたね。一つは2DオンラインゲームのパイオニアRO(ラグナロクオンライン)。これの生み出した社会的影響は良いも悪いも話はいつかしましょう…。

私に取っては今は昔、3DオンラインゲームのパイオニアLINEAGE2。これは私の血盟(まぁ飛天なら流派みたいなものですね)ですが、この頃が一番私に取っては思い出深い時期でした。この頃、私の母國から大量のゴールドファーマー(出稼ぎ労働者)がやって来ましてね。
24時間PCに張り付いて、ゲーム内通貨を集めて手っ取り早く強くなりたい人に現金で売りつける(RMT、リアルマネートレードと言います)ために交代制で、ゲームのモンスターが出現する地点(狩場)を次々押えて行った訳です。
彼等も貧困層が多かった為生活の為に必死にゲームをして初心者と見ればPK(プレイヤーキラー、他のプレイヤーを殺すプレイヤー)して行った訳です。結果どうなったか?大規模なこの國の人有志による中華狩りが起きました。
これに私はRMT等はしていなかったのですが、巻き込まれ。私以外の純粋に楽しんでいるだけの母國プレイヤーも大規模な魔女狩りのように追われる事となりました。追われれば弱体化するのは世の摂理。その時、血盟戦を勝ち残ろうとした裏切り者が一人現れて流派は私の一時的な失踪を持って一時終わりました(受け持っていた仕事のいくつかも放棄して撤収しました)。
あまりにも酷い中華狩りと裏切り合い。一番混沌としていた時代だったかも知れませんね。

さて、大航海時代ですが。これは当時幾つかの仕事を抱え込み、EQ2にも行っていたので、単純に商館(グループの所有する土地)の維持(インしてないと流石に維持できない)が出来なくなっただけです。当時維持条件が資金以外に色々ありましたからね。
え?証拠隠滅?(笑)いいえ、私個人ではなく、関係のない友人一同にも漁って押し掛けるからですよ^^漁るのは宜しいが、周囲にどんどん迷惑を掛けていくその心が浅ましい。
まぁ、やましい事はなにもしていませんけれどね。たまには昔話もいいもんですね。ちょっと、本当に色々あったなぁと感無量。