2009年07月25日

民主党の十八番は朝鮮商法

まあ嘘つこうが騙そうが、愚民どもの票をゲットしたもん勝ちってことです。(w

「子ども手当」負担増世帯は4%…民主試算

 民主党は24日、衆院選の政権公約(マニフェスト)の目玉政策と位置づけている「子ども手当」について、世帯ごとの収入増減に関する試算を公表した。

 負担増は全世帯の4%弱にとどまるとし、「増税で減収になる世帯がある」という批判に対し、増収になる世帯の方が多いと反論する内容だ。党は27日にマニフェストを発表する。

 民主党は、中学卒業までの子供1人当たり月額2万6000円を支給する子ども手当を創設し、財源の一部を配偶者控除や扶養控除の廃止で賄うとしている。

 試算は、子供が0人、1人(2歳児)、2人(小学生と中学生)の夫婦(妻は65歳未満で専業主婦)が、現行の児童手当(年12万円)が廃止され、子ども手当が支給される場合、手取り収入がいくら増減するかを年収ごとに算出した。

 それによると、子供がいない場合は控除廃止で増税となり、収入は減る。
ただ、夫の年収が156万円以下なら所得税は非課税で、影響はない。
その結果、「収入が減るのは全世帯の4%に満たず、負担の増加分も
平均的な世帯(年収437万円)で年間1万9000円程度だ」としている。

 一方、中学卒業までの子供がいる世帯では収入が増える。
独身と子供のいない共働きの世帯は、収入に変化はない。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/news1/20090724-OYT1T00903.htm


>負担増は全世帯の4%弱

そんなわきゃね〜だろ!(爆w


こんなのに騙されるのは民主党ご推薦の
悪徳マルチ商法に騙されるような
民度の低い国民ぐらいですね。(爆w


子ども手当の創設と所得税(国税)の控除見直しによる影響について
http://www.dpj.or.jp/news/?num=16648

自民党のアニメのとおりでつね・・・



コレバロス。(爆w

posted by てんこもり野郎 at 07:26 | Comment(12)
この記事へのコメント
しかし、嘘は染み付いた朝鮮人政党ならではのホルホル発表ですね。

核家族化が進んだ日本で4%?おかしいですね。
単身、夫婦のみ、年収156万以下の夫?どこの発展途上国の夫なんでしょうね?

民主の政策なんてアホらしくて詳しくしらないので間違っているかも知れませんが、大家族はどうなんでしょうね?扶養控除も無くすんですよね?じいちゃん、ばあちゃん、専業主婦に子一人って場合は増税になるんじゃないでしょうか?

子供は別に住んでいて、じいちゃん、ばあちゃん、専業主婦、ってパターンはどうなんでしょうね?

「天下り」団体の12兆円にどれくらい節約できる余地があるのか、仕分けして足し算、引き算する能力さえ無い政党にこんな難しい処理は不可能か(笑

Posted by AW at 2009年07月25日 08:58
>足し算、引き算する能力さえ無い政党

漢字が読めないより致命的では?(爆w
Posted by てんこもり野郎 at 2009年07月25日 09:07
>民主党は、中学卒業までの子供1人当たり月額2万6000円を支給する子ども手当を創設し、財源の一部を配偶者控除や扶養控除の廃止で賄うとしている。

つまりこれって税金払ってなくても子供さえいれば手当て貰えるわけで、在日特権の強化を狙ってるんじゃないの? 
普通の所帯に対して子供を生んだ場合のインセンティブを与えるのが目的だったら、扶養控除の額を増やすか、子供に拘るんだったら子供分に限り控除額を増やすとかするのが普通のやり方だよね。
20人兄弟の在日とか出現しそうな悪寒(www
Posted by ミネルバトンサーガ at 2009年07月25日 10:31
>税金払ってなくても子供さえいれば手当て貰えるわけで、在日特権の強化を狙ってる

勿論密入国者にも支払われます。(w
我が党は日本人以外の方々のための党ですから。(w
Posted by てんこもり野郎 at 2009年07月25日 10:37
【自民党ネットCM】リアルプロポーズ篇

で、ググると上の動画の改良バージョン(?)が出てきますw
Posted by nida-centurion at 2009年07月25日 10:52
> 動画
助けて…笑い死ぬ…
Posted by   at 2009年07月25日 12:24
爆笑しすぎてウンコちびりますた!
謝罪と賠償をry
Posted by 二つ目の動画 at 2009年07月25日 13:00
現実問題、子どもいて教育費ってすごいからまあ実行可能ならやって欲しいとは思いますけど・・・

たぶん焼け石に水になるような・・
Posted by a at 2009年07月25日 13:24
給与所得(基本給+時間外手当+休日出勤手当+その他手当)

社会保険料(健康保険料+厚生年金(年金基金)+雇用保険(給与所得の5/1000))

http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2007/01.htm

平成20年4月以降分 源泉徴収税額表

○給与所得(年収300万円=月額22万円、賞与36万円)20歳以上40歳未満 扶養親族2人(子供1人(16歳以上23才未満)、配偶者1人)

○現行

220,000-(9,020+10,329+1,100)=199,551-1,550(源泉徴収税額表(甲))=198,001

賞与 夏160,000 冬200,000

夏 160,000-(((160,000×46.65/1000(健康保険7,464))+(160,000×74.98/1000(厚生年金11,997))19,461)=140,539×2%(賞与源泉徴収税額表)2,810=137,729

冬 200,000-(((200,000×46.65/1000(健康保険9,330))+(200,000×74.98/1000(厚生年金14,996))24,326)=175,674×2%(賞与源泉徴収税額表)3,513=172,161

総所得3,000,000 給与所得控除後の給与等の金額1,920,000-(社会保険料等289,175-扶養控除等1,390,000=1,679,175)=課税所得240,000=算出年税額12,000-24,923(徴収合計)=-12,923(還付)

○扶養控除廃止、特定扶養控除(但し給与所得源泉徴収額に変更が無いとする。)

総所得3,000,000 給与所得控除後の給与等の金額1,920,000-(社会保険料等289,175-基礎控除等630,000=919,175)=課税所得1,000,000=算出年税額50,000-24,923(徴収合計)=25,007(年末調整時に追加徴収) 月額2,084円の増税

○扶養控除を廃止した場合、源泉徴収税額表(甲)扶養0人使用。

199,551-(4,670)=194,881

賞与の源泉徴収税率は4%

夏 140,539×4%(賞与源泉徴収税額表)5,621=134,918

冬 175,674×4%(賞与源泉徴収税額表)6,306=169,368

総所得3,000,000 給与所得控除後の給与等の金額1,920,000-(社会保険料等289,175-基礎控除等630,000=919,175)=課税所得1,000,000=算出年税額50,000-67,967(徴収合計)=-17,967(還付)

 既存の税額控除の場合、納税額は年額12,000円。扶養控除を廃止した場合、納税額は年額50,000円。差し引き38,000円増税となる。

○子供1人(16歳以上23才未満)の特定扶養控除が無くなった場合

総所得3,000,000 給与所得控除後の給与等の金額1,920,000-(社会保険料等289,175-基礎控除等380,000=669,175)=課税所得1,250,000=算出年税額62,500-67,967(徴収合計)=-5,467(還付)

 現行との差、50,500が増税となる。

○扶養控除を廃止した場合、源泉徴収税額表(甲)も廃止、(乙)社会保険料控除後の給与×3%が、毎月の源泉徴収税額となる。(一番危険、算出年税額の改正が行われることで、扶養者のいない単身者も増税となる)

199,551-(199,551×3%=5,986)=193,565

賞与の源泉徴収税率は4%

夏 140,539×4%(賞与源泉徴収税額表)5,621=134,918

冬 175,674×4%(賞与源泉徴収税額表)6,306=169,368

総所得3,000,000 給与所得控除後の給与等の金額1,920,000-(社会保険料等289,175-基礎控除等630,000=919,175)=課税所得1,000,000=算出年税額50,000-83,759(徴収合計)=-33,759(還付)※要注意

団長さん御無沙汰してます。
こんな感じかな。
Posted by 保守系左派 at 2009年07月25日 15:48
団長が既にご指摘の女性が、正当に故人献金マシーン化された件

急死の純恋さんデザイン、ネックレスの収益寄付へ ギャル系ファッション誌「小悪魔ageha」の人気モデルで、先月10日に脳出血で亡くなった純恋(すみれ)(本名・石川安里沙)さん(21)がデザインしたネックレスが、8月1日に発売される。

 ボランティア活動をしていた純恋さんの遺志を継ぎ、収益は全額、難病の子供たちを支援する財団法人・日本児童家庭文化協会(東京)に寄付される。(読売新聞)
Posted by miina at 2009年07月25日 21:14
民主党公約最低時給1000(円)x8(時間)x21(日)x12(ヶ月)=2,112,000(´・ω・`)
Posted by k at 2009年07月25日 21:27
自民党ネットCM最高!!!!

もう選挙当日までTVでこれガンガン流しまくったらええと思うよ。変にわかりにくい話をごちゃごちゃするよりかよっぽどウケルと思う。

実際問題、民主党のマニフェストはおいしい話ばかりですけど、で、財源のない話ばかりですもの!
Posted by a at 2009年07月26日 02:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]