貨幣についての「はてな」を調べてみる
2009年07月26日10時14分 / 提供:Garbagenews.com
●貨幣の表はどちらか
・第二次大戦までは各種法令で「龍紋」「菊の紋章」のある側を表とする基準があった。
・大戦後は菊の紋章が使われなくなり、表を定義する法令が無くなる(つまり法的な「表」の定義はない)。
・造幣局では作業の便宜上、「年号のある側を裏」としている。
●貨幣はなぜ丸いのか
・使用する時に便利だから。
・角がないので摩損(まそん、使っているうちにすりへること)が少ないから。
・明治2年に当時の大蔵参与である大隈重信氏の意見が採用されている。
●貨幣の通用限度はあるのか
・額面価格の20倍まで。それを超えると受け取りを拒否することができる。
・「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」第7条が根拠。
●お金を使ってペンダントを作りたいが問題はあるのか
・貨幣そのものに穴を開けたり故意に曲げると法令に抵触し罰せられる。
・「貨幣損傷等取締法」第1条が根拠。
●1円貨のデザインにある木は何?
・具体的な木の名前はない。造幣局では「若木」と表現している。
・ちなみに1円玉の重さは1.0グラム、直径は2センチ。重さや長さの指針としても役立つ。
●記念貨幣や貨幣セットの貨幣は普通の貨幣として使えるか
・使用可能。ただし額面でのみの使用となる。購入価格での使用はできない。
該当ページには他にも「円」の由来(さまざまな説があり確証は無いようだ)、貨幣にギザギザや穴があいている理由(ギサギザは「発効当時の最高額面貨幣であることを示すため」「他の貨幣との区別」「偽造防止対策」「外縁が削られないように」、穴は「他の貨幣との区別」「偽造防止対策」そして「原材料節約」)をはじめ、理由を改めて製造元で確認すると少々得した気分にもなれる。
通常使用の貨幣は最大額面のものでも500円。重さも10グラムに満たない。サラリーマン・ウーマンの昼食1回分程度の額ではあるが、それら貨幣たちには実にさまざまな工夫と知恵が盛り込まれ、決まりが定められていることが分かるだろう。
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:こぼれ話
- 貨幣についての「はてな」を調べてみるGarbagenews.com 26日10時14分
- はてなブックマーク 週間ランキング(2009/7/18-2009/7/24)はてなブックマークニュース 25日19時02分
- その発想はなかった! 4つのGoogleを同時に検索できるサイト
はてなブックマークニュース 24日17時32分
- NAVER、「Firefox 版 NAVER ツールバー」を公開
インターネットコム 24日12時00分
- 3,500円以下で泊まる!全国の格安ホテル(2)WADA-blog(わだぶろぐ) 23日18時31分
- << アメリカの主要雑誌の広告…
- 経済一覧
- 「安物買いの銭失い」知っ… >>
経済アクセスランキング
- アナタのシャンプー法は絶対にハゲるゲンダイネット 25日10時00分(1)
- 消してしまうかのように開けられる自動車ドア「Disappearing Car Door」Garbagenews.com 25日09時30分(3)
- 【コラム】 「ウォシュレット」が温水洗浄便座の代名詞になった理由R25.jp 24日11時00分(8)
- テレ玉の前衛的CMに騒然 リモコン壊しチャンネル固定
アメーバニュース 25日12時07分(5)
- ◎報酬95億円の支払い要求=シティの敏腕トレーダー−米紙時事通信社 25日16時11分
- ◎日本人創業のファンドが快走=世界的な国債増発背景に高収益−英時事通信社 25日15時13分
- 正しい金利計算ができる中高生は半分以下…金融クイズの正解率をグラフ化してみるGarbagenews.com 25日09時31分(23)
- 総務省“製作ガイドライン”でも十分ではないご都合主義なテレビ業界ゲンダイネット 26日10時00分
- ◎市場情報先取りし巨額利益=ゴールドマンなどに批判−米紙時事通信社 25日07時21分
- 大不況時代における「富裕層のアッと驚くおカネの使い方」MONEYzine 26日10時00分
注目の情報
もう株価に一喜一憂する必要はありません!
不況でも資産を減らさない【富裕層の投資術】をあなたに
【実績を保証】納得できなかった場合は全額ご返金キャンペーン中!
誰でも出来ます今スグに!⇒